ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/13 6年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「can〜」の言い回しをしていました。
Can you speak English?
その後、オーストラリアの様子を見ていました。
エアーズロックは原住民の方の言葉では「ウルル」と言うんですね。

10/13 5年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの合奏をしていました。曲は「星笛」。
はじめての授業にしてはみんなしっかり吹くことができていました。
きれいな夜空にいるような心地よい気持ちになりました。

10/13 2年生音楽

音楽鑑賞をしていました。
楽しそうな曲でしたね。しっかり聞いていました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 給食の献立

画像1 画像1
ソフトめん、肉味噌かけ、レンコンチップス
かみかみサラダ、牛乳

 今日はソフトめん。みんな大好きですね。
 かみかみサラダがつきました。どこが「かみかみ」なんでしょう。野菜でしょうか。でも、野菜も柔らかかったですね。

10/13 4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い青空の下、今日もすもう大会に向けての授業をしていました。
先生の話をしっかり聞いてから反則技に気を付けて、力いっぱい行っていました。
「がんばれ!」の声が自然に出ていました。みんなの気持ちがうれしいです。

10/13 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡を使って光の動きや集まり方の実験をしていました。的当てゲームもなかなか難しいですね。
今日はこの実験の絶好の日ですね。

10/13 1年生仲良し集会

実行委員が中心となって、自分たちの力でゲームをしていました。
楽しそうに行っていました。
自分たちだけでがんばることって大切ですよね。
みんなへの思いが協力という形になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、任命式でした。

 まずはじめに、学級委員の任命です。これから、それぞれの学級をまとめてくれる子どもたちです。責任を持ってしっかり行ってほしいと思います。
 次に、委員長の任命を行いました。委員長は八幡小学校のために活動してくれる子どもたちです。大きな責任があります。頑張ってほしいと思います。
 今日、任命された子どもたちのほかにも、10月22日(木)に行われるすもう大会に向けて、すもう大会実行委員の子どもたちも、大放課に集まって話し合いをしています。また、赤い羽根募金で総務委員会の子どもたちも、活動しています。八幡小学校のためにたくさんの子どもたちが活動してくれていますので、ぜひ、その子どもたちを応援してほしいと思います。

 今日は、2人の児童の表彰も行いました。よく頑張っていますね。おめでとう。

10/12 明日は学校

画像1 画像1
 3日間のお休みはどのように過ごしたでしょうか。

 本を読んだ。
 外で思いっきり遊んだ。
 お手伝いを一生懸命した。
 友達と仲良く遊んだ。
 しっかり宿題や勉強をした。

 たぶん人それぞれの過ごし方をしたことでしょう。

 明日は学校です。友達や先生と学習に励みましょう。
 明日、元気なあいさつ、素敵な笑顔で会えることを楽しみにしています。

10/12 修学旅行 東大寺 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いたるところに鹿、鹿、鹿
 鹿せんべい、どれぐらい買ったのかな?

10/12 修学旅行 東大寺 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空に映える大仏殿をバックにハイポーズ。
 ここから、班別行動の開始です。

10/12 粘土で遊んで 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 特にテーマがあるわけではなく、粘土で自由に遊びました。実に様々な物ができあがっていました。子どもの創造力は凄いですね。

10/12 日本 3勝

画像1 画像1
 「ラグビー史上最大の大番狂わせ」でスタートしたラグビーワールドカップ。日本はアメリカに28―18で勝利を収めました。
 これで、日本は大会初の3勝をあげ、南アフリカ、イングランドと並び3勝1敗になりました。
 けれども、アメリカとの試合の前に、2位のスコットランドがサモアに勝利し、勝ち点を14点にしたため、日本の決勝トーナメント出場がなくなってしまいました。なぜなら、日本がアメリカに勝利しても勝ち点が最大でも13点にしかならないため、南アフリカ、イングランドに勝ち点で及ばないからです。(実際は、勝ち点は12点でした。)

 リーグ戦で3勝しての敗退はW杯史上初めてだそうです。
 2019年のW杯東京大会に向けて、今後の活躍が期待できそうですね。また、ラグビー人気が盛り上がりそうですね。

 さて、今日は体育の日。天気も良さそうです。
 ラグビー日本代表のように、結果はわかっていても、最後まで諦めず、全力を出し切る気持ちをもって、過ごして欲しいと思います。(画像は中日新聞デジタル版より)

10/11 修学旅行 法隆寺 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あらためて写真を見ると、本当に天気がよかったことが分かりました。法隆寺の様子はここまで。明日からは、東大寺・奈良公園の様子をお知らせします。

10/11 修学旅行 法隆寺 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺では、ガイドさんの説明を一生懸命メモしている姿がありました。学習できましたね。昼食後、お土産も買いました。

10/11 秋みつけ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園にどんぐりや松ぼっくりを探しに行きました。そのときのことを絵日記にしました。松ぼっくりもたくさんとれましたね。取ってきた物で何をつくるのでしょうか。また楽しみができましたね。

10/11 発表会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開日に発表する内容をまとめています。
 グループで発表するので、役割分担をしながらどんな内容で発表するのか、考えました。立派な発表ができそうですね。

10/11 八幡地区祭礼

画像1 画像1
 あいにくの天気でしたが、八幡地区祭礼が行われました。
 各地区ごとに飾りを付けた車が、子どもたちと一緒に動きます。
 子どもたちの歓声も聞こえてきました。

10/10 褒める効用

画像1 画像1
 今日の中日新聞夕刊の「紙つぶて」に次の記事が掲載されていましたので紹介します。

 戦国武将の加藤清正は褒め上手だった。清正の家老だった飯田覚兵衛が晩年語った清正の褒め上手ぶりが、江戸中期の儒学者、湯浅常山の著した「常山紀談」に見える。
 それによると、覚兵衛が仕えはじめた若いころ、合戦に出て。同僚が何人も討ち死にするのを見て、「もう武士はやめよう」と清正に言おうとした。ところがその矢先、清正の方から「今日の働き見事であった」と褒美に刀をもらい、その後も「やめたい」と言おうとする度に、陣羽織をもらったりして言い出せず。最後まで仕えてしまったという。

 いかがでしょうか。
 学校でも家庭でも地域でも、子どもを褒めてその才能を伸ばしていく必要性を物語っているのではないでしょうか。

10/10 後転 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 後転から開脚後転につなげるため、手の付き方を指導されました。でも、手は上手に付けているでしょうか。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。