ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/2 音楽の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカで「日の丸」を演奏しました。
 なかなか上手に弾けていましたよ。

10/2 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、マーボー豆腐、焼売(2個)
キュウリのピリ辛あえ、牛乳

 今日の給食は、子どもたちが大好きな献立です。モリモリ食べましたね。
 1年生のこの学級は、担任の先生が出張のため、教頭先生が給食指導をしていました。みんな、しっかり食べていましたよ。

10/2 社会の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ支援員にきていただきましたので、5年生がコンピュータ室で調べ学習をしました。先日トヨタの見学をして、さらに知りたくなったことを調べています。エコのことを調べている子もいました。

10/2 八幡保育園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 八幡保育園の運動会に行ってきました。
 風が少しあって、あまり太陽も照りつけてなくて、絶好の運動会日和。保護者の方々もたくさん見に来ていました。
 園児たちははりきっていました。しっかり練習したことを披露していました。親子競技もあり、楽しい雰囲気で行われていました。

10/2 校外学習に出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかなよい日になりました。
2年生はしあわせ村に向けて出発です。
「切符を買って、電車に乗っていくんだよ。」
気をつけていってらっしゃい。

消防署見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日と10月1日の2回に分けて,前半は1・2組,後半は3・4組で八幡出張所まで歩いて行きました。地震体験や煙体験をしたり,早く現場にかけつけるための工夫や素早く消火する工夫などについて学びました。

10/1 自習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のこの学級では、午後から先生が出張です。
 代わりの先生がはいって、算数のプリントをしていました。
 静かに、真剣に取り組んでいます。

10/1 社会の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「みんなが楽しく住める町」を考えます。
 目の不自由な人にとって、どんな町が住みやすいか、たくさん意見が出ていました。

10/1 図工の授業 6年生

画像1 画像1
 宮沢賢治の世界を絵で表します。「やまなし」をイメージして描いている子がたくさんいました。

10/1 国語の授業 1年生

画像1 画像1
 漢字の成り立ちについて学習しました。
 「山」という漢字がどうしてこのような形になったか、よくわかりましたね。

10/1 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
ロールパン、トマトと豆のスープ、サケのレモンソース掛け
コーンサラダ、牛乳

 今日はパンの給食です。
 今日のパンはロールパン。一番よく耳にするパンだと思います。パンは他には、小型ロール、ミルクロール、バターロール、サンドイッチロール、米粉パン、クロロールなどが給食に出ます。

 暑くなりましたが、2年生の教室も元気に給食を食べていました。

10/1 理科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風について学習していました。
 このあたりで台風といえば、伊勢湾台風ですね。たくさんの死者を出し、倒壊した家屋も非常に多く、台風としては最大の被害を出したものです。
 5年生で学習しているのは、台風の発生、雨や風の移り変わり等です。まだ、台風シーズンです。大きな被害を出さないためにも、しっかり学習しておきたいところですね。

10/1 図画工作 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の図画工作では、ゴムの力で進むおもちゃ作りをしました。
まだ土台作りなので、同じ作業をしています。テープをはるときに、隣の子におさえていてもらうなど、協力してできました。

10/1 今日から10月

画像1 画像1
 今日は10月1日。衣替えです。最近では、中学生、高校生の制服も、1日から一斉に替わるのではなく、2週間くらいの中で順次変えていくようになりました。そのため、一昔前と違って、「衣替え」という感じは少なくなってきました。

 また、10月は「神無月」と呼ばれます。
 漢字のとおり、神様がいなくなる月です。
 では、神様はどこに行ったのか。
 実は、出雲の出雲大社に行ってしまったのです。
 ここで、全国の神様が集まって一年の事を話し合っているのです。

 神様がいなくなるということで、落語にもでてきますよ。


 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。