最新更新日:2023/03/31
本日:count up9
昨日:18
総数:218454
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

第3学期始業式

今日から3学期が始まりました。
始業式では、校長先生から「1年の計画を立てましょう」との話がありました。ちなみに、校長先生は「子どもの命と健康を守る」「学習環境を整える」「自分の健康を守る」の3つだそうです。子どもたちは、まだ計画を立てていないとのこと。この三連休に、ご家族と一緒にお子さんの今年の計画を立ててみてください。
また、3名の児童による「冬休みの思い出と3学期のめあて」の発表がありました。みんな、充実した冬休みを過ごせたようですね。たっぷり充電できた分、3学期も頑張りましょう。
生徒指導の先生からは、「大きな声でしっかりとあいさつや返事をすること」を確認しました。自分から進んでできるようになるよう、学校だけでなく家庭でも声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期に向けて

冬休みも今日で終わり。
明日からいよいよ3学期が始まります。
職員室には、先生方が全員集まり、明日からの授業に備えて仕事をしています。

皆さんの冬休みはどうでしたか?
明日は、楽しい思い出をたくさん聞かせてくださいね。
3学期は51日間と短いですが、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
画像1 画像1

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2016年が始まりました。
「一年の計は元旦にあり」と言われるように、この1年間をしっかりと見通して計画を立てることで、充実した日々を過ごすことができます。ぜひ、家族と一緒に、今年の抱負を話し合ってみてください。
そして、3学期も、「だんごさし」や「スキー教室」など、たくさんの行事がありますね。目標と振り返りを大切にし、自分の成長に生かしていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、本年も石田小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024