最新更新日:2024/07/02
本日:count up14
昨日:901
総数:1119598
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/20 研究授業(国語) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお呼びして、国語の研究授業を行いました。
 他校から来ていただいた先生もいます。
 教室にたくさんの先生がいて、子どもたちも緊張していました。そんな中でも、先生の発問をしっかり聞いて、考え、発表しようとしていました。がんばりましたね。

11/20 わくわく集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学級対抗は、体育館が狭く感じます。
 迫力もありましたね。

11/20 算数の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立体の体積の学習です。
 立体を半分に切った図形の体積を考えました。
 「半分」がわかると、解けそうですね。

11/20 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ばねばかりとはかりを使って、身近にあるものの重さをはかります。筆箱、教科書、リコーダー等、グループで協力してはかることができましたね。

11/20 跳び箱運動 2年生

画像1 画像1
 跳び箱の上に乗って、ジャンプしております。
 かっこよく降りれたかな。

11/20 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、さわにわん、焼きなすの肉味噌かけ
野菜入りつくね、牛乳

 今日の給食の「さわにわん」は、何かよくわかりませんでした。
 調べてみると、「さわにわん」は「沢煮椀」と書くそうです。

 内容は、豚のあぶらみとせん切りにした野菜で作った塩味の汁物だそうです。
 沢煮椀の「沢」には沢山という意味と、あっさり薄味って意味があるそうです。

 今日の給食は、まさに薄味で、おいしかったですね。

11/20 昔の遊び 1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、こま、はごいた、けん玉、竹とんぼなどを行いました。子どもたちにとって、はじめて遊んだものもあると思います。昔から受け継がれている遊びは楽しいですね。祖父母の皆様、今日は本当にありがとうございました。

11/20 昔の遊び 1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祖父母の方にたくさん集まっていただき、楽しい遊びを教えていただきました。児童会室、大ホールでは、折り紙、あやとり、かるた、めんこ、お手玉、おはじきなどを祖父母の方と一緒に楽しみました。

11/20 図工の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルに紙粘土を貼って、「夢の世界 夢の家」を作ります。
 紙粘土にどのようにして色をつけるのか子どもに聞いてみました。
 そうしたら、絵の具を粘土に入れてこねるのだそうです。
 きれいに色がついているものもありました。
 素晴らしい作品ができそうです。

11/20 綿の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課に3年生の子どもたちに手伝ってもらい綿の収穫をしました。こんな時期ですが、まだたくさんの綿がありました。ふわふわして気持ちがいいのか、たくさん手に持っている子もいました。綿を引っ張ると、だんだんと伸びてきてポロっととれます。上手にとってくれました。ありがとう。

11/20 国語の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かたかなで書く言葉を見つけます。
 教科書には、たくさんの例が載っていますね。
 どれだけ見つけることができたでしょうか。

11/19 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕事リーフレットもまもなく完成です。
 下書きをワークシートにうつしたり、写真を選んで貼ったりしました。
 ながく学習してきた内容ですが、きれいに完成しそうです。

11/19 フィール見学 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、2組・4組が校区にあるフィールアストリーへ見学に行ってきました。
 普段見ることが出来ないお店の裏側まで見せてくださるなど、お忙しい中親切に案内をしてくださいました。また、たくさんの質問にも分かりやすくお答えいただきました。
 明日は、1組・3組が見学に行きます。たくさんスーパーマーケットのひみつを探してきましょう。

11/19 こんな掲示が

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下を歩いていたら、こんな掲示が目にとまりました。
 総務委員会の子が作った掲示です。

 「おはようございます」
 「おはようございます」があいことば
 「ろうかはあるこう!」

 学校生活のことをよく見て、考えたものですね。

 寒くなって、あいさつの声が小さくなりました。
 廊下を走る子も増えたように思います。

 学校生活の基本的なこと、しっかりできるようにしたいですね。
 

11/19 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の構成や内容の読み取りをしていました。

発表の態度がすばらしいです。

また聞いている人もハンドサインをつかって自分の考えを表現していました。

さすが5年生です。良い授業でした。

11/19 6年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい姿勢で、集中して書いています。さすが6年生

11/19 わくわく集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生が体育館で行いました。
 みんなはりきっていましたね。
 投げるのが上手な子もいましたよ。
 楽しかったですね。

11/19 給食

画像1 画像1
本日の献立
ふきのちらしずし、牛乳、秋の具だくさん汁、蒲郡みかんゼリー、サバの塩焼き

ご飯は、「あいちのかおり」「ふき」は知多半島北部の特産品です。地産地消の観点からも地元の食材に触れたいものですね。

11/19 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思い出を絵に表していました。

とてもすてきな絵ばかりです。完成が楽しみです。

11/19 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の学習をしていました。

みんなで空気書きをし、書き順と形を覚えて、

練習帳に書きます。

正しい姿勢でていねいに書いていました。さすがです。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。