ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/2 命の大切さ

画像1 画像1
 今から11年前の昨日、平成16年6月1日、佐世保市で小学校6年生女児が同級生に殺害された事件が発生しました。小学校の中で発生した、小学生の女子児童による殺人事件で、世間に大きな衝撃と波紋が広がりました。

 若い先生たちにとって、この事件は、中学生や高校生の時の事件であり、衝撃も大きかったのではないでしょうか。この事件以後も、名古屋大学生のよる事件等、命を軽視した事件が起きています。

 こういう事件が起きるたびにいわれることが「命の大切さ」「命の教育」です。ただ、様々な情報が氾濫している中で、このことをどのようにして教えるのかは大変難しい問題です。とても、学校だけではできない問題だと思います。

 本年度6年生が、赤ちゃんとのふれあい体験を行います。この体験も、命の大切さ、命の重さを体験できる素晴らしい機会です。そして、子どもの成長を願う親の気持ちを知り、自分の命がいろいろな人によって守られてきたことが感じられるのではないでしょうか。

 「命の教育」にとっては、小さな一歩かもしれません。
 けれども、小さな一歩でも、踏み出さなければ意味がありません。
 そして、小さな一歩も積み重ねることにより、大きな一歩になります。

 今後も、様々な場で実践を行っていきたいと思います。
 

6/2 社会の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平安時代の新聞をつくります。
 平安時代の衣服、遊び、くらし、藤原道長等、自分でテーマを決めてつくっています。どんな新聞ができるか楽しみですね。

6/2 リコーダー 4年生

画像1 画像1
 リコーダーのテストでしょうか、一人ずつ吹いていました。3年生から学習したリコーダーですが、1年で上手になりましたね。

6/2 運動会の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年種目の前に徒競走の練習をしました。
 ですので、エプロンを着けて走っている子どももいました。

6/2 道徳 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ともだちやもんな ぼくら」を使って学習しました。
 友だちって何だろう。
 この教材文でしっかり考えましたね。
 

6/2 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ピリカラ汁、オレンジ
鶏肉とカシューナッツの炒め物、牛乳

 ピリカラ汁は、辛かったかな?
 少しピリッとするところもありましたが、暑い日にはちょうどよい辛さでしたね。運動会の練習で汗を流した後なので、しっかり食べて、栄養をきちんととりましょう。

6/2 国語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 のばす音に気をつけてひらがなを書きます。
 まず、「おかあさん」を書きました。
 「あ」がいらないよ。という子どももいましたが、今日の学習でわかりましたね。

6/2 運動会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年種目の練習をしました。
 上手にできるようになってきましたね。

 今年の運動会の学年種目は、どの学年も、ただ単に競技をするだけではなく、ちょっとした見せる工夫がしてあります。当日をお楽しみにしてください。

6/2 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かくれた数はいくつ」です。
 手がかりは、線分図です。
 一生懸命考えましたね。

6/2 キュウリ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生南側花壇のキュウリに花がつきました。
 丈夫そうに育ったので、たくさん収穫できそうですね。楽しみです。

6/2 リレーの練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体練習が終わった後、リレーの練習をしました。
 今日は、コーナートップの練習でした。
 練習ですので、全力で走ったわけではありません。
 このスピードなら、コーナートップもわかりますが、全力で僅差でコーナーを出てきたときは難しいですね。

6/1 運動会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の練習をしました。
 4年生はトラックを走ります。カーブの走り方が問題になりますね。

6/1 音楽の授業 6年生

画像1 画像1
 練習してきたリコーダーを発表しました。
 難しい曲ですが、練習の成果を出して上手に演奏していました。

6/1 書写の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、硬筆です。
 でも、毛筆と同じように、姿勢を正しくして書いています。鉛筆の字がきれいにかけると、いろいろ得をします。しっかりした字が書けるようにトレーニングしましょう。

6/1 運動会の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 徒競走の練習をしました。
 ちゃんと真っ直ぐ走れたかな?

6/1 食の指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から食の指導が始まりました。
 今日は、「おやつの上手なとり方を考えよう」をめあてに行われました。
 飲料水に含まれている砂糖の量を調べました。たくさんの量の砂糖が含まれていますね。1日に摂取する砂糖の量は20グラムだそうです。意外に少ないですね。

6/1 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、豚肉と大根の煮物、サバの塩焼き
キャベツのごま和え、牛乳

 6月最初の給食です。
 和食の献立でした。
 サバの塩焼きは骨も気にならず、おいしかったですね。

6/1 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かくれた数を探します。
 どのようにして探せばよいでしょう。
 線分図にかいて調べるとわかりやすいですね。

6/1 野菜の観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の植木鉢に植えた野菜の観察をしました。
 植えたときより、どうでしょう。
 大きくなってきたでしょうか。

6/1 運動会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、徒競走の練習です。
 真っ直ぐ走ること、走った後どのように並ぶのかを確認しました。後1週間で運動会です。しっかりがんばりましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。