最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:33
総数:289213
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

【子どもブログ】 六年間の思い出

 ぼくが一番思い出に残ってることは、修学旅行です。それは、六年生全員でスカイツリーや江戸東京博物館に行って、昔の時代の橋や建物などを見て、すごく楽しかったからです。中学校に行っても、堰本小学校のことを絶対にわすれません。こうはいへのメッセージは、けんかもない楽しい学校にしてください。
<6年 ドラえもん>

【子どもブログ】 六年間の思い出と在校生へのメッセージ

 ぼくの六年間の思い出は、運動会です。赤と白に分かれてきそい合うのがすごく楽しくて、特にリレーはすごくおもしろかったです。自分の方の応えんも、もちろんしますが相手の応えんもぼくはしています。きば戦はすごくはく力があり、たのしかったです。在校生のみなさん、堰本小にはいいところがいっぱいあります。ぜひ、どんどん見つけ出していってください。<6年キミロ会長>

【子どもブログ】 6年間の思い出と在校生に一言

 ぼくの6年間の一番の思い出は陸上記録会です。理由は、何度も何度も練習をし、個人でもリレーでも今までで一番の記録を出せたからです。
 在校生のみなさんへ、この前の鼓笛移杖式では、すばらしい演奏ができていたのでこれからも次の世代に受けついでいってください。
<6年1組マメキルア>

【子どもブログ】 小学校生活の思い出

 私が小学校生活で一番心に残っていることは、「修学旅行」です。なぜなら、みんなとどこかに行く学習は、これで最後だったからです。学習ということで、いろいろなことを学びながらも楽しく旅行することができ、一生忘れない思い出になりました。在校生のみなさん、これからも健康で元気に過ごしてください。
<6年1組 ミニー>

【子どもブログ】 6年間の思い出と、後輩へのメッセージ

 本当に今まで色々なことがありましたが、私は6年生になってからの一年がとっても早く過ぎていくように感じました。運動会に陸上記録会、学習発表会や謝恩会など、6年生はたくさんの行事がありました。しかし、今となっては、もう卒業式しかありません。今までもですがこれからもさらに1日1日を大切にしたいです。
 在校生のみなさんも、後かいすることのないように、学校生活を過ごしていって下さい。<6年1組 リーフ>

【子どもブログ】 小学校生活の思い出と在校生へのメッセージ

 私の小学校生活1番の思い出は、修学旅行です。その理由は、班のみんなと東京を歩くのが楽しかったからです。スカイツリーなどは行ったことがなかったので初めて行ったときは興奮してしまい、修学旅行は、忘れられない思い出になりました。在校生のみなさん。堰本小学校には良い伝統がたくさんあります。学年が上がり、慣れない生活で大変だと思いますが、その伝統を大事に受けついでいってください。<6年 レモンティー>

【子どもブログ】 6年間の思い出

 6年間の思い出は、修学旅行です。その理由は、みんなで仲良く協力して東京にいけたことです。私は、初めて東京スカイツリーにのぼりました。東京がすべて見えてしまうほど高かったです。これが、6年間の思い出です。児童のみなさんもいつかのぼると思いますが、ぜひ体感してみてくださいね。
<6年 アルパカ>

第5学年の学級閉鎖について

画像1 画像1
 本日、第5学年でインフルエンザの診断を受けて欠席した児童が10名となりました。卒業式前の大事な時期なのですが、感染の拡大を防ぐために第5学年を17日と18日の両日、学級閉鎖することにしました。第5学年は、給食を食べてから4校時限で下校させますので、よろしくお願いします。
<インフルエンザの予防:手洗いとうがいの励行とマスクの着用をお願いします。>

【子どもブログ】 六年間の思い出とメッセージ

ぼくの六年間の思い出は、水泳記録会と修学旅行です。水泳記録では、自分の練習の成果が出せたと思います。修学旅行では、友達との友情がさらに深くなり日本の首都がどういう場所かということを知りました。在校生のみなさんへのメッセージは、健康で元気に過ごしてほしいということです。みなさん本当にありがとうございました。<6年レオリオ>

【子どもブログ】6年間の思い出と後輩へのメッセージ

僕が、6年間の小学校生活で心に残った思い出は、水泳記録会です。理由は、1年生の頃は、水に浮く事もできなかったのに、50mを泳ぎ切る事ができたからです。初めて泳いだ時は、信じられないと思いました。次に、後輩達へメッセージです。自分の考えがある時は、はっきりと言いましょう。〈6年エリンギ〉

貴重なご意見ありがとうございました!!

 昨夜、保原町内で第2回学校評議員会を開催し、本年度の学校経営の成果と課題や学校評価結果の結果、次年度の学校経営・運営ビジョンについて説明し、5名の評議員の皆様と意見交換を行い、貴重な意見をたくさんいただきました。
1.挨拶による地域とのコミュニケーションは、防犯にもつながるので積極的にしてほしい。
2.学校HPによる学校の情報発信は、学校の様子がよくわかるので、これからも継続してほしい。
3.何よりも子どもを安心して任せられる学校作りに今後も努力してほしい。
4.1年間体育館がない状態で過ごしたが、立派な体育館が完成して本当によかった。
5.子どもの長所を伸ばすためには、子どもによい刺激を与えることが大切で教師の持つ人間性はよい刺激となる。
6.体力作りの面で工夫のある指導が見られて、大変面白く感じた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きびきびとした消防団初午行事

 昨日、午後3時より本校校庭において消防団の初午行事が行われ、消防団のお父さん方がきびきびとした集団行動や消火活動を披露してくれました。あのような集団行動ができるまでには、相当な練習をしたはずです。普段、家ではとても見られないようなきびきびとした姿を、是非子どもたちにも見せてやりたいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梁川中学校卒業式に参列して

 本日9時30分より梁川中学校の卒業証書授与式が行われ、中学校区の小学校として式に参列してきました。堰本小学校の卒業生がお世話になっているため、梁川中学校の卒業式にはとても関心があります。今年も厳粛な雰囲気の中にも感動があり、大変すばらしい卒業式でした。本校の卒業生Y.S君の立派な答辞を聞くこともでき、小学校卒業後の中学3年間の成長のすごさを直に感じることができ、感動して帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ひじき入りつくね、りっちゃんサラダ、えのきたけのみそ汁」です。

りっちゃんサラダに使われているキュウリは、どうしてキュウリというなまえがついたか知っていますか?

きゅうりは、熟すと黄色になることから、「黄色い瓜」という漢字で、中国から伝わりました。日本に「黄瓜」が伝わった後、きゅうり、と呼ばれるようになりました。
(文責:平林)

卒業式練習始まる 略して卒練

 今日の5校時から卒業式の練習が始まりました。今年から1年生から卒業式に参列することなりましたが、床面積が旧体育館の1.5倍となったので、児童の人数に比して広すぎないか心配しましたが、全校生が椅子に着席してみると写真のようにぴったりのサイズでした。
 卒業式は、児童と職員、保護者で作り上げる最後の授業だと思います。やるからには感動的で思い出深い卒業式に仕上げたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ナン、牛乳、キーマカレー、ゆでブロッコリー、コンソメスープ、お祝いデザート」です。

今日は、「お祝い献立」で、幼稚園・小学校・中学校のみなさんの卒業をお祝いする献立になっていました。
ナンにキーマカレーをつけて食べます。

卒業式の練習も始まり、6年生はいよいよ卒業が間近に感じられてきているのではないでしょうか。
悔いのないよう、残りの日数を過ごしてほしいです。
(文責:平林)


心のこもった謝恩会でした☆彡 6年生

6年生の子どもたちが、教職員のために謝恩会をひらいてくれました。
お笑いの楽しい出し物、難易度の高いけん玉の技の披露、これはだれでしょう?クイズ(赤ちゃんの頃の写真を見て、誰なのかあてる)で盛り上がったあと、子どもたち全員から感謝の気持ちの言葉がありました。また、すてきな手作りの布袋までいただきました。最後は、教職員から歌(「花はさく」)のお返しをしました。途中から6年生も一緒に歌い、感動的なフィナーレでお開きになりました。
低学年の頃大変元気だった子どもたちも、とてもしっかりしたお兄さん、お姉さんになったことを改めて感じることができました。
6年生のみなさん、ありがとうございました!
(文責:生江)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄色い帽子の贈呈式

画像1 画像1
 午前中に「明るい社会づくり運動連絡協議会の代表の方が来校し、新1年生の交通事故防止のために黄色い帽子を人数分いただきました。新1年生に黄色い帽子を贈呈する運動は、40年という長い歴史があるそうです。黄色い帽子のお陰で車の運転手の注意が喚起され、尊い命が救われる可能性は高いと思います。新1年生には、贈呈された黄色い帽子をしっかりかぶらせて、安全な学校生活を送らせたいと思います。
画像2 画像2

大好き!お弁当  4年生

今日は、久しぶりのお弁当日です。
朝から、お弁当を楽しみにしてソワソワしている子もいます。
「好きなおかずがたくさん」「デザートがありますよ!」など声が聞かれ、ご家庭で工夫しておいしいお弁当を持たせてくださっているのが分かります。
みんなうれしそうですね!
<文責:生江>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会を開催しました!

画像1 画像1
3月10日(火)午後3時より第2回学校保健委員会を開催しました。

第2回の内容は、
・保健室から(欠席状況、保健室来室状況、むし歯治療状況)
・平成26年度委員会の反省
・平成27年度委員会の計画
・体育部より
・給食指導より


そして、学校医である中木歯科医院の中木先生からご講話をいただきました。

現代では弥生時代と比べ、咀嚼回数や食事の時間が大幅に減っていること、8020運動の究極の目的、むし歯の原因と対策など、多くの保護者の方にも聞いていただきたい内容ばかりでした。

内容については、今月の保健だよりに詳しく載せる予定です。

出席いただいたみなさま、お忙しい中本当にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式,第1学期始業式,入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776