最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:58
総数:128862

修学旅行新聞作成中!!

3年生は修学旅行の事後学習として、修学旅行新聞を作成しています!!
楽しかった修学旅行を思い出し、都内班別自主活動のグループで新聞作成をしています。
このあとは、東京ディズニーランド・国会議事堂・東京スカイツリーについての個人新聞も作成する予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行も無事に終わり、3年生はいよいよ進路学習がスタートしました。
平成27年度入学者選抜用資料を使って、進路について説明をしました。
これから進路説明会や生活入門講座もあります。
また、3年生の教室前の掲示板には進路関係のポスターなどをどんどん貼っていきます!

5月14日の給食です

画像1 画像1
5月14日の給食を紹介します。
メニューは,わかめご飯,牛乳,ぶた肉じゃが,ほうれんそうのおしたし です。

5月13日の給食です

画像1 画像1
5月13日の給食を紹介します。
メニューは、コッペパン、牛乳、さわらの香草焼き、しそ和え、はるさめスープです。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな天気に恵まれ、グランドから気合いの入った声が届いています。
2年生、体育の授業は幅跳びでした。
腕を振り、助走を工夫し、遠くを目指して何回も練習していました。
フォームが徐々に良くなってきているようです。

2年 音楽【合唱】

画像1 画像1
2先生の音楽の授業風景です。
「男声」「アルト」「ソプラノ」の3つのパートが気持ちを合わせて歌います。
やっとパートの音がとれ始めたところで、まだまだ他のパートにつられてしまいますが、一生懸命がんばっています!

5月12日の給食です

画像1 画像1
5月12日の給食を紹介します。
メニューは,むぎ入りご飯,牛乳,カレーシチュー,ドレッシングサラダ,チーズです。

振興局に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
振興局に到着しました。
順次、各場所にて降車し、修学旅行は終了となります。
お疲れ様でした。

松阪インター通過

画像1 画像1 画像2 画像2
松阪インターを通過しました。

5月9日の給食です。

画像1 画像1
 5月9日の献立は、麦入りごはん、牛乳、豚肉と厚揚げ味噌炒め、ほうれん草の和え物、味付けのりです。

解団式。

画像1 画像1 画像2 画像2
安濃サービスエリアに到着し、解団式をしました。解団式後20分間の休憩です。17時15分に安濃サービスエリアを出発します!

名古屋を出発。

画像1 画像1
名古屋を出発しました。

新幹線です!!( 帰り)

画像1 画像1 画像2 画像2
さっき、窓から富士山が見えました。写真は新幹線のなかの様子です。みんな元気にしています。荷物も増えました!!新幹線は15時41分に名古屋駅に到着します。名古屋からはバスで飯高に向かいます。帰るまで気を緩めず、最後までしっかり行動してほしいです。

富士山を通過

画像1 画像1
富士山を通過しました。みんなくつろいでいます。

東京駅

画像1 画像1
 東京駅で電車を待っている様子です。
14時出発の新幹線に乗りました。みんな元気です。

楠公レストハウス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楠公レストハウスにて昼食をいただきました。
そのあとみんなで和気あいあいと公園ですごしました。

昼食会場に向かっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイツリーをあとにし、昼食会場に向かっています!写真はバスの中の様子です。最後の集合で全員そろうまでに時間がかかってしまい、予定よりも10分ほど遅れています。このあとは昼食をとり、東京駅に向かいます。

スカイツリー見学です。

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイツリー見学です

スカイツリーです!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京スカイツリーに到着しました。お天気がよく、眺めも最高です。このあと集合写真を撮ります。11時過ぎにはスカイツリーを出発し、昼食会場へと向かいます。

はとバスに乗って出発

画像1 画像1
修学旅行 最終日  今日もはとバスに乗って出発します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 校内研修会、専門委員会
3/13 交通指導
3/18 職員会議
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046