最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:48
総数:290467
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

ながさくらべをしよう

 1年生は、算数の学習でテープに目印を付けることで物の長さを調べることを学習してしました。友だちと仲良く協力して活動する楽しさを味わっているようで、みんなニコニコと生き生きと活動して、とてもよい学習をしていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はホールボディーカウンター最終日、最高学年6年生の出発です。

昇降口前で担任の先生から、「最高学年として、きちんとすること」の話がありました。

バスに乗り込むとき、お世話になる方々に全員があいさつをするのを見て、堰本小学校の6年生は頼もしいなぁ(*^_^*)と、しみじみ感じました。
(文責:平林)

【子どもブログ】 夏休みの思い出

 町内会の友達とレジーナの森に行って来ました。そこは、マウンテンバイクやカヌーなどがありました。それからプールと温泉もありました。友達とマウンテンバイクに乗ったり、プールで泳いだりしました。帰るとちゅう、店によって、おみやげを買って帰りました。楽しかったです。<文責:6年 てんま>

※夏休みの楽しい思い出ですね。子どもだけで行ったわけでないと思いますので、お世話になった町内会の大人の方に感謝しましょう。私の経験上、子ども会をお世話する大人は、結構大変なんです。

【子どもブログ】 ちびファンでハプニング発生!?

 8月4日〜8月6日までの2泊3日で、ちびっ子ファンタジーに行きました。ディズニーランドに行ったときに、友達と私がみんなとハグれてしまって、すごくビクビクしたけど、合流してホッとしました...。   〈6年 ミニー〉

※子どもの時のそういう経験は、本当に不安でドキドキしますね。また合流できてよかったですね。最後の手段は、「迷子になりました。」とTDLの人に告白することです。

8月28日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、クリームゴールド、牛乳、メンチカツ、りっちゃんサラダ、コンソメスープ」です。

食べ物を五感で味わったことはありますか。
五感とは、
・視覚(見た目)
・聴覚(音)
・嗅覚(におい)
・触覚(舌ざわり、のどごし)
・味覚(味)          です。

五感で感じながら、味わって食べられると、味だけではないおいしさに気づくかもしれませんね。
(文責:平林)

5年生出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生がホールボディーカウンター(WBC)のため、福島県労働保健センターに向かいました。

5年生でも、バスの中から手を振ってくれています。
素直でかわいい子どもたちです。
(文責:平林)

お腹から声を出して

画像1 画像1
 2年教室から今まで聞いたことがないような大きくて、よく響く音読の声がしたので、さそっく行ってみました。すばらしい、本当にすばらしい音読の声にしばし我を忘れて聞き惚れてしまいました。どの子も読む姿勢も立派で、上達の法則はまちがいのない法則だと思いました。
画像2 画像2

★子どもブログ★ フジテレビで迷った!

 夏休みの終わりごろに東京に行きました。東京では、フジテレビの中を見に行きました。中には大勢の人がいて、いろいろな番組を体験することができました。でも、大勢の人がいたおかげで迷ってしまい、なんとか外にでられたというありさまでした。<6年 レオリオ>

※初めての場所で人が多いと、どうして迷ってしまうことが多いですね。大きな声では言えませんが、実は私もそのタイプなのです。迷わないようにするコツは、周りの様子や特に後の様子をキョロキョロしながら見ながら歩くとよいみたいです。そんなことをまったくしていないと迷子になってしまうことが多いですね。

★子どもブログ★ これを見ないと夏は終わらない

 ぼくの夏休みの思い出は、梁川の花火大会です。花のような形のふつうの花火もあれば、何かの形になる物や、一瞬光る物など、いろいろな花火がありました。ぼくは、この花火を見ないと夏は終わらないと思っています。
〈6年 エリンギ〉

※私も初めて夏祭りに行きました。予想以上の大きなお祭りでびっくりしました。花火もよかったし、その他いろいろなイベントで盛り上がりましたね。

図工室が大変身

 新聞紙を使って、図工室を自分たちのお気に入りの場所に変身させました。できた空間に寝転んだり潜り込んだり楽しい造形遊びができました。<文責:武田>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、しらすのたまごよせ、アーモンド和え、夏野菜のみそ汁」です。

今日は、かぼちゃやさやいんげんが入った「夏野菜のみそ汁」が出ました。
夏野菜、というとどの野菜を浮かべますか?

きゅうり、トマト、かぼちゃ、なす、ピーマン・・・たくさんありますが、夏バテ防止にも、旬の野菜をたくさん食べてほしいと思います。
(文責:平林)

パッチンカエルは面白い!!

2年生は、図工の授業で、動くおもちゃを作りの学習が始まりました。教科書には、いろいろなおもちゃの例が載っていますが、本時はパッチンカエルを作りました。輪ゴムの力で厚紙が少しずつ動いて、最後にピョンと飛び跳ねる様子が面白いらしく、最後まで興味を持って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どっちが長いかな?

 1年生は、1校時の算数の授業で、どちらが長いかなという課題で、同じくらいの長さの2本のテープの長さを比べる方法を学習しました。いろいろな意見が出て大変面白い授業でしたが、長さ比べのポイントは、端を揃えて比べるという点でした。子どもたちは、このポイントだけはきちんと押さえることができました。
画像1 画像1

友だちの理科作品を鑑賞する!!

 夏休みの自由研究は、どの学年も必須課題として出されています。これまでの先輩たちの長い実績から児童はやることが当たり前になっているので、提出率はかなり高いものがあります。
 6年生は、今日の3校時の理科の授業で、夏休みの自由研究を自由に閲覧して、友だちの工夫やよさを学び合う学習を行いました。自由研究は、他の課題とちがい、完成するまでたくさんの労力がかかります。その分完成した時の喜びは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3・4年生がホールボディーカウンター(WBC)で出発しました。

昨日、帰ってきた1年生にどうだったか聞くと、「たのしかったー!」と言う子が多かったです。検査ではありますが、友だちと一緒に出かけることが楽しかったようです。
(文責:平林)

5年生も習熟度別学習でパワーアップ

 6年生の算数指導で効果があった習熟度別学習を2学期から5年生の授業でも実施しています。子どもたちの学習の進み具合を自己評価して、2コースに分かれて実施しています。今日の授業は、公倍数の学習でしたが、とてもわかりやすく子どもたちにも好評だったようです。子どもたちのわかりたい、できるようになりたいという気持ちに応えるように授業の進め方をさらに工夫していきたいと思います。
 5年教室の窓からは、2階ベランダまで成長したアサガオが見ることができ、きれいに咲いたアサガオの花も5年生の子どもたちの勉強を応援しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全協会梁川部会長さん、来校!!

画像1 画像1
 今年の交通安全鼓笛パレードは、9月30日(火)に実施する予定ですが、例年より早めに実施するにあたり、いつも交通安全の面でお世話になっている交通安全協会梁川部会長さんにおいでいただき、諸手続や運営の面でご指導をいただきました。
 鼓笛パレードは、本校の児童の姿を地域の皆さんに間近に見ていただく絶好の機会ですので、遺漏なく準備を進め本番に備えたいと思います。

★子どもブログ★ アトラクションの写真を見たらしょうげき!!!

画像1 画像1
 ぼくは、8月4日から6日までちびファンにいってきました。そしてディズニーシーに行った時でした。おもしろそうなアトラクションがあったのです。それは、「タワー・オブ・テラー」という乗り物です。その乗っている時の自分の顔写真を見たら、すごく驚いた顔をしていてびっくりしました。 <6年 キミロ会長>

※どんなアトラクションだか、ネットで調べてみました。
http://panasonic.co.jp/tokyodisneyresort/dtd/no...
一生のうちで一度は、TDSに行ってみたいと思います。凄いところなんでしょうね。

今日も欠席者ゼロ!

画像1 画像1
実は、今日も欠席者ゼロ2日目です。

天気が雨なので、気分がゆううつになって、もしかしたらお休みの子がいるかもなぁ・・・なんて心配していましたが、心配無用でしたね。素晴らしいです。

元気に学校に登校してくる子どもたちをみると、こちらも元気がわいてきます。
(文責:平林)


勉強も三気(元気、本気、根気)の松が基本

 6年生にもなると勉強に苦手意識を持つ児童が増えてくるものですが、3校時に6年教室を訪問すると、楽しい中にも真剣に問題に取り組んでいて、とてもよい雰囲気で学習が進められていました。勉強も三気の松の「元気、本気、根気」が大切にしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776