最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:10
総数:66226

遠足に行って来ました その2

画像1画像2
3年生は、ビレッジ安曇野へ。
4年生は、拾ヶ堰をたどり、平瀬緑地へ。

電車に乗ったり、社会科の学習と合わせたりして、充実した一日となりました。

帰りには、保護者の方に、「おかえりなさい。」と温かく声をかけていただきました。
ありがとうございました。

遠足に行って来ました

画像1画像2
気持ちのよいお天気の中、1〜4年生は、遠足に行って来ました。

1年生は、住吉神社へ。
2年生は、南部総合公園へ。

長い距離を歩いた後のお弁当は、最高に美味しくて、
午前中の疲れもふき飛ぶほどでした。

その後の自由時間は、思いっきり元気に遊び、皆との思い出が出来ました。

児童総会がありました

画像1画像2
第1回児童総会が行われました。

児童会本部会が中心となり、各委員会が議事録を作り、
各クラスからの意見・要望に答えてくれました。

子どもたちが、三郷小学校をよりよくするために、
真剣に話し合いをする姿をみて、
今年の三郷小学校がどのように成長していくのか、楽しみになりました。



参観日・PTA総会ありがとうございました

画像1
今年度初めての、参観日がありました。

子どもたちは、少し大きくなった姿をお家の方に見せようと緊張気味だったでしょうか?

お家の方に、温かく見守っていただき、
「さあ、一年間頑張ろう!」そんな気持ちになれた参観日となりました。
ありがとうございました。

また、PTA総会・学級懇談会もありがとうございました。
たくさんの役員の方に支えられているのだと、改めて感じることが出来ました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

初めての全校音楽

画像1画像2
今年度初めての全校音楽がありました。

姉妹学級でペアになり、手遊びで気持ちをほぐすところから始まりました。
1年生とペアになった6年生が、すっとひざ立ちになり、
目線を合わせて手遊びをしてくれました。
お互いに自然と笑顔になりました。

気持ちがほぐれたところで、校歌を歌いました。
体育館いっぱいに子どもたちの歌声が響く、素敵な全校音楽になりました。

1年生を迎える会

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。

1年生と6年生が、吹奏楽部の演奏に合わせて、花道をくぐって入場しました。

2〜5年生が、「三郷小学校の1年間」をそれぞれ紹介。
遠足、プール、運動会、音楽会を楽しく紹介しました。

最後に6年生が、頑張って欲しいことを楽しい劇で伝えてくれました。

みんなで一緒に、楽しい1年間にしていきたいですね。

ようこそ三郷小学校へ!

画像1画像2
 4月4日(金) 平成26年度がスタートしました。

午前中は、小雨が降っていたのですが、
入学式が始まるころにはお日様が顔を出し、
新入生をお祝いしてくれているようでした。

6年生からの歓迎の呼びかけに、
「ドキドキドン!1年生」の歌を元気いっぱい歌ってくれた、1年生。
これから、楽しく学校に通って来てください。

避難訓練がありました

画像1画像2
今年度初めての、避難訓練がありました。

誰もおしゃべりをせずに、黙って避難することができました。
消防署の方からも、ほめていただくほどでした。

新しいクラスになりましたので、避難経路の確認もできました。

全校で真剣に取り組むことができた、避難訓練でした。

今年度もよろしくお願い致します。

いつも三郷小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
安曇野市立三郷小学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛4742
TEL:0263-77-2122
FAX:0263-77-2649
☆ご感想・ご意見をお寄せください