学習発表会(4年) 1

 4年生の学習発表会は「世界発見!の旅」を行いました。
 これは、総合的な学習の時間に学んだ世界のことについて発表劇です。各国のグループに分かれて、振り付けやセリフ、衣装につぃて考えて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会(4年) 2

全員役になり切り演じ切ることができました。
画像1 画像1

社会科見学

12月24日(木)は、5年生が社会科見学に行きました。
千葉県にあるJFEスチール工場とヤクルト工場に行きました。
スチール工場では、石灰や鉄鉱石が固い鉄の塊になるまでを見学させていただきました。より固く丈夫な鉄にするために何度も熱される鉄を見て、「こんなに暑いとは思わなかった」という感想を話していました。
ヤクルト工場では、乳酸菌シロタ株を発見した代田教授に関する話や、実際にヤクルトとして出荷されるまでの流れを見学しました。次の日には早速、社会科見学新聞としてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 〜NO1〜

5年生は、『世界でいちばんやかましい音』という国語の教科書に載っていたお話を基に、自分たちでストーリーを付け加えたり、アレンジを加えて新しい劇にしました。外国の雰囲気が伝わるように、スライドもつくり、劇中に流すようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 〜NO2〜

劇中に流れる曲も、5年生の音楽担当が作曲しました。
照明に大道具・小道具もすべて手作りの子どもたちが創り上げた素敵な劇となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 〜NO3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、全員が足立小に来てくださったみんなに伝わるようにと手話を取り入れて『世界中の子どもたちが』を歌いました。たくさんの方に5年生の劇の良さが伝わっていると嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31