最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:11
総数:218772
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

大好きな桜(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の児童が、図画工作の時間に、大好きな桜の絵を描きました。まだ桜が咲いているうちに、じっくり花を見つめて、仕上げることができました!
 もうすっかり葉桜になり、夏に向けて準備万端!の石田小の桜ですが、子どもたちの絵を見ると、春の柔らかな空気や景色を思い出します。

 子どもたちは、これらの絵のコメントに、「桜を毎年見るたびに『進級したんだな』と思います。そして心が温かくなってほっとします。」「桜の木はとても大きくて、『がんばって』といつも話しかけてくれているようです。」「桜の近くにいると、励まされているようでなぜか嬉しい気持ちになります」と書いていました(*^_^*) 

合言葉は、お・か・し・も・ち!

 本日は、第1回目の避難訓練がありました。みんな無言で整然と避難をすることができました。水消火器による消火訓練もしました。大きな声で「火事だー!」と叫び、周囲に知らせることが大切ですね。
 お・・・おさない
 か・・・かけない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない
 ち・・・(火元に)近づかない
 訓練後、署員の方へ「大人の人のいないところでは絶対に火を使いません。」とみんなで誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

端午の節句給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は
タケノコご飯
すまし汁
春カツオ揚げ
アーモンドあえ
かしわもち   698Kcal
5月5日は「こどもの日」です。今日の給食はみなさんの健やかな成長を祈り、「端午の節句お祝い献立です。今が旬のたけのこご飯を取り入れ、春カツオの揚げ物、かしわもちもつきます。季節を感じながら味わっていただきましょう。
今月は運動会もあり、石田小のみなさんの活躍が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024