1年生 プール開き(2)

 いざ、プールサイドへ!
 練習したバディも、しっかり行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール開き(3)

 「忍者の修行」、「お地蔵さん」、「じゃんけん列車」、「宝拾い」等、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・チャーハン
・春雨スープ
・杏仁豆腐

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
もやし・・・栃木
鶏肉・・・山梨
えのき・・・埼玉
たまご・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
小松菜・・・埼玉
たまねぎ・・・香川
キウイフルーツ・・・ニュージーランド
ねぎ・・・千葉

6月30日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ご飯
・魚の胡麻みそソース
・くきわかめサラダ
・けんちん汁

<主な食材の産地>

メルルーサ・・・アフリカ
だいこん・・・栃木
豆腐・・・茨城
ごぼう・・・群馬
ねぎ・・・茨城
じゃが芋・・・長崎
きゅうり・・・・群馬
きゃべつ・・・長野
にんじん・・・千葉

6月26日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・シュガートースト
・ハンガリアンシチュー
・ひじきのサラダ
・冷凍みかん

<主な食材の産地>

豚肉・・・群馬
赤ピーマン・・・茨城
ひじき・・・韓国
きゃべつ・・・千葉
コーン・・・北海道
きゅうり・・・秋田
じゃが芋・・・長崎
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・佐賀

6月27日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ご飯
・鶏のねぎソース
・フライドポテト
・具だくさんみそ汁

<主な食材の産地>

鶏肉・・・山梨
きゃべつ・・・千葉
油揚げ・・・茨城
たまねぎ・・・愛知
ねぎ・・・茨城
小松菜・・・埼玉
じゃが芋・・・長崎
にんじん・・・千葉
だいこん・・・青森

〜長なわ記録会(低学年・ひまわり学級)〜

 今週の元気アップの時間に、長なわ記録会を行いました。この1か月間、クラスごとに八の字とびを練習し、その成果を発揮しました。
 みんなで掛け声をかけたり、励まし合ったりして、活気のある記録会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ビビンバ
・キムチスープ
・パインホール

<主な食材の産地>

豚肉・・・群馬
白菜・・・長野
しょうが・・・熊本
えのき・・・新潟
にんにく・・・青森
ねぎ・・・茨城
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉
にんじん 千葉

校内研究

 6月25日(水)に校内研究がありました。今回は第4学年社会科「郷土の発展に尽くす〜青山士と荒川放水路」の学習でした。「洪水がなくなったのは、なぜだろう。」「どんな気持ちだったのだろう。」など子どもたちが自発的に考え、深める手だてが、たくさん詰まった授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・スパゲティカレーソース
・ポテトサラダ
・カルピスゼリー

<主な食材の産地>

コーン・・・北海道
きゅうり・・・茨城
にんじん・・・千葉
ほうれん草・・・栃木
たまねぎ・・・香川
ピーマン・・・茨城
にんにく・・・青森
じゃが芋・・・長崎
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧