最新更新日:2024/06/24
本日:count up28
昨日:18
総数:290173
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

雪の中の縄とびに興味津々!

 5校時に6年生の体育の授業がありました。雪が舞う中で必死になって縄跳びをする姿は、初めて見る光景なので写真を撮ってみました。縄跳びをしている時は、ちょうど低学年の子どもたちの下校時間でしたので、6年生の雪の中の縄跳びに興味津々のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験管の氷が凍ったぞ(^_^)

 4年生は、理科で「アイスキャンデーを作ろう」という勉強をしました。もちろんアイスキャンデーを作ること自体がねらいではありませんが、このめあては子どもたちのやる気のスイッチを入れてくれたようです。今日は水でしたが、次の時間は、試験管にジュースを入れて試してみたいそうです。それにしても、子どもたちは氷に食塩水を混ぜると急に温度が下がるので驚いたようです。改めて食塩の威力に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

僕たちの募金を有効に活用してください!!

画像1 画像1
 児童会で子どもたちが集めた赤い羽根共同募金をお渡しするために、伊達市社会福祉協議会の職員の方に学校に来てきただき、児童会企画委員会の菊池委員長と佐藤副委員長が児童を代表して間違いなくお渡ししました。校内で子どもから集めた募金なので少額なのは仕方ありませんが、企画委員会を中心に一生懸命心を込めて集めてくれました。
 菊池委員長は、募金を手渡す時、「一生懸命に集めた募金です。有効にご活用ください。」という言葉を添えてくれました。これらの募金は、一人暮らし、二人暮らしの方がよいお正月を迎えられるように、正月用のおせち料理を配る活動の資金に使われるそうです。
画像2 画像2

充実した書き初め教室(6年) その2

 3,4校時と2時間続きの授業となりましたが、子どもたちは最後まで飽きずに集中力が途切れませんでした。また、明日は5年生が指導を受ける予定で、今から子どもたちも楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

充実した書き初め教室(6年) その1

画像1 画像1
 昨日に引き続き、志田先生に書き初め練習のゲストティーチャーにお願いし、6年生の練習を支援していただきました。毛筆の基本を踏まえながら字のポイントを丁寧に教えていただき、子どもたちは、これまでの最高傑作が書けたと喜んでいました!!本当です。

12月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ヘルシーこんにゃくの中華和え、マーボー豆腐」です。

今日の「ヘルシーこんにゃくの中華和え」が、いつもと様子が違いました。

いつもは、ひらべったいこんにゃくを使った“マンナマンナの中華和え”でしたが、今日はとうもろこしのデンプンを使って作ったこんにゃくだそうで、ツルンとなめらかな食感のこんにゃくの中華和えでした。

これはこれで、子どもたちも食べやすいのかもしれません。
おいしくいただきました。
(文責:平林)

12月16日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、きつねかけ汁、牛乳、味付きたまご、ごまあえ」です。

今日は雪がたくさん降っています。
そんな中でも、堰本小学校の子どもたちは、外で元気に遊び、体育の授業も元気に受けています。そのたくましい姿に感動しています。

今日はきつねうどんです。
あたたまって、午後の授業も元気に取り組んでほしいと思います。
(文責:平林)

心を込めて美しく

 書き初めのシーズンが到来し、学校でもコンクールに向けて練習が始まりました。今年は、地域の書道教室で子どもたちがお世話になっている志田先生に学習ボランティアとして指導に加わっていただくことになり、今日は4年生の指導をお願いしました。志田先生の指導の様子を見て、改めて基礎基本の大切さを認識させられました。ポイントをしっかり指導すると、子どもたちはみるみるよい字が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪降る中のサッカーも楽しからずや

 今日は朝から雪が降っていますが、子どもたちは外で元気にサッカーに興じています。体育館ができるまでの辛抱ですと言いたいですが、雪の中のサッカーは子どもらしくて実に頼もしく感じます。子どもたちの姿を見て、何々がないからできませんという発想ではなく、与えられた条件の中でできることを精一杯やることが大切だと感じました。雪がもっと積もれば、子どもたちに思いっきりそり遊びをさせてやりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセス総数97000件に感謝! 大台まであと3000件

画像1 画像1
 今朝、気がついてみましたらアクセス総数が97000件を突破していました。夢の大台まであと3000件となりました。2学期中に大台に乗ることがまず不可能ですが、楽しみは後にとっておき、ゆっくりと達成していきたいと思います。
 学校HPは、学校と家庭をつなぐパイプとしての役割や学校の見える化のツールとして、有効であることを実感します。今後ともご愛顧の程、よろしくお願いします。

2学期最後のフリーマラソン

 今朝は、体育委員会の声かけで2学期最後のフリーマラソンを行いました。とても走れるようなお天気ではありませんでしたが、放送の合図で全校生が元気よく校庭に飛び出してきました。放送から流れる「今年最後のフリーマラソン」という言葉に刺激されたようで、子どもたちの目に真剣さにあふれていました。朝のフリーマラソンは、すっかり堰本小のよい習慣として定着してきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力に感謝!!

今日は企画委員会で、全校生と先生方から募金していただいた赤い羽根と長野県地震災害の募金を数えました。全部で、13000円ほどになりました。赤い羽根募金はあさって社会福祉協議会へ、長野県地震災害募金は、明日伊達市の教育委員会の方に届ける予定です。

また、エコキャップ回収運動では114キログラムも集まり、先日民友新聞社さんに回収していただきました。その様子が、先日の新聞に載りました。

温かい善意の心に感謝いたします。今後とも、ご協力をお願いいたします。
<文責 児童会担当>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノートコンクールの校内審査会

 学期に1回実施しているノートコンクールの校内審査を放課後に行いました。きれいで工夫したノートが作れるようにすることがコンクールの目的ですが、本年度は、家庭学習の充実のために、自主勉ノートを審査の対象にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意外に簡単ですね!

 午後4時過ぎから学校に配置された除雪機の操作講習会を開きました。講師は、市から搬入時に操作説明を受けた草野先生でした。やってみると操作は意外に簡単でしたが、講習会を終えてみて、これは男子職員の仕事だと暗黙の了解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず、額に汗して

 今日は雪が降るくらいなので、校舎内の廊下を歩くとぞくっとするくらい、寒い日でした。こんな日に子どもたちは、どんな清掃の仕方をするのかと思い、校内を回ってみました。どの清掃場所でも班長を中心に清掃に一生懸命取り組んでいるので、本当にうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰おめでとう 粟野バレーボールスポ少

画像1 画像1
 今日の昼のテレビ放送で、スポ少バレーボール大会の賞状伝達を行いました。バレーボールのスポ少で活動していることは知っていましたが、これまで賞状を学校に届けてもらえなかったので、賞状伝達は初めてのことではないでしょうか。本当におめでとうございます。

 スポーツ少年団の活動は、学校教育を補完する大切な活動だと思っています。どうしても学校は学習指導が中心になりますが、スポーツ少年団のような指導は学校ではとてもできない性質のものです。小さい時にスポーツに親しんだ経験は、お子さんの将来の基盤作りにつながりますので、お子さんに積極的に加入を勧めてみてはいかがでしょうか。

12月15日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ブロッコリーのおひたし、野菜ミックス肉団子、みそ汁」です。

本日から、本校での給食が再開しました。

先週、保健室に来室した児童から、
「先生、今日も給食はないんだよね?牛肉コロッケ食べたかったなぁ。」
と残念がる姿が見られました。

改めて、子どもたちにとって給食は、学校の楽しみの一つでもあり、必要とされている食事なんだな、ということを感じました。

これからさらにインフルエンザ等の流行が懸念されます。
インフルエンザは出席停止(欠席ではなく)となりますが、まずはかからないよう、予防をしっかりしていきましょう。

(文責:平林)

除雪車出動!!

 まだまだ本格的な雪ではありませんが、校庭や駐車場にうっすらと雪が積もりました。これから真冬に突入し駐車場や通路の除雪のことを考えると、少し気が重くなりますが、今年は写真のような除雪車が市に整備していただいたので、昨年よりは除雪する苦労は軽減されるものと思います。広い範囲は無理かも知れませんが、人が歩く道の除雪には効果がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲームやダンスで大盛りあがり!特別支援学級合同お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、梁川地区の小学校・中学校の特別支援学級の児童生徒が集まり、合同お楽しみ会が開催されています。本年度も、梁川中学校を会場にして、児童生徒25名の参加で本日行われました。お楽しみ会は、山際ホース店さん(きらら福祉基金)のご寄付により開催されています。

自己紹介の後、楽しみにしているケーキ作りやレクリエーション(各校の出し物)が行われました。堰本小の出し物は、ダンス(妖怪ウオッチ)です。出し物のトップバッターだったので、Eさんは少し緊張していたようでしたが、みんなにダンスを教えた後、参加者全員でダンスを行い、会を盛りあげました。
他の学校も、プレゼント付きくじ引きや、輪投げゲームなど工夫を凝らした楽しい出し物ばかりでした。
最後に、山際ホース店さんから1人ひとりにプレゼントが渡されました。本や文房具、お菓子などをいただき、みんな大変喜んでいました。
楽しみながら交流を図ることができたお楽しみ会でした!

月曜日は給食を再開します!!

画像1 画像1
 学校に何件か月曜日の給食について問い合わせがありました。給食が再開するのか、弁当持参なのかという問い合わせです。胃腸炎で欠席した児童もほぼ回復した模様なので、5学年の学級閉鎖を解除し、全学年の給食を再開します。この度は、ご心配をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 放送朝の会、なわとび記録会3・4年
2/18 なわとび記録会2・6年
2/19 ALT、なわとび記録会1・5年、ふれあい活動(昼休み)、PTA常任委員会19:00〜
2/23 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776