最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:57
総数:206294
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

欠席0の日、60日達成!

画像1 画像1
72日間(正確には71日間)の1学期ですが、欠席0の日が60日目を記録しました。
少しのことでは休まないたくましさがあります。すばらしいことです。

まとめに集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の学習内容は確実に身につけるようにしています。

まとめに集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期もあと5日、まとめをしっかり行うようにしております。

本の紹介で読書の木が満開!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい本の紹介により1学期の読書の木が満開になりました。セレクトウイークでの読書の機会も増えました。夏休み中もたくさんの本を読んでい欲しいと思います。

6年生はテスト直しです!

画像1 画像1
間違ったところのテスト直しは大切な自主学習です。点数の良しあしより、しっかり身につけることの方が大切なのです。

1年生は2けたのたし算を練習しています!

画像1 画像1
たし算も、2けたのたし算まで数を拡張していますが、すらすら解いています。いよいよ繰り上がりとなりますね。いくつといくつで10の考えが大切です。

3・4年はポスターづくりです!

画像1 画像1
交通事故、火災事故、水害など、自分で自分を守るためのポスターを作っております。

5年生は調理実習!

画像1 画像1
茹でた野菜でサラダをつくりました。味付けは、酢と醤油とゴマ油だそうです。

小国川も増水しています!

画像1 画像1
雨と雷がひどい1日となりました。本校は通学支援を受けていますので、今日の下校、明日の登校も通常どおり行います。既に保護者あての緊急連絡メールでもお知らせしたとおり、家に帰ってからは、外出はしないこと、川や用水路に近づかないことをしっかり守らせます。今後、状況等が変わりましたら、再度緊急連絡メールでお知らせします。

体育館ですこやか教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨でしたので体育館でいろいろな動きづくりをしました。汗いっぱいになって活動する子どもたちはどの子もみなぎっています。

むし歯0に向かっています!

画像1 画像1
むし歯0運動がもう少しで100%達成です。夏休み明けには必ず100%になるよう頑張りましょう。

落ち着いて学習に集中しております!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過ごしやすい環境のもと、子どもたちは落ち着いて学習に集中しております。定着度と把持度を高めるため復習に力を注いでおります。

放射線検査に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、自分たちが育てた作物の放射線検査に行くための準備をしていました。雨で大変ですが、どのような機械で検査するか見学しに行きました。

一人ひとりに向き合う!

画像1 画像1
学習内容の定着度を確かめるため子ども一人ひとりと向き合っています。

ノートをしっかりとる!

画像1 画像1
「頭のなかのノートでは何も残りません!」という先生のことばが印象的でした。学習内容をしっかりノートしましょう。

空書きで文字を覚える!

画像1 画像1
ひらがなや漢字などを覚えるときは、画数を唱えながら空書きしています。

つくりかたレシピ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米やくだものの作り方やちらし寿司のつくりかたをまとめてみました。寿司はすぐにできそうですが、くだものや米はそうなかなか育てられませんね。

半谷先生の楽しく有意義な講演会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊達市放射能健康相談窓口相談員の半谷輝己先生をお招きしての教育講演会を開催しました。実にお話の上手な方でユーモアを交えながら、放射線と健康について大変有意義なご講演をいただきました。特に印象に残っている言葉は「母親が元気でいることが何よりも大切である」ということでした。山口先生にも医学的な見地からアドバイスもいただきました。

発表に力を入れております!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思いや考えを相手に伝えられるよう発表力の育成に取り組んでおります。

よく考えて学習を進めています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話をしっかり聞いて、よく考えながら学習を進めております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446