最新更新日:2024/06/14
本日:count up70
昨日:159
総数:189510
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

お話お母さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月14日,今年度最後のお話お母さんに読み聞かせをしていただきました。毎回子どもたちは楽しみにしています。お忙しいなか子どもたちにたくさんのお話をしていただいたり,読み聞かせをしていただきありがとうございました。

丈夫な骨をつくろうね

 発育測定前にミニミニ保健指導をおこないました。5・6年生は身長(骨)に関することです。
 身長が伸びるということは骨がのびるということ、骨の成長を促す成長ホルモンは夜にたくさん出ること、インスタント食品を多くとりすぎると骨の材料となるカルシウムが体に吸収されないことなど説明しました。
 高学年になると、寝る時間が遅いお子さんが目立ちます。丈夫な体をつくるために、睡眠時間や栄養についてご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
吐く息が白い中,始業式を行いました。
元気に校歌を歌いました。

鼓笛の練習 がんばっています その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生がリードしながら、完成をめざしてがんばっています。

鼓笛の練習 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、5年生の様子です。6年生から伝統を引き継ごうと言う気持ちで、毎日、鼓笛の練習をがんばっています。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(火)に2学期の終業式がありました。子どもたちも真剣に式に臨んでいました。終業式後,賞状の伝達がありました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/22 授業参観日 学級懇談会 PTA古紙回収
1/25 SC来校日
1/26 にこにこタイム(清掃班長会)
1/27 クラブ活動 租税教室 フラッグフットボール体験授業
1/28 ALT来校日 スマイル時程 
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371