最新更新日:2024/06/05
本日:count up96
昨日:691
総数:358184
★☆★☆  1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。朝の健康チェックをお願いします。   3年生図書館見学もまもなく。  熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

修学旅行 興福寺

阿修羅像を見ました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 興福寺

写真が前後しましたが、興福寺にも行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 12: 10 法隆寺の見学開始

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺の見学が始まりました。まずは、ガイドさんの説明を聞いて知識を確認します。子どもたちは元気です。

修学旅行 11: 30 法隆寺に到着 まずは昼食です

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺に到着しました。まずは唐揚げカレーで腹ごしらえです。この後、法隆寺を見学します。子どもたちは元気です。

修学旅行 10:30 東大寺見学終了 次は法隆寺

東大寺周辺での研修が終了しました。次は法隆寺へ向かいます。子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東大寺

鹿せんべいを狙ってたくさんの鹿が集まってきました。
鹿にしおりを狙われてしまいました…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

東大寺です
鹿と戯れたり、鹿せんべいをあげたりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8:45 東大寺 穴くぐりに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺で穴くぐりに挑戦しました。成功おめでとう!子どもたちは元気です。

修学旅行 8:30 東大寺に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
東大寺に到着しました。大仏を見て、でかい!とつぶやく子、多数。子どもたちは元気です。

修学旅行 8:00 東大寺に向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いで旅館の方にあいさつをし、東大寺へ向かいます。子どもたちは元気です。

修学旅行 7:45 朝のつどい

とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 7:00 おはようございます 朝食です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食その2です。子どもたちは元気です。

修学旅行 7:00 おはようございます 朝食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。天気は快晴。暑くなりそうです。朝食の時間になりました。子どもたちは元気です。

修学旅行 21:00 もうすぐ就寝です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ就寝です。旅館内の生活を満喫しているようです。子どもたちは元気です。

修学旅行 18:30 夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。みんなお腹一杯食べられたようです。子どもたちは元気です。

修学旅行 部屋長会

18:00部屋長会。
はきものそろえがしっかりできていました。
また、五分前集合が守れている立派な部屋長もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 18:00 旅館に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館に入りました。これから夕食です。子どもたちは元気です。

修学旅行 奈良到着

たくさんお土産買って満足。
鹿と戯れています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
6/5 口座振替日
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927