最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:55
総数:129542

(小1・2,中1)合同種目「走れ!キャタピラー」の練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(5/28),中学校1年生と小学校の1,2年の合同種目の練習をしました。
 この種目は,中学生と小学生のペアが段ボールで作ったキャタピラの中に入って,それを押して進んでいくものです。練習ではなかなか上手に進んでいたようでしたが,本番ではどうなるでしょうか。楽しみにしていて下さい。

5月28日の給食です

画像1 画像1
5月28日の給食を紹介します。
メニューは,チャーハン,牛乳,ごぼうサラダ,ワンタンスープ です。

小中合同運動会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1時間目の運動会練習の様子です。
きれいに整列できました、当日がたのしみです。

5月27日の給食です。

画像1 画像1
 今日の給食は、ちゃちゃもランチです。メニューは、緑茶パン、牛乳、ポークビーンズ、はたけしめじの和え物、スナップえんどうです。

5月26日の給食です

画像1 画像1
5月26日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,あじの南蛮漬け,アスパラごまあえ,ひじきの炒め煮 です。

小中合同運動会 練習風景

画像1 画像1
31日(土)の小中合同運動会に向けて、小中合同で競技の練習をしました。競技説明の後、実際に競技形式で通し練習をしました。写真は小学中学年(3・4年)と中学2年の合同競技「タイフーン」の練習風景です。

当日は、8:40開会で実施させていただきますので、ご参加の程、よろしくお願いいたします。

保護者のみなさま,奉仕作業ありがとうございました

 25日の小中合同奉仕作業では,暑い中,学校周辺の草刈りや樹木の剪定など徹底的にきれいにしていただき,ありがとうございました。
 中学生も校舎の窓ふきを中心に参加しましたので,保護者のみなさんが作業して下さっている姿を見て,「自分たちのために学校をきれいにしてくれてありがとうございます」という感謝の気持ちを持ってくれたと思います。
 31日(土)には小中合同運動会を予定しています。奉仕作業できれいにしていただいたおかげで,すばらしい環境で運動会が実施できます。生徒たちもよりいっそう競技に力を入れてくれることでしょう。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奉仕作業ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 奉仕作業お疲れ様でした。
 中学生のみなさんも窓ふきを中心に,作業に参加してくれました。
 今日からきれいな学校で過ごすことができます。ありがとうございました。

5月23日の給食です

画像1 画像1
5月23日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,八宝菜,こざかなのごまからめ,こふきいも です。

飯南高等学校クラブ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日、飯南高等学校の先生が来校し、テニス部、硬式野球部、卓球部、吹奏楽部、陸上部のクラブ紹介をしていただきました。高等学校の先生から、練習メニューや練習の様子、戦績、飯南高等学校でクラブ活動に打ち込んだ先輩たちの進路等、具体的に説明していただきました。特に、クラブ活動は、戦績等の結果だけではなく、クラブ活動を通して一人ひとりが努力することが大切であることを強調されていました。

5月22日の給食です

画像1 画像1
5月22日の給食を紹介します。
メニューは,コッペパン,牛乳,さわらとポテトチーズカップ,こまあえ,きゃべつスープ です。

5月21日の給食です。

画像1 画像1
5月21日の給食を紹介します。
メニューは,チキンライス,牛乳,ちくわごまからめ,かふうあえ,わかめスープ です。

5月20日(火)のHOPEタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権・福祉、環境、郷土コースの3つの縦割り班に分かれ、1年を通して学習するテーマを考えます。
 写真は、「疑問に思うこと」や「調べてみたいこと」について、webbingウェビング(クモの巣状の組織図)を描いてテーマを広げている様子です。
 今後、テーマを絞り、研究したい内容ごとに少人数の班を編成し、共同で学習を進めていきます。

5月20日の給食です。

画像1 画像1
 本日のメニューは、黒糖パン、牛乳、カレーポトフ、ししゃもフライ、フルーツヨーグルトでした。

5月19日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,さばの味噌煮,アスパラおかかあえ,ごもく煮豆 です。
右は,給食の様子です。みんなとても楽しそうです。

ソフトテニス部 松阪市総合体育大会 その2

ソフトテニス部 男子の試合風景です。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部 松阪市総合体育大会の結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目決勝トーナメント、1回戦では三雲中学を倒し、準決勝では殿町とのゲームで惜しくも敗退しましたが、3位の結果として表彰されることが出来ました。
これからまた6月の県大会に向けて練習に励みます!応援を宜しくお願いします!


ソフトテニス部 松阪市総合体育大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス大会は中部中学校テニスコート【男子】と中部台テニスコート【女子】で、団体戦と個人戦を行いました。
昨日の団体戦では随所で光るプレーがみられました。男子は1回戦の飯高西に勝利し2回戦に進みましたが、惜しくも久保中に敗れました。女子は競り合いの中、初戦の松阪西中に惜敗しました。
続く個人戦では、男子が2チーム中1チームが、女子は5チーム中2チームが第1試合に勝利しました。続く3回戦では女子1チームが勝利し、ベスト16に進み、ベスト8をかけて久保中ペアと対戦しましたが、惜しくも敗れました。

野球部 松阪市総合体育大会 第3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日18日(日)松阪市中学校総合体育大会(野球の部)が
青空のもと阪内川グラウンドにて行われました。
 野球部は健闘し 第3位 になりました。
多数の応援ありがとうございました。

野球部 松阪市総合体育大会にて準決勝に進出!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日17日(土)、松阪市中学校総合体育大会(野球の部)が
阪内川グラウンドにて行われました。
皆様の応援を受け、野球部は2試合を勝ち上がりました。
明日18日(日)9時(予定)より準決勝に臨みます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 みえスタディチェック
3/6 第68回卒業証書授与式
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046