最新更新日:2024/07/04
本日:count up614
昨日:678
総数:705582
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

9/22 5年生 社会福祉体験学習を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会福祉体験学習として,
車椅子,手話,点字,介護体験の4つの福祉実践を行いました。

どの実践も初めて体験することばかりなので,
とても良い学習になっただけでなく

様々な立場にいる人について,その人の身になって
改めて考えることもできました。

5年生は,11月の学習発表会で「福祉」について発表します。
今回学んだことを上手に伝えられるように
総合の学習の時間を通して学習していきたいと思います。

9/22 災害時における対応研修

こどもたちを帰したあとで、災害が発生した場合の教師の動きについて、研修をしました。まず、中館と南館の防火シャッターを下ろしたり上げたりする研修をしました。ボタンやレバーでのストッパーロックなど、必要なことを中央防災の方3名に教えていただきました。次に、地震や火災で避難をしたあとに、行方不明の児童が2名いるという設定で、捜索訓練や救護訓練を行いました。反省点がいくつか見つかりました。災害が起きなければ何よりですが、学校も「もしも」に少しずつでも備えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 AETの先生と一緒に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、AETのマーク先生と英語の勉強をしました。”I'm ・・・・.”として、自分の状態を相手に伝える練習をしました。”happy,sad,hungry,sleepy,hot,cold”いろいろな状態を表す言葉を使って、楽しく勉強できました。1時間目から4時間目は、1年生がAETの先生とアルファベットを勉強しました。楽しく学習できましたね。

9/22 4年生 体育 鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は鉄棒です。
今日は前回りの検定をしました。
放課中にも自主的に練習している姿が見られます。
たくさん技ができるようになるといいですね。

9/22 給食

画像1 画像1
今日は、青空が広がりました。6年生は、24日(水)から修学旅行に出かけます。台風が心配です。お手紙を持って帰りますので、ご確認ください。今日のメニューは、ソフト麺、牛乳、ミートソースかけ、ささみフライ、フルーツのゼリーあえです。知多市の給食には、よくデザートがついています。今日のフルーツのゼリーあえも、こどもたちは楽しみにしていました。

9/22 社会福祉体験学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、多くの講師の方に来ていただいて、5年生が社会福祉体験学習を行っています。写真は開講式の様子です。このあと、各コースに別れて体験学習を行います。車いす、手話、点字、介護体験を行います。障がいは特別なことではないことを知り、思いやりの心を育ててほしいです。

9/22 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、運動場で行いました。校長先生との朝のあいさつのあと、表彰伝達が行われました。新田地区の少女バレーボールチームが、県スポーツ少年団東尾張地区大会で入賞しました。おめでとう。校長先生から「集団で行動するときは必ず静かにしよう」「仁川アジア大会で日本人が活躍している。この中からもそういう人が出るかもしれない」という2つのお話がありました。職員からは、血液型と蚊にまつわる話がありました。給食委員から、先週金曜日の残滓0運動の結果報告がありました。ほとんどの学級で、残滓がなかったそうです。登龍門祭実行委員から、プログラムの挿絵募集とテーマソング募集の話がありました。最後は、通学団担当から、修学旅行中は班長代理での登校なので、気をつけて登校するようにとの話がありました。非常に盛りだくさんの朝会でした。

9/19 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会見学に行ってきました。

午前中はガスエネルギー館、午後は知多浄水場、水の生活館に見学してきました。

たくさんのことを学ぶことができました。

学んだことは、社会科や総合的な学習に生かしていきましょう。

9/19 2年生「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目のマット運動です。今日はブリッジと前まわりを中心に,くるくるまわりコースの技に挑戦しました。

 11個の技が全部できるように,これからも練習していきましょう。

9/19 学校給食試食会

今日は、1年生の保護者を対象に、学校給食試食会が行われました。PTA保健体育部のみなさんが、早くから来校して準備してくださいました。開会式のあと、栄養教諭の知多市の給食に関する話を聞き、試食をしました。最後に、1年生の給食の様子を見学して終了しました。知多市の給食の味はどうだったでしょうか。お子様とも、おうちで給食の話をしていただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、冬瓜汁、揚げなすの肉味噌かけ、イカときゅうりの酢の物です。今日は、1年生の保護者を対象に、PTA保健体育部の主催で給食試食会が行われています。うちに帰ったら、給食についてのお話をこどもたちとしていただくとうれしいです。

9/19 5年生 図工「想像のつばさを広げて」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図工では,想像のつばさを広げての単元で
宮沢賢治作の「銀河鉄道の夜」の一場面を

絵の具を使って表現しています。

高学年にもなると,色使いも巧みになり
みんな想像力豊かに表現することができていますね。

完成が楽しみですね。

9/19 校外学習出発 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生141名が、校外学習に出かけました。目的地は、ガスエネルギー館、知多浄水場、水の生活館の3カ所です。こどもたちは朝から、そわそわ、ざわざわしていました。しかし、今日は見学が中心です。静かに行動できるとよいですね。

9/18 2年生「給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民生児童委員さんと一緒に,給食を食べました。自分の名前や誕生日・家族の話・好きなスポーツ・遊びなど,たくさんのことを話していました。

 席が遠かった子も,食べ終わった後に話しかけにいったり,片付けの仕方を教えてあげたりするなど,たのしく過ごすことができました。また会いたいですね。

9/18 2年生「漢字クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カンジーはかせの発明した「漢字合体マシーン」で,漢字クイズをつくりました。最初は各班ごと問題を出し合いました。その後,学級全体で問題を出し合いました。

 今回は2つの漢字を合体させましたが,「3つでもやってみたい」「習っていない字もやってみたい」と,やる気いっぱいでした。

 漢字ドリルを片手に,一生懸命になってクイズを作っている姿がとても印象的でした。

9/18 児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、後期児童会役員を決めるための立ち会い演説会と選挙がありました。21名の立候補者と推薦責任者がステージで演説をしました。聞いている児童も、真剣でした。すべての演説が終わったあとで、選挙管理委員から投票への注意があり、投票が行われました。立候補したこどもたち、応援演説を行った推薦責任者、そして何より選挙管理委員のみなさん、お疲れ様でした。活発な児童会活動ができるといいね。

9/18 民生児童委員さんとの給食の会

今日は、1年生から5年生までが、民生児童委員のみなさんと給食を一緒に食べました。楽しそうにお話をしながら食べていました。どんなお話ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 給食

画像1 画像1
さわやかな風が吹いています。こどもたちも元気いっぱいに運動場を走り回っていました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、鮭と青じそのまぜご飯の具、豚肉と大根の煮物、五目玉子焼き、アーモンド入り乾燥小魚です。今日は、新田小校区の民生児童委員のみなさんが、1年生から5年生の教室で、一緒に給食を食べてくださいます。おいしく食べましょう。

9/17 2年生「新しい漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい漢字の学習をしました。画数も多く,難しい漢字がふえたように感じます。とくに「顔」という字が,18画あることに驚いている姿が印象的でした。

 書き終わった後,何度もお手本をなぞって練習している子もいました。たくさん書いて,180字おぼえていきましょう。

9/17 給食

画像1 画像1
朝晩、冷えてきましたね。今日のメニューは、ミルクロール、牛乳、枝豆入りクリームスープ、カボチャフライ2個、ツナサラダです。枝豆(えだまめ)は、未成熟な大豆を収穫したものですね。こどもたちに「大豆と枝豆はおなじものだよ」というと驚いている児童もいました。厳密には、種類は違うそうです。おいしくいただくことができましたか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 授業研究発表会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644