最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:10
総数:66420

3学期始業式がありました

画像1画像2
3学期が始まりました。
始業式では、2,4,6年生の代表児童が、3学期の目当てを発表しました。
校長先生からは、1年の始まりの時に、3つのC(チャンス・チャレンジ・チェンジ)を大切にしましょうというお話、マラソンで元オリンピック選手の方の「(苦しいときに)次の電柱までがんばろう(と思って走る)」という逸話から「あと少しをがんばる大切さ」のお話、49日の3学期を元気に過ごそうというお話がありました。

体調を崩しやすい学期でもあり、集会の後に手洗い・うがいをしました。
お茶うがいなども取り入れて、49日の3学期を元気に過ごせたらと思います。

2学期終業式

画像1画像2画像3
2学期終業式をしました。
学年発表では、3年生が「りんご学習の振り返り」、6年生が「英語劇“桃太郎”」をしました。
りんご学習の振り返りでは、三郷地区のリンゴ農家の方に教わった「りんごの育て方」を、呼びかけや劇・ダンスなどで発表しました。
英語劇“桃太郎”は、英語の台詞を覚え、桃太郎とその仲間達も登場するステージになりました。
校長先生のお話では、それぞれの学年の大きな行事を紹介していただき、2学期を振り返りました。

読書旬間です。

画像1画像2
読書旬間に合わせて、図書委員会が児童集会で発表しました。
図書館利用のマナーやルールを寸劇で紹介したり、1年生も読んだことのある童話や物語からの三択クイズをしたりしました。
読書旬間中は、いつもよりも「本に親しむ時間」が増えるとうれしいです。

あすなろ学級の社会見学がありました

あすなろ学級が、社会見学に行ってきました。
班ごとに分かれ、地図を見て、松本城、水巡りをしながら目的地まで向かいました。お昼は、テーブルマナーの勉強をしながらいただきました。

お天気に恵まれ、子ども達からたくさんの笑顔が見られ、とてもよい社会見学になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立三郷小学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛4742
TEL:0263-77-2122
FAX:0263-77-2649
☆ご感想・ご意見をお寄せください