最新更新日:2024/06/27
本日:count up302
昨日:159
総数:457709
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

雪の日はじっくりと読書 12月18日(木)

 外は雪の世界。私たちは図書館で本を読もうとたくさんの人たちが集まっていました。オバマ大統領も読書するみんなを応援しているようです。これも雪の日のすごし方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪だ、雪だ 12月18日(木)

 休み時間たっぷりの雪に子ども達は待ちきれないように校庭へ飛び出していきました。真っ白だった校庭はあっという間にたくさんの足跡と人型でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報5

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/17(水)現在

 ○ 県内での感染者 1408人
 ○ 本校での感染者    2人  (これまでの感染者:14人) 

 本校では、先週に比べてインフルエンザの発生は減っています。
 しかし、県内の感染者数は、このところ1週間で約1.5倍のペースで増えています。


 今後も感染者数は増加する見込みですので、引き続き予防対策をお願いします。
   ・ 手洗いうがい
   ・ 咳エチケット
   ・ マスクの着用
   ・ 十分な栄養と休養
   ・ 人混みへの外出を控える



大福餅をつくったよ 12月17日'水)

 今日はみんなでクッキングをしました。今回は「大福」を作りました。粉の分量を量ったり、できた餅をのばしたり、一生懸命作りました。イチゴ大福とバナナ大福など味もいろいろあっておいしかったです。
画像1 画像1

キーボード練習 12月17日(水)

 今日コンピュータの授業で、キーボードの打ち込み練習をしました。レベル1からレベル3まで、がんばってやりました。ローマ字の入力が大分上手になりました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンピュータでまとめをしました 12月16日(火)

 今日の総合的な時間は2学期に調べた地元のお祭り「長岡天王祭」についてコンピュータで入力しました。キーボードを使ってローマ字で文章を入力しました。最後にマウスでイラストを描いて完成しました。とても楽しかったです。
画像1 画像1

雪の中の登校でした 12月15日(月)

 昨夜からの雪で辺りは一面銀世界になりました。真っ白な中、子どもたちはいつも通り元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽アンサンブルコンテスト県北支部大会  12月14日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽アンサンブルコンテスト県北支部大会小学校の部が14日(土)午前中、県文化センターに於いて行われました。
 本校からは、金管八重奏チーム、木管八重奏チーム、クラリネット五重奏チームの3チームが参加しました。
 結果は、全チーム「金賞」を受賞し、県大会にクラリネット5重奏チームが出場することになりました。応援ありがとうございました。
 県大会は、1月17日(土)いわき芸術文化交流館「アリオス」で行われます。
 ( ※ 演奏写真は、校内発表会時のものです。)
 

明かりがついたよ 12月12日(金)

 今日の理科では電気を通すものと通さないものを実験で確かめました。はじめはなかなか明かりをつけることができませんでした。しかし、一つ明かりをつけることができると次々と電気を通すものを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報4

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/10(水)現在

 ○ 県内での感染者 982人
 ○ 本校での感染者   7人  (これまでの感染者:11人) 

 今週は、月曜日に5年生で6名がインフルエンザに感染しましたが、その後感染者はあまり増えていません。しかし、発熱や咳など、体調不良で欠席するお子さんが増えています。
 登校前はお子さんの健康状態を観察し、体調が優れない場合には、無理に登校させずに早めに医療機関を受診してください。
 特にいつもより食欲がない、口数が少ないという場合には、熱を測ったり、寒気がないかなどを確認してくださるようお願いします。
 また、インフルエンザの診断を受けた場合は、速やかに学校にご連絡ください。

 今週中には、県内の学校での感染者が1000人を超える模様です。例年、流行のピーク時の感染者数は4000人台ですので、来週以降、さらに急激に感染者が増加することが予想されます。
 週末は、不要の外出を控え、外出した場合もできるだけ人混みを避ける、帰宅後に手洗いうがいを徹底するなど、予防対策の徹底をお願いします。




水溶液には何が溶けているのかな?

塩酸,炭酸水,食塩水,石灰水,アンモニア水にはどんな物がとけているか調べる実験をしました。色やにおいだけでは判別できないことに気づいた子どもたち。水溶液を蒸発させ,出てきた物からとけている物を判別できないかと考えました。果たして結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土が大変身 12月11日(木)

 今日の図画工作は粘土の授業でした。まずはじめに大きな粘土のかたまりからいろいろな大きさの団子をたくさん作りました。丸い団子を組み合わせるとあら不思議、東京タワーやヘビなどに大変身。粘土は何にでも生まれ変わるんだね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご飯とみそ汁 12月9日(火)

 今日家庭科で調理実習を行いました。全員ミシンを使って自分で縫ったお気に入りのエプロンの使い初めとなりました。グループごとに鍋でご飯を炊き、みそ汁を作りました。炊飯器以外でご飯を炊くのははじめてでしたが、おいしくできました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいしょ、よいしょ 12月8日(月)

 2学期になってお掃除のやり方にも慣れ、上手にできるようになってきました。思い机や荷物も、みんなで力を合わせて運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび、楽しいよ 12月8日(月)

 お昼休み時間友だちと一緒に教室前でなわとびをしている2年生を見つけました。なかには二重跳びをとんでいるお友達もいましたよ。
画像1 画像1

タグラグビーを行いました 12月4日(木)

 5年生は体育の学習で「タグラグビー」を行いました。6年担任の金子先生を講師に迎えて、タグやボールに慣れることから始めました。
 今回は「タグ取り鬼ごっこ」や「円陣パス」などを学年みんなで楽しみました。天気が晴れだったので、校庭でのびのびと行うことができました。来週の体育の時間も晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報3

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/3(水)現在

 ○ 県内での感染者 714人
 ○ 本校での感染者   2人  (これまでの感染者:3人) 

 先週末から、本校でもインフルエンザに感染するお子さんが出ています。また、発熱などで欠席するお子さんも多くなってきました。
 手洗い・うがいの徹底と、マスクの持参をお願いします。
 また、体調が優れないときには、早めの受診をお願いします。

  ニュースなどでも報じられているように、今年は例年より速いペースでインフルエンザの流行が始まっていますので、予防接種は早めに済ませてください。



なわとびの練習をしています 12月3日(水)

 お昼休み、3年生はなわとびや長縄で体を温めていました。早く上手に跳べるようになりたいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスリースを手作りしました

 12月といえばクリスマス。1年生は大事に育てたあさがおのつるを利用して手作りのクリスマスリースを作りました。飾りはそれぞれ自宅から持ち寄り、きれいに飾り付けをしました。今年のクリスマスは、いつも以上に華やかになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス全員で遊んでいます 12月2日(火)

 毎週火曜日の昼休み、私たちのクラスでは「イベント係」が企画する遊びをクラス全員で行っています。今日は校庭でティーボールをAチームとBチームに分かれて楽しみました。ちょっと風が吹いていたけど、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210