最新更新日:2024/06/29
本日:count up21
昨日:111
総数:1117665
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/17 砂と土で遊ぶ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 造形遊びでしょうか。
 砂場で、体を思いっきり使って、いろいろな物を作っています。
 水を流している子もいました。
 はだしで行っていますので、気持ちが良いですね。

6/17 今日の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 八宝菜、愛知の野菜入り、肉団子。冷凍ミカン

6/17 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四角形の面積を活用して、円のおよその面積を求めていました。
友達と考えながら行っていました。素敵な学び合いの姿です。
さすが6年生!!!

6/17 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で振り子の実験をしていました。
先ずは分担を決め、実験器具の準備です。
手際がとても良かったです。
さすがです。

6/17 4年生算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で問題を解いて、その解き方をみんなに説明していました。
すばらしい学び合いの姿です。

6/17 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4桁のかけ算の学習をしていました。
はじめの先生の話をしっかり聞いていました。きっとすばらしい授業になったことでしょう。

6/17 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図を使って問題を解く授業を行っていました。
みんなしっかり「めあて」を確認し、さあ、学習の開始です。
がんばろう!

6/17 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の名前を答えるクイズを自分で考え出し合っていました。
楽しそうに行っていました。

6/17 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
運動の砂場で、サンドアートに取り組んでいました。
少し汚れますが、砂の感触は情緒の安定に良いそうです。

6/17 花が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 やまびこ学級が育てている緑のカーテンに花が咲いています。アサガオ、ゴーヤでしょうか。たくさん咲いていて、きれいです。順調に育っていますね。

6/16 どれくらい進んだかな? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車に風を当ててどれくらい進むか観察しました。
 その後、進んだ長さを物差しで測りました。
 理科と算数をあわせた授業でした。

6/16 5年生音楽

画像1 画像1
リコーダーの練習をしていました。
正しい指使いできれいな音色を響かせていました。
画像2 画像2

6/16 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文を読み取るのに、ペアで話し合って行い、それを全体で発表する活動をしていました。とてもすばらしかったです。

6/16 図書館ボランティア

画像1 画像1
 図書館ボランティアの方にたくさん来ていただき、図書館の本の修理をしていただきました。年に何度も来ていただき、子どもたちのために活動していただいています。本当にありがとうございます。

6/16 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、チキンライスの具、野菜のカレースープ煮
オムレツ、牛乳

 カレーの臭いがしたので、カレーライスかと思いましたが、チキンライスでした。おいしかったですね。

 4年生のこの学級も、おいしそうに食べていました。

6/16 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木を切ったり、くっつけたりして、自分のお気に入りの木工作品をつくっていました。
誰もが集中して一心不乱に取り組む姿が素敵でした。

6/16 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のお気に入りの写真を使って作品を作り、それをまた画像に納めるという作品を作りました。
今日は作品ついて自分で説明する授業をしていました。
しっかり説明をし、聞いている人もしっかり質問をしていました。
すばらしい学び合いの一場面でした。


6/16 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
友達の意見を聞いて、さらに考えていました。
とても良い学び合いですね。
素敵です。

6/16 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
小さい「ゃ」、「ゅ」の入った言葉を探す学びをしていました。
みんな積極的に発言していました。
立派です。

6/15 ぐんぐん大きくなっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が育てている作物が、この暖かさでぐんぐん大きくなってきました。収穫が楽しみですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。