最新更新日:2023/03/31
本日:count up24
昨日:19
総数:218425
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

名刺交換!

画像1 画像1
全員が英語で名刺交換をすることができました。








次席大使閣下のご挨拶!

画像1 画像1
アスケ次席大使閣下からご挨拶をいただきました。








黙祷!

画像1 画像1

全ての災害犠牲者の方々に黙祷しました。







大使館到着!

画像1 画像1

フィリピン大使館に無事に到着しました。クリスマス一色の飾りつけで、大変きれいです。







乗り換え!

画像1 画像1

浜松町で降りて、都営大江戸線大門駅に向かいます。







山手線に!

画像1 画像1

無事山手線に乗ることができました。







自動改札OK

画像1 画像1
自動改札は、練習したのでOKです。








東京到着!

画像1 画像1
東京駅に無事到着しました。山手線に乗り換えです。








新幹線の中でも勉強!

画像1 画像1

新幹線の中でもフィリピンのことについて復習です。







いよいよ新幹線!

画像1 画像1
新幹線に乗り込み、東京を目指します。








再生可能エネルギー情報館!

画像1 画像1
福島駅構内の自転車発電体験を経験しました。








福島駅の構内へ!

画像1 画像1
班長の指示で行動できました。








まもなく福島駅!

画像1 画像1
バスのなかで新幹線の切符を受け取り、大事にバックにしまいました。








「フィリピン共和国大使館に向けて出発!」

朝7時、児童と引率者全員17名、フィリピン共和国大使館に向けて出発いたしました。
出発式では、校長先生とPTA会長さんのお話をいただき、子どもたちは気を引き締めていました。滅多にできない経験ですので、良い思い出を作ってきてほしいと思います。
画像1 画像1

「国際理解教室の様子が新聞に掲載されました」

画像1 画像1
先日行われた、国際貢献大学校の先生方による「国際理解教室」の様子が、12月6日付の福島民報に掲載されました。
今日はいよいよ、フィリピン共和国大使館訪問の日です。学んだ事を生かし、伊達市そして福島県の代表として頑張ってきてほしいと思います。

「大使館訪問の事前学習!」

画像1 画像1
 「フィリピン大使館訪問」 の事前学習の様子です。大使館訪問の目的を再確認し、自分の目標を具体的に決め、質問内容を再チェックしていました。

「多めに名刺を作成!」

画像1 画像1
 明日は、いよいよ 「フィリピン大使館訪問」 です。3・4年生は、大使閣下との「名刺交換」 のため、自分の名刺を作成していましたが、大使館の職員の方々との名刺交換に備えて、多めに名刺を作りました。

「ビーフンは何からできているでしょうか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
              本日の給食のメニューは
          上海パオズ
          焼きビーフン
          たまごスープ
          ご 飯
          牛 乳      で、568 ㎉ です。

 皆さんは、ビーフンが何からできているか知っていますか?実はビーフンは、「お米」からできています。台湾料理や中華料理で使われることが多く、焼きそばのような炒め物に入れます。今日は、エビやイカ、たくさんの野菜が入った焼きビーフンです。
 本日の給食の席は、昨日の 「ふれあい感謝の会」 の席のままだったので、ご招待者の分の空席が目立ちましたが、明日の 「フィリピン大使館での昼食会」 をイメージして、緊張しながら食べている児童もいました。
 

「もとの金属とは違ったものに!」

画像1 画像1
 6年生の理科は、サポートティーチャーの方に実験等の準備をしていただき、
授業に役立てています。
 本時は、「液を蒸発させてできた固体を調べよう!」 です。
まず、液から出ててきた固体をよく観察した上で、液から出てきた固体にうすい塩酸を注ぎました。次に、もとの金属と液から出てきた固体に水を注ぎました。また、電気を通したり、磁石を付けたりして調べました。
 調べた結果、金属が溶けた液から出てきた固体は、もとの金属とは違ったものになっていました。

「バンブーダンス!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「フィリピン大使館」 を訪問するので、フィリピンで盛んな 「バンブーダンス」 に 挑戦してみました。
 しゃがんだ状態で竹の先端付近を1本ずつ左右の手で握った操作者が計2名おり、3拍子のリズムで平行に動かして開閉します。ダンサー側は挟まれないようにステップを踏みます。なお、2本ずつ十字に交差させた計4本の竹を用いる場合もあるようです。
フィリピンのヴィサヤ諸島・レイテ島では、Tinikling(テニクリンorティニクリン)と呼ばれるます。この名称は、現地にも生息するTikling(ティクリン)という鳥の名前が由来という説があり、さらに、穀物にいたずらするこの鳥を2本の竹で捕まえようとする農夫たちの様子の再現という説もあるようです。
 1年生には、上級生が手を取って一緒に踊っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 サポートティーチャー来校、スポーツタイム、ALT来校(午後)、教育課程編成全体会、学校関係者評価委員会、租税教室打合せ、
1/21 なかよしタイム、学校事務の共同連携グループ会議、学警連第3回定例会
1/22 サポートティーチャー来校、スポーツタイム、クラブ活動、霊山月舘方部合同校長会10:00(霊中)、市教頭会議、市教育課程編成協議会、※研究物提出締切
1/23 フォローアップタイム
1/24 週休日
1/25 週休日
1/26 全校集会、第3回霊山方部学力向上推進担当者会議
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024