最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:58
総数:128863

2年生わくわくワーク実施中!(はな華)

画像1 画像1 画像2 画像2
はな華では開店前の掃除、オーダー取り、配膳、食器洗いなどをしました。ランチタイムを一通り経験して、接客の難しさや楽しさを感じ取ることが出来たかな!?

6月20日の給食です。

画像1 画像1
6月20日の給食を紹介します。
今日は,ちゃちゃもランチの日です。
メニューは,あらめごはん,牛乳,大豆と小魚のごまからめ,ごまあえ,すまし汁 です。

わくわくワーク初日の様子

画像1 画像1
わくわくワーク(職場体験学習)が行われています。地域の事業所に出かけていき、生徒達は仕事の意義や大切さなどを体験的に学びます。

2年生わくわくワーク実施中!(やまなみ保育園)

画像1 画像1 画像2 画像2
やまなみ保育園では、給食指導をしたり園児と一緒に遊んだりと常に園児のそばにいる毎日のようです!明日は最終日。しっかりと取り組んでくださいね!

2年生わくわくワーク実施中!(消防組合)

画像1 画像1 画像2 画像2
消防組合では、担架・AEDなど、救助用品を使った訓練をしていました!明日はホースを使った訓練にチャレンジします!

2年生わくわくワーク実施中!(有徳園)

画像1 画像1 画像2 画像2
有徳園では、利用者さんとボール遊びをして交流したり、おやつの片付けの手伝いをしました!明日も利用者さんと楽しくお話が出来ると良いですね!

6月19日(木)の給食です。

画像1 画像1
 本日の献立は、あげパン、牛乳、ちくわごまからめ、ポトフ、あじさいゼリーです。

2年生わくわくワーク実施中!(上野屋)

画像1 画像1 画像2 画像2
上野屋では、こんにゃくをパッケージに詰める作業にチャレンジしました!作業着を着て機械での流れ作業、初めての経験でした!

2年生わくわくワーク実施中!(宮前小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、小学1年生体育の授業助手の様子です。体操のお手本を見せたり、ミニゲームで元気いっぱいな児童たちと交流をしていました!

2年生わくわくワーク実施中!(飯高道の駅)

画像1 画像1 画像2 画像2
飯高道の駅ではレジ打ち・商品の陳列作業・値札作りなどの仕事を教えてもらい、一生懸命に取り組んでいました!
明日は売り場だけでなく、レストランと温泉の仕事にもチャレンジする予定です!

6月18日の給食です

画像1 画像1
6月18日の給食を紹介します。
メニューは、麦入りご飯、牛乳、豚肉の紅茶煮、ドレッシングサラダ、フェイジョン です。
フェイジョンとはインゲン豆を主体としたブラジルの代表的な料理です。サッカーのワールドカップブラジル大会にちなんだ料理です。

6月17日の給食です

画像1 画像1
6月17日の給食を紹介します。
メニューは,こがたパン,牛乳,スープスパゲッティ,さわらの香草焼き,しそあえ です。

15年目の玉城わかば学園との交流会!

画像1 画像1
 玉城わかば学園との交流会を6月12日に実施しました。この交流会は今年で15年目になります。
 玉城わかば学園中学部の54名の生徒が来てくれて,両校の校歌を紹介することから交流が始まりました。続いて,班ごとに考えてくれた,紙飛行機飛ばし,風船バレー,ペットボトルボーリング,輪投げやカルタなどのレクレーションで盛り上がりました。
 そのあと,班ごとに弁当をいっしょに食べるなかで会話も弾み,とても楽しく,いろいろなことを学ぶことのできた交流会となりました。来年がまた楽しみです。

6月16日の給食です

画像1 画像1
6月16日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,かつおのケチャップがらめ,あおじそサラダ,昆布と高野どうふのふくめ煮 です。

三重県中学生バレーボール選手権大会 結果報告

6月14日三重県営体育館にて、三重県中学生バレーボール選手権大会が開催されました。飯高東飯高西チームは南勢地区第1代表チームとして出場しました。
1回戦、正和中に2ー0と快勝し2回戦に進みました。2回戦は神戸中で、1セットを先取しながらも2,3セットを落とし、2ー1で惜敗でした。
今大会で現在の合同チームは終了し、新たな合同を組んでいきます。
応援ありがとうございました。どの参加チームより心のこもった一致団結したすばらしい応援でした。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日プール掃除!

 今日(6月13日)の6限目に全校でプール掃除をしました。
1年生は,足洗い場・シャワー・腰洗い槽・下駄箱の掃除や外の草取り。
2年生は,更衣室・トイレ・通路・準備室の掃除。
3年生は,目口洗い場・機械室・人工芝マット・プールサイド溝の掃除。
を担当しました。
 みんな最後まで一生懸命に作業をしてくれて,本当にきれいになりました。ご苦労さんでした。
 このあと,プールの中は17日に小学校の5年生と6年生のみなさんにきれいにしてもらいます。
 中学校の水泳の授業は6月24日からスタートします。みなさんの力できれいにしてくれたプールで思いっきり泳いでください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月13日の給食を紹介します。
メニューは,麦入りご飯,牛乳,八宝菜、かみかみつくだ煮、チーズ です。

6月11日の給食です

画像1 画像1
6月11日の給食を紹介します。
メニューは,五目ご飯,牛乳,ししゃもカレーあげ,ごまずあえ,すまし汁 です。

6月10日(火)のHOPEタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、班ごとに絞ったテーマごとに研究したい内容について調べ学習を始めました。写真は、それぞれ、パソコン室での調べ学習の様子、茶畑での雑草抜きの様子、櫛田川で魚をとるためのしかけを沈めている様子です。

6月10日(火)の給食です。

画像1 画像1
 今日の献立は、バーガーパン、牛乳、照り焼きチキン、キャベツ、春雨スープ、フルーツヨーグルトです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 校内研修会、専門委員会
3/13 交通指導
3/18 職員会議
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046