最新更新日:2024/07/04
本日:count up628
昨日:678
総数:705596
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

9/18 給食

画像1 画像1
さわやかな風が吹いています。こどもたちも元気いっぱいに運動場を走り回っていました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、鮭と青じそのまぜご飯の具、豚肉と大根の煮物、五目玉子焼き、アーモンド入り乾燥小魚です。今日は、新田小校区の民生児童委員のみなさんが、1年生から5年生の教室で、一緒に給食を食べてくださいます。おいしく食べましょう。

9/17 2年生「新しい漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字の学習をしました。画数も多く,難しい漢字がふえたように感じます。とくに「顔」という字が,18画あることに驚いている姿が印象的でした。

 書き終わった後,何度もお手本をなぞって練習している子もいました。たくさん書いて,180字おぼえていきましょう。

9/17 給食

画像1 画像1
朝晩、冷えてきましたね。今日のメニューは、ミルクロール、牛乳、枝豆入りクリームスープ、カボチャフライ2個、ツナサラダです。枝豆(えだまめ)は、未成熟な大豆を収穫したものですね。こどもたちに「大豆と枝豆はおなじものだよ」というと驚いている児童もいました。厳密には、種類は違うそうです。おいしくいただくことができましたか。

9/17 読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も、「すずのこえ」の方たちから読み聞かせがありました。4年生になると、少し難しい本になりますが、こどもたちは真剣に聞いていました。

9/17 読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、読み聞かせボランティア「すずのこえ」のみなさんが来てくださいました。3年生と4年生に読み聞かせをしていただきました。「すずのこえ」では、メンバーを募集しています。明日、お手紙を配ります。ぜひお考えください。

9/16 5年生 天気の変化について観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では,天気の変化について学ぶために
空の様子を観察しました。

北の空を定期的に記録し,午前から午後にかけての雲の様子を
中心に記録をとっていきました。
天候も晴れからくもりへと移り変わっていく様子を観察できました。

みんな上手に雲の様子をスケッチすることができました。

9/16 立会い演説会準備・リハーサル

後期児童会役員選挙立会い演説会の準備・リハーサルを行いました。選挙管理委員は当日の会場準備や投票用紙の確認をし,立候補者・推薦責任者は演説のリハーサルを行いました。本番は9/18(木)です。学校をよりよくするために子どもたちはがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 幼保小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回幼保小交流会が市役所で行われました。知多市の小学校9校と幼稚園・保育園20園から、2〜3名が出席して「接続期及び1学期を振り返って」というテーマで話し合いをしました。新田保育園・東部幼稚園とは、いろいろな行事を一緒にもっています。この校区のこどもたちが安心して小学校に入学できるように、これからも連携を深めていきます。

9/16 給食

画像1 画像1
本当によいお天気になりました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、肉ひじきのご飯の具、中華コーン卵スープ、焼き餃子2個です。「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われていて、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっています。ひじきに微量に含まれるフコキサンチンは、脂肪燃焼効果があることが解明されており、昔の人は体験的にこうしたことがわかっていたのかもしれませんね。

9/16 歯磨き指導 4年1組・4組

3時間目は、4年1組と4組で歯磨き指導がありました。どの子も、鏡をのぞき込んで真剣に磨いていました。歯科衛生士さんから、歯磨きのあとで舌で歯がつるつるになっているかどうかを確かめるとよいとお話がありました。しっかり磨いたあとで、確かめてみようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 歯磨き指導 4年2組・3組

今日は、4年生の歯磨き指導の日です。2時間目は、2組と3組で指導がありました。染め出しをして赤い部分を磨き直しました。真剣に磨いていました。今日のことを生かして、今夜から丁寧に磨こうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 陸上運動(ハードル走) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は秋らしい雲が浮かんでいますが、よいお天気になりました。運動場での体育を元気に行っています。6年生は、ハードル走を行っていました。リズミカルに走ることで、体の調整力も高まります。がんばろうね。

9/16 いきものだいすき 1年生

1年生は、生活科で生き物の勉強をします。学校にいるウサギの観察をしました。新田小には、ウサギが一羽しかいないので、観察するのにも入れ替わりながらで大変です。色や大きさ、目の様子など、真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 2年生「あったらいいな こんなもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では,ドラえもんの道具のように,「あったらいいな〜」と思うものを考え,みんなにわかりやすく伝える勉強をしています。

 いよいよ,クラスでの発表会。道具を絵にかいたり,色や形・はたらきを順番に説明したりするなど,わかりやすく伝えるための工夫が見られました。

 発表を聞いて「すごい!」「ほしい!」という声がたくさん聞こえてきましたね。友達からの質問に答えるときのうれしそうな笑顔が印象的でした。

9/12 算数 100メートルを歩く時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の勉強で道のりと時間について勉強しています。今日は、運動場で100メートルを歩く時間を計ってみることにしました。

 予想してから歩いてみましたが、意外と長い時間かかることにびっくりしました。100メートル歩く時間を知っておくと、普段の生活にも生かせそうですね。

9/12 虫取り 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で虫の観察をするため、虫取りをしました。住んでいる場所を予想して草むらや畑に行ってみると、ぴょんぴょん跳ねる虫たちがたくさん。

 バッタやキリギリス、クワガタムシを捕まえた子もいました。今日は、虫の食べ物とすみかの関係について勉強しました。来週は虫の体のつくりについて調べたいと思います。

9/12 班別下校 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の下校の様子です。班ごとに、全員そろったら、先生のチェックを受けて下校です。下校途中のトラブルもずいぶん減りました。仲良く帰ろうね。

9/12 給食

画像1 画像1
日差しが、まだまだ強いですね。今日のメニューは、ご飯、牛乳、具だくさん汁、里芋コロッケ、きゅうりとツナのごま和え、一口ゼリーです。里芋コロッケは、もちもちとしていて、ご家庭にもおすすめの一品です。

9/11 6年生 家庭科洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科「工夫しようさわやかな生活」という単元です。衣服の着方と手入れの仕方を考え、手洗いで洗濯をしました。子どもたちは一生懸命自分の衣服の洗濯をしました。

9/11 2年生「虫の声」

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では,「虫の声」の歌や演奏を学習しています。虫の種類によって鳴き声も異なり,どの楽器がどの虫の声に似ているか考えました。

 そして,自分のやってみたい楽器を演奏しました。自分でオリジナルの楽器を作ってきた子もいました。中身がお米だったり,お茶の実だったり,スーパーボールだったりと,一人ひとりちがっておもしろかったですね。

 楽しく合奏ができました。本物の秋の虫の合奏も,耳をすまして聞いてみてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 授業研究発表会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644