児童集会

 6月19日(木)の児童集会は音楽集会でした。音楽専科の岡村先生と一緒に音楽を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・津波)

 6月19日(木)9時45分より避難訓練を行いました。今回は、地震と津波を想定した避難を行いました。校庭に全校児童が避難するまで約4分、そこから屋上に避難するまで約6分、合計で約10分ほどかかりました。「お・か・し・も」を守り、全員が安全に避難することができました。(避難訓練担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 6月17日(火)18日(水)に体力テストを行いました。1年生・2年生・3年生には6年生がお手伝いをしました。みんながんばって、体力テストに臨んでいました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生〜研究授業〜

 6月17日(火)6校時に教育実習生による研究授業がありました。4年生の国語「ひとつの花」で、登場人物の気持ちを読み取りながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 はがき書き

 学園で、はがきを書いています。
 「丁寧に書くぞ〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2

(ひまわり学級)日光宿泊学習 入園式☆

 無事、学園に到着しました。入園式が行われました。
画像1 画像1

(ひまわり学級)日光宿泊学習 アスレチック!

 薄日の中、お弁当とアスレチックを楽しみました。保護者の皆様、お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(ひまわり学級)日光宿泊学習 出発!

 待ちに待った日光へ、いよいよ出発しました!窓から「いってらっしゃ〜い」の声援を送ってもらったり、一年生が校庭に来て見送ってくれたりしました。
 いってきます。
画像1 画像1

6月17日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・きなこあげパン
・ビーフンスープ
・ミソドレサラダ
・メロン

<主な食材の産地>
豚小間肉・・・群馬
しょうが・・・熊本
うずら卵・・・山梨
パセリ・・・静岡
コーン・・・北海道
きゅうり・・・茨城
にんじん・・・千葉
メロン・・・茨城
たまねぎ・・・淡路島
きゃべつ・・・岩手

6月16日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・カリカリ梅ごはん
・鶏の唐揚げ
・レモン醤油和え
・田舎汁
・あじさいゼリー

<主な食材の産地>

鶏もも肉・・・山梨
小松菜・・・埼玉
豆腐・・・茨城
じゃが芋・・・長崎
しらす・・・徳島
ごぼう・・・群馬
しょうが・・・熊本
だいこん・・・青森
きゃべつ・・・千葉
ながねぎ・・・千葉
にんじん・・・千葉

6月13日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・きんぴらごはん
・鯖の文化干し
・おひたし
・みそ汁

<主な食材の産地>

さば・・・ノルウェー
だいこん・・・青森
油揚げ・・・茨城
えのき・・・新潟
ごぼう・・・群馬
ながねぎ・・・茨城
にんじん・・・千葉
小松菜・・・埼玉
きゃべつ・・・千葉

児童集会

6月12日(木)は、生活委員会の紹介集会がありました。
委員の子供たちは、「挨拶の大切さ」や「廊下を歩くというルールを守ること」について、みんなに伝わるように大きな声で分かりやすく発表していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・カレーミートサンド
・オニオンドレッシングサラダ
・洋風スープ
・バナナ

<主な食材の産地>

豚肉・・・群馬
にんじん・・・千葉
大豆・・・北海道
きゅうり・・・茨城
にんにく・・・青森
きゃべつ・・・千葉
しょうが・・・熊本
じゃが芋・・・長崎
セロリ・・・千葉
パセリ・・・静岡
たまねぎ・・・淡路島

6月11日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・豚キムチ丼
・カミカミサラダ
・パイナップル

<主な食材の産地>

豚肉・・・群馬
ニラ・・・茨城
大豆・・・北海道
にんじん・・・千葉
にんにく・・・青森
きゃべつ・・・茨城
しょうが・・・熊本
きゅうり・・・茨城
ながねぎ・・・千葉
パイン・・・フィリピン
ピーマン・・・茨城

2年生活科〜花王出前授業『お家のおしごと』〜

2年生は生活科で花王の方々をお招きし、お家のおしごとについて体験授業をしていただきました。
今回は、食器洗いと拭き掃除の実習を通し、気持ちのいい暮らしをするための家事の大切さや、上手なやり方を学びました。
ぜひ、お家でも実践してほしいです!

(2年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・お祝いちらし寿司
・鶏の照り焼
・すまし汁
・サイダーゼリー

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
しょうが・・・熊本
油揚げ・・・茨城
えのき・・・新潟
豆腐・・・茨城
小松菜・・・足立区
にんじん・・・千葉
たけのこ・・・愛媛
れんこん・・・茨城

道徳授業地区公開講座

 6月7日に道徳授業地区公開講座を行いました。たくさんの地域の方々、保護者の皆様にご参加いただき、心の教育について一緒に考える機会をもつことができました。
 講演会では、視覚障害者柔道・パラリンピアンの初瀬勇輔選手に「あきらめず、夢をもち続けることの大切さ」を熱く語っていただきました。子供達は、大きな拍手で質問に答えながら、真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASC活動

 6月6日(金)はASC活動日でした。雨のため、サッカーとミニバスケット両方、体育館で行いました。みんなで爽やかな汗をかきました。卒業生の先輩方も応援に来てくれました。(ASC担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 6月5日(木)の6校時は委員会活動でした。それぞれの委員会で「みんなのために」働く5・6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・味噌ラーメン
・ツナじゃがサラダ
・フルーツゼリー

<主な食材の産地>

豚ひき肉・・・北海道
しょうが・・・熊本
コーン・・・北海道
にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉
もやし・・・栃木
たまねぎ・・・香川
ニラ・・・茨城
たけのこ・・・愛媛
きゅうり・・・茨城
ねぎ・・・茨城
じゃが芋・・・長崎
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧