最新更新日:2024/06/26
本日:count up19
昨日:42
総数:290286
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

今年のクラブ活動は…。

 今日は、第2回目のクラブ活動でした。
 それぞれ、活動について詳しく話し合いをしていたり、たくさん体を動かして活動していたりと、それぞれに楽しく取り組んでいたようでした。
 各クラブ活動の取り組みは、これからクラブごとに取り上げていきますので、お楽しみにしてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は「ナン・チキンカレー・ブロッコリーのごま和え・牛乳・ジョア」です。
今日は乳酸菌飲料ジョアが給食に登場しました。みんなでおいしくいただきました。

1・2年楽しかった遠足

思う存分遊びました!とっても楽しかったです。汗びっしょり!おいしいお弁当ありがとうございました。2年生のみなさん、1年生のお世話、ほんとうにありがとうございました。これからも仲良くしてください。今夜はぐっすりですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足その2

こむこむでは、常設展示場でいろいろなクイズをしながら学びました。一生懸命にクイズに取り組む姿に、こむこむのスタッフの方におほめの言葉をいただきました。お昼は、お家の方のおいしいおいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足その3

次は、民家園の見学です。昔の建物や道具に興味津々でした。山野草なども見つけました。3年生にとっては、3学期に社会科で「古い道具と昔のくらし」を学習するので予習となりました。(4年生にとっては復習ですね。)一日、ルールを守り、仲良く学習ができました。車酔いやけがもなく良い遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 遠足

今日は待ちに待った遠足でした。朝校長先生から、春の自然やいろいろな施設などの学習をしてくること、、ルールを守って行動すること、仲良く活動することの3つのお話がありました。校長先生のお話も、こむこむの先生のお話もしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生の春の遠足は、バスで出発!

画像1 画像1
 3年生19名、4年生15名は、福島市こむこむでプラネタリウムや常設展示を見学したり、民家園を見学したり学習も含めての春の遠足へ出発しました。ルールを守って、仲良く楽しく遠足での思い出をたくさんつくってほしいと思います。教頭先生もこむこむまで、引率の応援へかけつけています。
 どんな思い出ができるか、楽しみです。

元気に出発、1・2年生

 延期していました1・2年生の遠足を、本日実施いたしました。
 1年生17名は紅帽子、2年生16名は白帽子をかぶり、ペアで仲良く手をつないで歩きます。1・2年生が互いによろしくお願いしますのあいさつをしていよいよ出発です。☆春の自然をたくさん見つける ☆ルールを守って礼儀正しく ☆友達と仲良く の3つの約束をして、元気にあいさつして出発いたしました。
 目的地は、保原総合公園ですが、新田駅から電車に乗って向かいます。
 お楽しみは、なんといってもお弁当です。どきどき、わくわくの小学校での初めての遠足。素敵な思い出たくさんできることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お湯を沸かして,お茶を入れました!

 5年生になり,初めて家庭科を学んでいます。先日,ガスコンロの使い方を学び,お湯を沸かして,お茶を飲みました。
 真剣に点火し,やかんの水が沸騰したかどうか,4年生の理科で習った沸騰状態を思い出して確認していました。そして,いよいよお茶入れ。湯飲みのお茶の濃さが均等になるように順番を決め,ていねいにお茶を入れることができました。子供たちの入れたお茶は,とてもおいしかったです。
 お湯を沸かせれば,粉末タイプの飲み物やゆで物など,たくさん応用ができます。今,ご家庭に協力いただき,家庭実践をしているところです。子供たちがどんな実践をしてくるのか,楽しみです!
 
画像1 画像1

3・4年 すこやか教室3

最後は、「だるまさんがころんだ」をしました。大内さんが、「だるまさんがころんだ」と言う間に、3・4年生はアザラシの格好で、言われた色の所まで行きます。(たどり着かなかった友達は鬼に捕まります。)普段のアザラシよりも、かなりスピードアップしていました。いい腕の運動になりました。2時間はあっという間で、もっとやりたいと言う声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 すこやか教室2

次は、紅白玉とタオルの両方を使っての運動でした。片手でタオルを回しながら、紅白玉を投げたり取ったします。みんなできるまで何度も何度も挑戦していました。「先生、できました。見てください!」と、あちらこちらから聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 迷惑メールにご注意ください!

画像1 画像1
 堰本小学校のPTA緊急メールのアドレスから、返信メールを要求するメールが送られているようです。学校から返信メールを要求することはありませんので、そのようなメールが送られてきた場合には、決してメールを返信しないでください。
 ※上記のような言葉が書かれていたら、ご注意ください!

3・4年 すこやか教室

 今日の3・4校時は、なんと身長2m06もある大内先生と楽しく運動をしました。
はじめに、体ほぐしの運動からスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すこやか教室」始まりました

 本日、堰本小学校で初めて「すこやか教室」が開催されました。 
 大内先生と山田先生、お二人で来校され、第3・4学年の子どもたちへ体育科の指導を行っていただいています。詳しくは、後ほど、またお知らせいたします。

画像1 画像1

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は「ごはん・牛乳・鶏の照り焼き・海藻とこんにゃくのサラダ・油揚げのみそ汁」です。

今日は、「いただきます」についてお話ししました。
わたしたちはほかの生きものの命をいただいているからこそ、感謝の気持ちを込めて「いただきます」をします。そんな気持ちを込めて「いただきます」が言えたら良いですね。

3年 初めての習字

 今日は3年生にとって初めての「書写」の授業でした。今年は、教頭先生に「書写」を教えていただいています。3年生にはわくわくドキドキの2時間でした。少し手を汚した友達もいましたが、すみでまわりを汚すこともなく上手に授業ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は「ゆかりごはん・牛乳・さくらシュウマイ・キャベツの昆布和え・吉野煮」です。

町中の桜が咲き、少しずつ葉桜になってきている頃でしょうか。堰本小学校の桜も徐々に緑色が目立つようになって参りました。伊達市と合併する前の梁川町の町の花が桜ということもあり、今でも桜の名所があちらこちらにありますね。

今日の給食は、桜をイメージした給食になっています。郷土梁川町の良さを給食で感じながら食べてほしいというセンターのみなさんの思いが込められています。

1年生の給食の準備の様子

給食当番の配膳も頼もしい姿になってきました。
待っているみんなも静かに待てていて立派な姿ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、天気も良好!マラソン日和

 雨も上がり、校庭紺ディションもよく、今週初めて始業前のマラソンを行いました。
元気いっぱいに校庭で、進んでストレッチも行い準備万端整えてマラソン開始。
1年生も途中歩かず走り抜いたお子さんがいて、感激しました。先生方も、子どもたちの安全を見守りながら走ってくださっていました。最後まで、走り抜いた満足感を多くの子どもたちが感じて、教室へと向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉づかいについて学習しました

 ひまわり学級では、本日の授業参観で相手に応じた言葉の使い方を考えて、正しく使って話せるように学習しました。場面に応じた話し方ができることは、とても大切なことです吉田 清美教諭とのやりとりの中で、しっかり実際の場面で使えるように、真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 家庭訪問,短縮A5校時
4/28 集金日,家庭訪問,短縮A5校時
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問,短縮A5校時
5/1 ALT来校日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776