12月10日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・畑のかば焼き丼(給食メニューコンクール入賞作品)           
・けんちん汁             
・みかん        

         
<主な食材の産地>

米…秋田
豚肉…茨城
大豆…北海道
おから…茨城
豆腐…茨城
ねぎ…千葉
ごぼう…青森
にんじん…千葉
だいこん…千葉
里芋…栃木
れんこん…茨城
みかん…福岡

12月9日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・煮込みうどん            
・ツナサラ              
・スイートポテト    

           
<主な食材の産地>

たまご…青森
豚肉…茨城
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゅうり…高知
きゃべつ…愛知
小松菜…埼玉
さつま芋…千葉

12月8日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・茶飯                
・おでん               
・くるみ和え      

           
<主な食材の産地>

米…秋田
たまご…群馬
こんぶ…北海道
くるみ…アメリカ
じゃが芋…北海道
だいこん…千葉
にんじん…千葉
もやし…栃木
きゃべつ…愛媛

12月5日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・回鍋肉丼              
・中華スープ             
・杏仁豆腐       

           
<主な食材の産地>

豚肉…茨城
鶏肉…山梨
小松菜…埼玉
しょうが…熊本
にんにく…青森
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
ピーマン…茨城
ねぎ…新潟
たまねぎ…北海道

展覧会 その11

  体育館が夕日に染まる中、本校の展覧会は幕を閉じました。子供たちそれぞれが、思いをこめた世界に一つだけの作品ばかりで、いつまでも飾っておきたい気持ちになります。
  間もなく作品をお返しいたしますので、大切にしていただければ幸いです。
  多くの皆様のご来校に、心から感謝を申し上げます。
 
  「展覧会 その1〜11」は校長が担当しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その10

  展覧会最終日は、土曜授業とも重なり多くの地域や保護者の皆様にご来校いただきました。お子様の作品だけでなく、他学級・他学年児童の作品もじっくり鑑賞いただきうれしく思います。放課後は、ご家族で鑑賞する場面も見られ、子供が自分の作品をご家族やお友達に誇らしげに紹介する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その9

  案内や説明を担当した6年生は、穏やかな表情でやさしく接することができ、園児との触れ合いを楽しみました。6年生は、役割を立派に果たしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その8

 近隣の3保育園(高和・五反野・子ひばり)の年長さんが、本校展覧会を鑑賞に来てくれました。これは、小学校と幼稚園・保育園の連携の一環です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その7

世界に一つだけの自分らしい作品の数々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その6

世界に一つだけの自分らしい作品の数々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その5

世界に一つだけの自分らしい作品の数々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その4

世界に一つだけの自分らしい作品の数々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その3

世界に一つだけの自分らしい作品の数々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その2

  展覧会では、6年生によるガイドツアーも実施中です。保護者や地域の皆様に、作品の見どころなどを解説させていただいています。説明役と案内役に分かれ、少し緊張しながらも本校の最上級生として、立派に責任を果たそうと奮闘しています。ガイドツアーは、本日(5日)の5・6時間目で終了します。よろしかったらご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会 その1

  展覧会が始まりました。4日(木)は、児童鑑賞日でした。子供たちは作品を鑑賞し、感想を述べ合っていました。展覧会は、6日(土)午後4時までです。子供たちの創意と工夫に溢れた作品をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・きなこあげぱん           
・ポトフ               
・コーンツナサラダ   

           
<主な食材の産地>

豚肉…茨城
じゃが芋…北海道
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
きゃべつ…千葉
セロリ…愛知
しょうが…熊本
もやし…栃木
きゅうり…埼玉

展覧会と連合展覧会のお知らせ

 12月5日、6日に展覧会が開催されます。ランチルーム前廊下から家庭科室の展示です。
 5年生の作品はウォールポケットです。ポケットの形に作るまでが難しかったです。その後は、ボタンをつけたり模様を毛糸でステッチしたりと楽しそうでした。
 6年生の作品はクッションとポーチです。クッションでは5年生の時に学習したミシンの上糸の掛け方や下糸の出し方を思い出しながら縫っていました。ポーチは6月中旬から7月に取り組んだものです。こちらは、ファスナーの半返しぬいを頑張りました。是非、ご覧ください。
 また、12月9日〜13日までギャラクシティの3階において連合展覧会が開催されます。尚、13日は13時までとなっています。足立区の各学校の作品が展示されます。力作をご覧になってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月3日(水)の献立 【小松菜給食】

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・スパゲティクリームソース      
・フレンチサラダ           
・小松菜ケーキ     

           
<主な食材の産地>

鶏肉…山梨
たまご…青森
たまねぎ…北海道
にんじん…千葉
にんにく…青森
しょうが…熊本
きゃべつ…愛知
きゅうり…高知
たもぎ茸…北海道

12月2日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・キムチチャーハン          
・わかめスープ            
・大学芋        

           
<主な食材の産地>

米…秋田
キムチ…長野
わかめ…韓国
豆腐…茨城
鶏肉…山梨
たまご…青森
しょうが…熊本
にんじん…千葉
ねぎ…栃木
さつま芋…千葉
にら…茨城
にんにく…青森

12月1日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・わかめごはん            
・肉じゃが              
・みそ汁        
・みかん        


<主な食材の産地>

米…秋田
豚肉…群馬
豆腐…茨城
じゃが芋…北海道
にんじん…千葉
たまねぎ…北海道
えのき…新潟
ねぎ…栃木
みかん…和歌山

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧