最新更新日:2020/02/02
本日:count up4
昨日:1
総数:80359
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

今日の「30秒スピーチ」

画像1
6月10日(火)
 本日のお題は、「おすすめの本の紹介」でした。
 彼のおすすめは、「棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることが出来たのか」という本です。プロレス大好きの彼は、ちょっと落ち目だった新日本プロレスを変えるために棚橋選手がどういうことをしたのか、という点でこの本に引き込まれたようです。「いろいろな考え方が参考になるのでぜひ読んでほしい」ということでした。
 それぞれが、いろいろなものに興味を持っているクラスなので、ぜひ色んな本を手にとって考え方や生き方を広げてほしいです。(小松)

1分間スピーチ

6月10日(火)
 生徒朝会での1分間スピーチを紹介します。
 1年生は「将来の夢」ということで、ゲームプランナーになるために創造力を養っていきたいということでした。2年生は「僕の好きな野球球団」ということで、東北楽天イーグルスをどうして好きになったのか、楽天に対するエール、そして週末に迫った中総体に向けての決意を語ってくれました。3年生は「中総体の目標」で、チームがピンチの時こそ3年生の自分から声を出したいという目標を語ってくれました。
 それぞれ、自分の目標に向かって頑張ってほしいです。(小松)
画像1

今日の「30秒スピーチ」

画像1
6月9日(月)
 本日のお題は、今週末に迫った「中総体の目標」。
 彼の目標は、「チームに貢献できるプレーをする!」でした。新人戦の時に、ランナー1・3塁という絶好のチャンスにピッチャーライナーでゲッツーになってしまい、非常に悔しい思いをしたそうです。「そういうことがないよう、チャンスでヒットが打てるように」ということで、この目標を立てたようです。また、筋トレなどの自主トレも欠かさないそうです。
 地区中総体まであと5日。自分に出来る最大の準備・努力をし、当日を迎えましょう!(小松)

2校時の英語

3年生の英語の授業です。日本の名所や史跡などににつて紹介しよう、という学習内容でした。教科書から内容を読み取り、スピーチ構造マップに一端日本語でまとめます。その後、発表の為にまとめた日本語を英文に直します。思考が何段階にも分かれている高度な内容でした。(岩崎)
画像1
画像2

交通安全標語

職員が考えた平成26年度の交通安全標語が決定しました。最終的に2つに絞られた標語を職員と全校生徒からアンケートをとって1つに決定しました。その結果、28対21で今回の作品に決定しました。考えてくださった先生、おめでとうございます。(岩崎)
画像1

「げんき隊の日」に先がけて・・・

画像1
6月6日(金)
 本日の午後、宮古工業高校の先生や生徒さん方が「かまどベンチ」を持ってきて下さるということで、差し上げるためのタオルハンガー作りを手伝ってくれました。吉中のために支援して下さる多くの方々に、みんなの感謝の思いが届くと良いですね。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
6月5日(金)
 本日のお題は、「おすすめの本の紹介」でした。
 野球部の彼が薦める本は、学校にも置いてある「ヒットエンドラン」という野球の雑誌。自主トレにも役に立つということで、みんなに勧めていました。

 東北南部までもう梅雨入りし、今週始めの真夏のような暑さはどこへやら、これからは曇りや雨の日が続きます。地区中総体を一週間後に控え、どの部も練習に熱が入ってきました。明日は中総体前最後の週末です。体調管理を整え、3年生にとって最高の“夏”となるよう願っています。(小松)

リサイクリングデー

生徒会では毎週水曜日をリサイクリングデーとして、アルミ缶と雑誌の回収活動を行なっています。その活動の意欲向上対策として、校舎内にそれに関連したクイズが出されています。さて答えられますか。(岩崎)
画像1
画像2

5校時の授業

1年生は、数学の文字と式の導入でした。マッチ棒で正方形を作っていくときの、正方形の数とマッチ棒の本数の関係を式で表す勉強でした。2年生の社会は、日本社会が攘夷から開国に至るまでをビデオで見ながら当時の様子について学習を進めていました。ビデオの画面には、大政奉還された場所の映像もありました。3年生の国語は、批評文の仕上げをしていました。アイドルについて見方を深めている生徒や身近な給食について考えを深めている生徒もいました。いずれの授業も思考力を深める授業だったように思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
6月5日(木)
 本日のお題は、「自分の弟」についてでした。
 弟は、彼と同じく野球好きで、好きなプロ野球チームは横浜DeNAで、ブランコ選手のファンだとか。自分がこうと決めたら人の言うことをあまり聞かない性格のようだが、「毎日元気なので、それが一番」という、兄貴らしいコメントで締めていました。

 この学年は、現在小6の弟妹が多く、来年最上級生になったときに新入生として入ってきます。それを、どんな風に指導していくのか、今から楽しみです。きっと私以上にお家の方々が…。(小松)

復興花壇づくり

5、6校時には、全校で木川田石油店前の花壇を整備しました。昨年度植えていたチュウーリップの球根や雑草などを抜き取り、きれいにできました。今後は土を耕し、また素敵な花を植えていく予定です。地域の方々や近くを通りかかる人たちに元気を与えていければと思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

防災マップづくり 6

完成した作品を、職員玄関前の廊下に掲示してあります。ご来校される方、一度立ち止まってご覧ください。吉浜地区を地図上で一望できます。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

防災マップづくり 5

完成作品です。2日間、防災科学技術研究所のみなさん、本当にありがとうございました。今後は、吉浜の史跡、観光場所等を取り込みながら、吉浜総合マップに仕上げていきたいと考えています。(岩崎)
画像1
画像2

防災マップづくり 3

最後の1枚の写真データを貼り付け終わりました。完成です。(岩崎)
画像1
画像2

防災マップづくり 3

吉浜地区全体の地図が出来上がりました。今からこの地図に、安全な場所、危険な場所、危険な建物などの情報を載せていきます。もうじき完成です。(岩崎)
画像1
画像2

防災マップづくり 2

写真データをパソコンに登録している様子です。撮影してきたそれぞれの写真の名称、その場所を選んだ理由、意見を書き込みしていきます。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

防災マップづくり

昨日まちあるきをした結果を整理しながら、紙版の防災マップを作成しています。避難対策検討シートを確認しながら、撮ってきた写真を避難時の注意、安全なな場所、安全な建物に分けて、使える写真を選びます。この紙版を使って、最終的にeコミマップを作成していきます。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の「30秒スピーチ」

画像1
6月4日(水)
 本日のお題は「おすすめの本の紹介」でした。
 彼が勧めるのは、前回と同じく百田尚樹さんの「BOX!ボックス!」という本です。この話の舞台は、高校のボクシング。天才派のボクサーと努力派のボクサーの二人が互いに刺激し合うことによって、最終的には全体がレベルアップしていくというストーリーのようです。「絶対泣ける話なので、ぜひ読んでほしい」ということでした。
 最近、朝に教室を覗くと、朝読書の時間の前から読書に没頭している人もいて、国語科としては何とも喜ばしいことです。互いに本を紹介し合うことで、さらに読書の幅が広がると良いですね。(小松)

防災マップづくり その2

まちあるきの様子です。
画像1
画像2

防災マップづくりまちあるき その1

5,6校時目の防災マップづくりまちあるきの様子です。地区を大きく4ブロックに分け、そこを4グループに分かれた生徒たちがまちあるきをしました。危険個所の確認、安全な避難場所の確認を自分たちの目で確かめることができました。該当場所は、タブレットで写真撮影をして、eコミマップ上に載せていきます。この作業を明日本格的に行います。(岩崎)
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164