最新更新日:2024/06/17
本日:count up20
昨日:142
総数:456396
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

出発前のひととき

西梶ケ谷小学校に出発する前、子どもたちは青少年の家にある本や漫画を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食です

毎回青少年の家で食事をとるときには、食事係の出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

松潤がきたぞ?

森とリスというゲームを行いましたが教頭先生の問題はタイトルの言葉でした。みんな訳がわからず困ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操で、スタート

今日は西梶ケ谷小学校とドッジボールがあるので、他にも体をしっかり動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

今日は、西梶ケ谷小学校とのスポーツ交流があるので、運動着に着替えています、。男の子たちは、ポーズをとってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3日目の朝です。

昨夜は寝付くのも早く、朝もぐっすり寝ている部屋が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

班長会議

毎日1日の反省をしたり、明日の連絡事項を確認しました。
画像1 画像1

風呂あがりは

早めにお風呂に入ったグループは、今日の新聞を書いていました。ここは、テーブルがあるので書きやすいのだそうです。
画像1 画像1

お風呂です。

これからお風呂に入って、さっぱりします。
画像1 画像1

夕食になりました。

班毎にそろっていただきます。片付けの仕方もだんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜の景色

日も暮れバスの窓から見える景色は、伊達とはちょっと違うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りのバス移動中

夕方のラッシュの時間帯のようです。少し渋滞しています。
画像1 画像1

青年の家に帰ります。

海ほたるからの帰り道、お土産の話で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっという間

記念写真を撮影し終わった子どもたちは、買い物に駆け出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これから海ほたるへ

途中羽田空港からの飛行機が頭上を通過するのに遭遇して、ギャー
画像1 画像1
画像2 画像2

最後にサプライズ

味の素の工場の方々から、なんとプレゼントをいただきました。自分で調理してお家の人にご馳走することを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

味の素工場見学

一部機械が動いていない所は、iPadの動画で説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鰹節削り体験

工場で使われている主な材料である鰹節について、体験や匂い、味、たっぷり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんだし工場見学

カツヲの置物に、大興奮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中華料理の工場らしく

消火器が、かわいい?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
3/5 6年生を送る会

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210