最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:27
総数:206256
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

小国川の流れが変わりました!

画像1 画像1
先週の大雨による増水で、小国川の流れが変わってしまいました。まだまだ、普段よりは水かさが多く、流れも速いようです。

クラブも一緒に行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間は一緒に遊んでいただき、クラブも一緒に汗を流していただきました。

福大生が来校すると学校が明るくなります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も大学生に来ていただきました。それぞれ子どもたちと積極的にかかわっていただき共に学んでいるようです。福大生が来校すると学校が明るくなります。

校内水泳記録会 子どもたちの力泳!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25m以上泳げる子は、全校生23名中17名です。3年生以上は、ほぼ100%でした。すばらしい子どもたちです。

校内水泳記録会 ビート板バタ足

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方々お迎えして、校内水泳記録会を開催することができました。6月から約3ヶ月間に渡って練習に取り組んだ成果がでておりました。水か怖くて顔をつけられなかった1年生も小プールではなく、大プールの横を顔をつけながらビート板で泳ぐことができるようになりました。

子どもたちの顔が輝いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習に臨む子どもたちの顔が輝いています。いつも子どもたちに元気をもらっています。

今、百人一首がブームになっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの間で、百人一首がブームになっているようです。古典に親しむことは、とてもすばらしいことですね。

それぞれの秋!

画像1 画像1
画像2 画像2
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など、それぞれの秋を満喫しています。

読書の木にちらほら!

画像1 画像1
2学期の読書の木に葉っぱがちらほら付いてきました。もっともっと本に親しみましょう。

栄養素を知って食しましょう!

画像1 画像1
食材の栄養素を知って食することが大切です。栄養の偏りにも注意しましょう。

交通事故防止の誓い!

画像1 画像1
先週の交通安全教室で学んだことを踏まえ、自分なりの誓いを立てました。

校庭が美しくなりました!

画像1 画像1
ふれあいの会の役員の方々により校庭が美しく整備されました。大沼会長はじめ、佐藤好孝さん、大波さんに心から感謝申し上げます。

国道115号、石田小から通行止!

画像1 画像1
画像2 画像2
国道115号線が通行止めになっております。石田小学校まで道路に土砂があったり、道路標識が倒れていたりしていました。道路の復旧工事が進められております。

危険箇所がいっぱい、不要な外出は避けること!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の小国川は、昨日と同じように増水し、流れも勢いを増しています。絶対に川や用水路には近づかないように注意してください。また、通学路も小規模な土砂の流出や木片等の障害物が見られます。今日は、不要な外出は避け、家の中で自主学習や読書などに取り組ませてください。土曜日、日曜日も安全面に十分注意し生活できるようにご指導願います。

小国川が増水してきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
小国川が増水してきました。絶対に川や水路には近づかないように注意願います。今日はメディア・セレクト・ウイークでもあるので外出はせず、家の中で学習や読書をします。

交通事故防止宣言!

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車による交通事故には十分気をつけます。特に、見通しのきかないところでの飛び出し、大型車の内輪差による巻き込みには十分気をつけます。また、ヘルメットをしっかりかぶって大事な頭を守ります。

交通教室 とびだしの怖さ!

画像1 画像1
画像2 画像2
見通しの悪い交差点での飛び出しや、止まれの標識を無視しての飛び出しは、大変危険でありとても怖いミスです。左右の確認を必ず行ってください。

交通教室 内輪差の怖さ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保原自動車学校の先生方をお招きして第2回の交通教室を行いました。はじめに、大型車の内輪差による巻き込みの怖さについて学習しました。

確認しながら学習を進めています!

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができて、できないのか、何がわかって、わからないのかを確認しながら学習を進めています。

絵の構想を描く!

画像1 画像1
画像2 画像2
イメージや描きたいものを画用紙にどう表現したり配置したるするかなど、構想を描くのに時間がかかっているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446