運動会 〜その27〜 「組体操(1)」

 「プログラム22番、6年・ひまわりによる 組体操〜Imagination〜 です。」6年生の美しい技をご覧ください。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その28〜 「組体操(2)」

 まだまだ、6年生の美しい演技は続きます。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その29〜 「組体操(3)」

 引き続き、美技をご覧ください。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その30〜 「組体操(4)」

 最後の全員ピラミッドは圧巻でした。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その31〜 「合わせよう、力を!」

 「プログラム23番、地域・保護者の方々によう 合わせよう、力を! です。」昨年度はできなかった種目でしたが、無事に実施することができました。参加していただいた方々に「感謝」です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その32〜 「高学年リレー」

 「プログラム24番、5・6年選手による 高学年リレー です。」最後の最後までどちらが勝つか分からない、いい勝負でした。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その33〜 「整理運動」

 「プログラム25番、全校児童による 整理運動 です。」がんばって疲れた身体をよくほぐしました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その34〜 「閉会式」

 閉会式の得点発表までドキドキでした。結果は、僅差で白組の勝ちでした。最後まで全力で戦った子どもたちに大きな拍手です。また、お忙しいなか来ていただいた来賓の方々、地域の方々、準備でお世話になった弥生小学校の方々、関わったすべての方々に「感謝」です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その35〜 「後片付け」

 運動会が終わった後は、教職員、主事、PTA、ソフトボール部の方々で後片付けをしました。皆さんのご協力のおかげで、きれいに、早く、片付けることができました。最後までありがとうございました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その1〜 「前日準備」

 10月17日(金)は運動会の前日準備でした。教職員、主事とPTAの方で協力して準備を行いました。特にトラックを用意してくださった保護者の方には大変お世話になりました。「ありがとうございます。」(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その2〜 「当日の朝」

 10月18日(土)は待ちに待った運動会でした。お天気にも恵まれ、最高のコンディションでした。お家の方には朝早くから登校の見守りをしていただきました。ありがとうございます。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その3〜 「入場行進」

 入場行進では堂々とした態度が立派でした。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その4〜 「開会式」

 「児童代表の言葉」では1年生の代表が立派に発表をしました。「選手宣誓」では団長二人が息を合わせ、爽やかに宣誓をしました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その5〜 「準備運動(ラジオ体操)」

 「プログラム1番、全校児童による準備運動です。」アダッチマンと小久保先生の示範に合わせて、全員でラジオ体操を行いました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その6〜 「応援合戦(午前の部)」〜

 「プログラム2番、全校児童による応援合戦です。」赤組も白組も団長を中心に、それぞれの組をリードしました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その7〜 「大玉送り」

 「プログラム3番、全校児童による大玉送りです。」今年の大玉送りはどちらが勝ったでしょうか。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その8〜 「70m走」

 「プログラム4番、3・4年・ひまわりによる70m走です。」最後まで全力で走る姿が見られました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その9〜 「ごろごろ ドッカーン!」

 「プログラム5番、2年生・ひまわりによる ごろごろ ドッカーン! です。」みんなで力を合わせ、大玉を運びました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その10〜 「大江戸ダンス」

 「プログラム6番、5年生・ひまわりによる 大江戸ダンス です。」キレのある動きに注目です!!(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜その11〜 「決戦!足立ヶ原の戦い」

 「プログラム7番、6年・ひまわりによる 決戦!足立ヶ原の戦い です。」迫力ある戦いの結果や如何に?(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧