ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/11 ドッヂビー中央大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知多市民体育館で第15回ドッヂビー中央大会が行われました。
 開会式では八幡小学校の子どもが選手宣誓を行いました。いつ練習したのか分かりませんが大変上手でした。
 その後、リーグ戦が行われました。
 まずは、低学年と高学年男子の試合です。
 低学年は南粕谷小学校と対戦し、何とか勝つことができました。高学年男子は旭北小学校との対戦です。旭北小学校は、昨年度優勝したチームです。熱戦でしたが、残念ながら負けてしまいました。

7/10 失敗から学ぶ

画像1 画像1
 「教室は失敗するところだ。」
 よく言われる言葉です。
 今までの数ある発明は、失敗の積み重ねから生み出されたものです。
 
 イギリスの思想家 スェイルズも、
 「われらは成功によってよりも、失敗によってこそ多くの知恵を学ぶ。」
 と述べています。

 失敗の積み重ねが真理につながっていく。
 教室で、失敗を重ねたものが、本当の真理につながっていくのかもしれません。心にとめておきたい言葉だと思います。                     

7/10 4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄琴とリコーダーで「魔法の鈴」を合奏していました。
よく練習がしてあって、すばらしい音色でした。

7/10 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比を使って問題を解きます。比の学習は、なかなか難しいところです。けれども、中学校につながる大事なところなので、今のうちに理解しておきましょう。

7/10 5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットの読み方を学習していました。
さすが5年生。元気で規律正しい授業でした。

7/10 給食の献立

むぎごはん、夏野菜カレー、焼きウインナー(2個)
福神漬け、牛乳

 写真を取り忘れてしまい、画像がありません。
 申し訳ありません。

 今日はカレーでしたね。子どもたちは大すきです。
 しっかり食べましたね。

7/10 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み取った内容から、キーワードを考え、説明文を考えていました。
難しいことにもしっかり挑戦していました。
素敵な姿をありがとう!

7/10 3年生国語

画像1 画像1
「大切な人に心を込めて手紙を書こう」というテーマで授業をしていました。
 まず、誰に書くのかを考えていました。子どもたちは「大切な人」がたくさんいるようで、誰に書こうか迷っていました。幸せなことですね。

7/10 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」のお話を読み取り、みんなに出題するクイズを一人一人作っていました。
どんなクイズかな?楽しみです。

7/10 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きなかぶ」を読み取り、気持ち考え、気持ちを込めて読む授業をしていました。
「あまい、おおきなかぶはやく・・・」
とても素敵でしたよ。

7/10 保護者会最終日

画像1 画像1
 水曜日からはじまりました保護者会も今日が最終日です。
 担任と、有意義な話し合いができたことでしょう。
 ありがとうございました。
 今日も予定どおり行いますので、ぜひご来校ください。
  (写真は、月曜日のコミュニティあいさつ運動のものです。)

7/9 個の確立

画像1 画像1
 教育界に様々な実践の光を投げかけた東井義雄先生は、様々な言葉を残しています。

 ・ぼくだけじゃない。
 ・だれ君だってやっている。
などと、集団をかくれみのにして、どんどん自分をだめにする若者は、集団の甘さの中で育てられたものです。「個」は「集団」の中に埋没してしまい、だめな「個」になっているのです。
 「個」が生きてこねばなりません。しかも、その「個」の中に「仲間」みんなが、いきいきと生きてくるような「個」をめざすべきでしょう。

 この言葉も東井義雄先生の言葉です。
 「ぼくだけじゃない」「誰々もやっている」、今でも時々耳にする言葉です。この言葉は、自分をだめにする言葉です。自分を磨き、自分という個を確立するために何を為すべきか、考えていきたい言葉です。 

7/9 毛筆 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「作文」を書きました。この字は、「作」が大きくなって、「文」が小さくなりやすく、バランスをとるのが難しいです。
 筆がねている子がいます。少し立てると毛筆らしい字になりますよ。

7/9 もうすぐ雨に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 場面ごとにおこる不思議な出来事を読み取ります。
 教科書を持って聞いている子、本文を指でなぞって聞いている子、印象に残ったところに線を引いている子など、自分の能力に合わせて行っていました。

7/9 英語の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Where」を学習しました。
 教科書にある絵を見て、駅からどちらに行くのか、英語で考えます。右、左、上、ちゃんとできたでしょうか。

7/9 ミリーのすてきなぼうし 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 この教材文も新しく入った教材です。
 おもしろいところや不思議なところを見つけて、線を引きました。おもしろいところがいろいろありましたね。

7/9 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、富貴ちらし寿司の具、さわにわん
かれいフライ、牛乳

 今日はちらし寿司。
 蒸し暑くなりましたので、寿司は食べやすくて良かったですね。

7/9 ぶんぶんぶん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鈴とカスタネットで、歌にあわせてリズムをとります。
 間違えることもなく、上手にできていましたね。
 楽しくできました。

7/9 キャンプファイヤーの練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で練習をしました。
 林間学校で行うキャンプファイヤーは大変楽しいです。でも、勝手なことをしていると声が聞こえなかったり、よく見えなかったりして楽しくなくなります。ファイヤーの係の子の指示をよく聞いて、みんなが楽しくやれるようにしましょう。

7/9 保護者会2日目

画像1 画像1
 昨日は保護者会へのご参加ありがとうございました。担任と有意義な話し合いができたことでしょう。
 今日は、保護者会2日目です。よろしくお願いします。

 朝は、雨が大変激しかったですが、1時間目の途中にやみ、蒸し暑くなりました。
 ひまわりの花も咲いています。夏はもうすぐそこまで来ていますね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。