最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:16
総数:290382
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

いかがでしたか祖父母参観 その3

 6年生は、堰本地区が安全で安心して住める地域作りを進めたらよいかを話し合い、その事を標語で表現する学習をしました。どのような作品ができたか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかがでしたか祖父母参観 その2

写真は、4,5年生の学習の様子です。4年生は、昔の遊びを祖父母の方といっしょに楽しみ、和気あいあいとした活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いかがでしたか祖父母参観 その1

 今日は、おじいちゃん、おばあちゃん方を対象にした授業参観、祖父母参観日でした。いつもは保護者の皆さんに見ていただく授業参観ですが、今日だけは参観の主役は祖父母の方々で、日頃なかなか見る機会のないお孫さんの学習の様子を熱心に参観していただきました。
 写真は、1〜3年の授業参観の様子です。子どもたちは、大好きな祖父母の皆さんが参観していることを意識して、普段より張り切って学習に取り組んでいたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、枝豆とひじきのサラダ、とうふとわかめのみそ汁」です。

給食センターでは、サラダやゆで野菜を作るときには、4回ほど洗い、火を通してから使うそうです。調理員さんの手間がかかっています。

ご家庭でも、子どもたちにご飯を作るとき、手間をかけて作られていると思います。
感謝の気持ちもなく、嫌いだから残す、ということをなくしていきたいものですね。
(文責:平林)

僕たちの花はどうなったかな?

 今日の3校時に3年生の子どもたちが自分たちが植えた花の生長ぶりを観察しにきてくれました。ホウセンカは、すでに種ができて少し触ると種がはじけ飛びます。その様子が面白いようで、途切れのない歓声に楽しい時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真新しいパソコンが勢揃い

画像1 画像1
 この土日の連休で本校ICT機器の更新作業が終わり、最新のICT機器が勢揃いしました。OSは、Window8.1でメモリの容量たっぷり、ハードディスクの容量たっぷりで性能的には、パソコンが進歩してもこれから5年間は持ちそうです。
 新しいOSで使い勝手が変わりましたので、なれるまで少し時間がかかりそうです。せっかくの新しいパソコンですので、みんなで有効に活用して学力向上、情報教育、魅力ある学校作りに生かしていきたいと思います。
 写真は、パソコン室の様子ですが、職員室の職員パソコンもすべて新しくなり、新しいパソコンを前にすると、先生方のモチベーションも自然にアップしているように感じます。
画像2 画像2

本日のPTA奉仕作業は延期します!!!

画像1 画像1
午前5時の段階で小雨が降っており、午前中いっぱいは同じ状態が続く予報ですので、本日の奉仕作業は雨のために延期します。また次の実施日は、後日連絡します。

1週間に一度は視写をしよう!!

 6年生は、1学期から週に2回ほど視写の学習を取り入れていますが、9月になったのを機会に5年生も視写の学習を始めることになりました。プリントのタイトルに「言葉の力を育てる脳トレ道場」というタイトルをつけてあります。まとまった文をまとめて一気に書く練習をすると、脳のワーキングメモリの鍛錬になると言われています。5年生の皆さん、視写をして脳を鍛えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【子どもブログ】 どっきりした花火大会

 私は、8月13日、泉原の花火大会にお母さんとお兄ちゃんと私でいってみました。花火が上がったときに、花火の近くに行ってみたときに火花が自分のところに落ちてきそうでとてもどっきりしました。<文責:6んねんれもん>

※花火の火が自分めがけて落ちてきたら、ホントびっくりですね。今年の夏は、どうでしたか。楽しめましたか。

【子どもブログ】 国語の時間に...

 私達は、国語の時間に、話し合いの仕方について学んでいます。
練習として「先生方にメガネをかけている先生が多いのはなぜか」というテーマで、私達の班は話し合ってみました。
そこで出た意見は、
・先生になるために、勉強しすぎたから。
・年老いたから。
・人生には、いろいろなことがあるから。...などです。
結論は...「先生になるための努力から、目が悪くなり、メガネをかけるようになっ  た。」です。
<文責 イチゴ>

※大人もいろいろあって大変なのですが、それが眼鏡を掛ける原因となるかは不明です。老化現象が近いかな。

【子どもブログ】 剣道大会

 夏休み最後の日、剣道大会があり高学年の部に出場しました。ぼくは、なんとなんと高学年の部で一位になりました。これでぼくの夏休みは幕を閉じたと感じました。これからも、剣道一筋でがんばりたいと思います。<文責:6年剣道バカ>

※剣道バカ様、かっこいいよ。何事も打ち込めるものがある人は幸せです。

【子どもブログ】 日本で4番目の湖

 7月25日に、猪苗代湖にいきました。お母さんとお父さんと、ソフトの友達と、お姉ちゃんの剣道の友達と、姉と、ぼくで行きました。猪苗代湖では、ボートで思う存分遊びました。またボートにゴムボートをつけたりして面白かったです。
 また、足ひれをつけて深い方まで泳いで行きました。少し水がつめたかったです。
<6年 マリ・タケちゃん>

※水の事故に合わなくてよかったですね。気を許すと何が起きるか分からないので十分注意して遊んでください。

交通教室 〜正しい自転車の乗り方 (4〜6年編)〜

 上学年の交通教室は、3校時に下学年と同じく3階音楽室で実施しました。内容は、下学年と同じく正しい自転車乗りについてでした。講師は、安全教育係の寺田先生が務めました。講義の進め方は、下学年と同じですが、使用したDVD教材は上学年向きの内容で、しかもクイズ形式の考える活動がふんだんにあり、大分盛り上がった交通教室となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室 〜正しい自転車の乗り方 (1〜3年編)〜

 今日の2校時に下学年(1〜3年)の交通教室がありました。普通でしたら交通教室には、お巡りさんをお呼びするところですが、本年度第2回目となる今日の交通教室は、安全指導担当の先生が講師となり、実施しました。学習した内容は、正しい自転車の乗り方でした。ほとんどの子どもは、自転車を自由に乗り回せるようですが、自転車は便利な乗り物ですが一つ間違うと自分や人の命を危うくする危険性を秘めています。
 下学年の講師を務めた草野先生は、DVD教材を巧みに活用して、わかりやすく説得力のある話をしてくれ、子どもたちの安全意識も大分高まったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「麦ごはん、カレー、牛乳、福神漬け、ヨーグルトあえ」です。

よくかむと、どんないいことがあるか、浮かびますか。

ひみこのはがいいぜ!で簡単に覚えることができます。
ひ は、肥満予防
み は、味覚の発達
こ は、言葉の発音がはっきりできる
の は、脳の発達
は は、歯の病気を防ぐ
が は、がんの予防
い は、胃腸のはたらきをよくする
ぜ は、全力で取り組める

一口30回かむことはなかなか難しいとおもいますが、ご家庭でもチャレンジしてみてください。
(文責:平林)

1週間の締めくくりのフリーマラソン

 今日は、金曜日で1週間の締めくくりの日です。1学期からリニューアルしたフリーマラソンですが、2学期も堰本小の体力作りのための活動として大事に継続していきます。たった5分間のマラソンですが、毎日続けることの効果は絶大です。
画像1 画像1

【子どもブログ】 プールそうじ

 今日は、プールのかたづけをしました。ぼくたちは、マットの水ぶきをしました。来年のプールも楽しみだなと思いながら、一生けん命仕事をしました。〈文責:ライチ〉

※楽しかったプールの季節も終わりました。堰本小のプールは、学校から離れた所にあり少し不便ですが、このプールのお陰でこれまでたくさんの子どもたちを泳げるようなりました。感謝の気持ちは人に対してだけでなく、プールのような物に対しても持ってほしいです。

9月4日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「黒パン、牛乳、ウインナー、ゆでキャベツ、ケチャップ、パンプキンスープ」でした。
黒パン、パンプキンスープはともに子どもたちに人気が高い献立の一つです。おいしくいただきました。
(文責:平林)

登録、簡単ですね

 校内のICT機器の更新作業が進んでいますが、今日の放課後に図書館の蔵書管理のシステムの説明会がありました。蔵書管理ソフトも大分バージョンアップされて、随分使い勝手がよくなっているようです。特に登録する手間が大幅に省けて、簡単になりました。
画像1 画像1

プールの後片付けは6年生が・・・・・・・・

 今日の昼の清掃を学級清掃に切り替えて、6年生がプールの後片付けをしてくれました。プールサイド周辺に敷いているマットは、子どもたちの足を擦り傷から守る命のマットです。今年もマットのお陰で安心してプールに入れました。きれいに掃除をしてから丸って更衣室にしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776