最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:48
総数:290467
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

挨拶運動強化週間第3日目

 今日で挨拶運動強化週間も第3日目を迎えました。今日は、PTA会長さんも仕事前に指導に加わってもらい、運動を盛り上げてもらいました。どの登校班も元気な声で挨拶をすることにでき、さわやかな1日をスタートさせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「セルフコロッケパン(コッペパン、コロッケ、ゆでキャベツ、ソース)、牛乳、ミネストローネ、ぶどうグミ」です。

今日は、かみかみ献立となっています。

固い食べ物は好きですか?
固い食べ物というと、おせんべい、するめなどです。

もし、苦手だなと思った人は、要注意です。
柔らかいものばかり食べていると、あごのかむ力がつかず、固い食べ物が食べられず、歯並びが悪くなったり、むしばの原因にもなったりします。
また、固いものもよくかんで食べることで脳を刺激するので、頭がよくなるとも言われています。

空腹で早く食べたいかもしれませんが、ゆっくりよくかんで食べましょう。
ご家庭でもお声がけをお願いします。
(文責:平林)

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのソテートマトソースがけ、納豆、野沢菜漬け、けんちん汁」です。

今日は、さばのソテーです。トマトソースで味付けをしました。
ソテーとは、フライパンに油をひき、焼く料理法です。

魚の骨をとりながら食べることは、はしの練習にもなります。
ご家庭でも魚をつかった献立を考えてみてください。
(文責:平林)

スーパーマーケットの秘密はね…

 16日、三年生はスーパーマーケットの仕組みやそこで働く人々の仕事や苦労などについて学ぼうとヨークベニマル梁川店を見学してきました。スパーマーケットのバックヤードを見せていただき、たくさんの質問にも答えてもらいました。
 最後には、家から頼まれた買い物をする経験もしてきました。どれにしようか悩みながら買い物をする姿に、子どもたちの成長が垣間見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の秘密はね…

 16日、三年生は給食作りの仕事について学習するため、梁川学校給食センターを見学しました。給食を作る際に気をつけていることや安全・安心なおいしい給食を作るために工夫していることなど、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の見頃かな?

 モニタリングポストの移設工事で小型に重機が入るために、アプローチのプランターを花壇側に寄せたら、花壇とプランターの花が合体して、とても豪華に見えました。これらの花が楽しめるのも、あと少しの期間だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意欲アップする合同体育(1,2年)

 校長室前の低鉄棒からかわいらしい歓声が聞こえてくるなと思いましたら、1,2年生が合同体育で鉄棒の学習をしている最中でした。そしてあの歓声は、2年生が自分の得意技を1年生に披露して、1年生から2年生に送られているものでした。2年生は、相当気分をよくしたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は水曜日ノーゲームデー、皆さんご協力を!!

画像1 画像1
 今日は、水曜日でノーゲームデーです。今学校で取り組んでいる学力の基盤作りの指導の一つとして、2学期から本格的に「水曜日ノーゲームデー運動」に取り組んでいますが、今日は昼の放送で放送委員会のメンバーが、本日ノーゲームデーであることを放送で広報してくれました。1週間に1日くらいゲームをしない日があってもよいと思います。また、ある調査によるとゲームをする時間が1日30分から1時間位でしたら、学力が高い傾向があるそうです。何事もほどほどに楽しむことが大切なようです。

今日は業間ダッシュの日!

 今日は水曜日なので、2校時の業間運動は、5分間のダッシュ運動を行いました。5分間ですが、全力走なの5分間でも相当な運動量です。毎朝の持久走と週1回のダッシュ運動は、本校の体力作りの2本柱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(水)の体育館工事の状況

 今日は、体育館工事で邪魔になっていたモニタリングポストの移設工事を行いました。今度は、国旗掲揚塔のそばに置かれることなり、そこから校地内の放射線量を測定して、私たちに知らせてくれることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動強化週間第2日目

 今朝もPTA役員さんたちのご協力を得て、挨拶運動の指導を行いました。どんなことも指導すれば、どんどんよくなっていく本校の子どもたちです。、
画像1 画像1
画像2 画像2

せきもと見守り隊活動に感謝!

画像1 画像1
 今日は、せきもと見守り隊の活動日でした。午後4時過ぎ頃に今日の当番の方が見守り業務(巡回パトロール)を終えて学校に戻ってきました。特に異常はなかったそうで、安心しました。せきもと見守り隊の活動が始まってから、不審者による声かけ事案はほとんどありませんので、見守り隊の活動には、十分に抑止効果があると思われます。

放課後の陸上練習

 市児童陸上記録会まであと3週間となりました。明日は、信夫ヶ丘陸上競技場までバスで移動して行われる第1回全体練習会があります。練習を開始した当初よりは、みっちりした感じがしますが、本番に向けてまだまだ厳しい鍛錬が必要です。自分に負けないで最後までがんばり抜いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボラの皆さん、ありがとうございます!「

画像1 画像1
 今日は、堰本小図書ボランティアの皆さんの活動日でした。昼休みの時間を利用して本校の図書コーナーに充実のために活動していただいています。今日は、いつもように書架の整理の後に次回実施する「読みお聞かせ会」の事前準備を行いました。
画像2 画像2

4年からの現地報告 その3

※現地報告その3が送られてきたことに、今気づきました。今頃アップすることをお許しください。

 摺上川ダムの見学後、お弁当を食べています。ダムの中を見学したり、インフォメーションセンターでダムの役割について話を聞いたりしました。子どもたちは興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっ、地震だって!

 ちょうど給食中でしたが、テレビから突然緊急地震速報が流れ、また大地震かと心配しましたが、堰本小ではほとんど揺れを感じませんでした。まだあの3.11の記憶はトラウマのように残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のデコレーション完成

 飾り付けを少し工夫して、秋のデコレーションの完成です。季節ごとのデコレーションで、子度たちには季節感を、学校にゆとりと潤いが出るように願っています。
画像1 画像1

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「中華めん、みそラーメンかけ汁、牛乳、肉団子、さわやかサラダ、フレンチドレッシング」です。

今日は、料理のかおりについてお話しします。
香り、というのは、料理がおいしいかどうかが決まるポイントの一つです。
みなさんは、鼻をつまんで食べてみたことがありますか?

風邪をひいて、鼻が詰まっているとき、味があまり感じられなくなったのではないでしょうか。

のどと鼻はつながっていて、わたしたちは、料理を、舌と鼻で味わいながら食べています。
今日はみその香り、サラダのさわやかな香りを楽しみながら、いただきたいと思います。
(文責:平林)

4年からの現地報告 その2

 浄水場の見学をしました。おいしい水を作るのに様々な工夫や手間がかかっていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年からの現地報告 その1

4年生は、社会科の学習のため、摺上川ダム、浄水場に出発しました。
きれいな水をつくるためには、何が必要なのか学びます。
子どもたちは全員、元気に出発しました!

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 児童会総会
2/24 図書ボランティア
2/25 鼓笛移杖式(5校時、堰本地区交流館)
2/27 ALT、子ども会、PTA総会要項帳合作業
3/1 創立記念日141年
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776