最新更新日:2024/07/17
本日:count up63
昨日:340
総数:1123318
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/20 鳥獣戯画を読む 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鳥獣戯画はまず、絵の面白さに目がいきますね。それは、今で言う漫画の面白さがあるからです。何百年も前に、このような絵が描かれたことは不思議ですね。

9/20 体育の授業 1年生

画像1 画像1
 体つくりの運動をしています。
 背中を会わせて、お互いに押し合いました。
 交代で、楽しくできましたね。

9/20 天気を予想する 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文です。
 挙手の仕方にやる気を感じますね。

9/20 長さを測る 3年生

画像1 画像1
 巻き尺で運動場にある遊具などを測ります。
 何メートル何センチメートルあったでしょう。
 グループで協力して測りましたね。

9/20 とび箱 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 とび箱の上に手をつき、台の上に上がります。
 手の付き方が問題ですね。

9/19 ありがとう

画像1 画像1
 以前このホームページで、「99のありがとう 日本中から寄せられた21の感動物語」(谷口正美編著 リンダパブリッシャーズの本)を紹介しました。私は読むのが早くないし、一度にいろいろな本を読んでいるので、なかなか読み進みませんでした。やっと読み終えたので、一つぐらい話を紹介しようと思いましたが、どれもすばらしく、またどうしても長くなってしまいますので、諦めました。

 ただ、「おわりに」の言葉も素敵でしたので紹介します。

 (前略)
 どの物語にも、家族や友人など、
 大切な人を思う気持ちがあふれています。
 生きていれば誰だって、迷ったり、落ち込むことがあります。
 自分なんて生きていたって、と落ち込む日さえあるかもしれません。
 そんなとき、この本に収められた物語を思い出してください。
 困ったときには、きっと誰かがあなたを助けてくれます。
 きっと、あなたをやさしく励ましてくれるはずです。

 なんと、素敵な言葉でしょう。
 誰かが支えてくれる、生きる力になりますね。

9/19 時計の読み方 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、デジタル時計が増えてきましたね。けれども、教室にあるような時計だと、あと何分で12時か、ということはよくわかりますね。しっかり学習しておきましょう。

9/19 たのしいこと 見つけた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの楽しかったことを絵にしました。
 いろいろなことを体験して、楽しい夏休みでしたね。

9/19 公倍数 5年生

画像1 画像1
 倍数を学習すると次は公倍数です。
 公倍数は倍数がわかればできますね。これができないと分数のたし算、ひき算ができません。今のうちにできるようにしておきましょう。

9/19 たのしみは 6年生

画像1 画像1
 短歌を作ります。
 俳句と違って短歌は字数が多いのでなかなか難しいですね。満足のいくものができあがりましたか?

9/19 シルバーウィーク

画像1 画像1
 今日からシルバーウィーク。
 21日(月)が敬老の日、23日(水)が秋分の日で、間に挟まれた22日(火)が国民の休日になるため、今日から5連休になります。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

 今まで9月に5連休はあったのでしょうか。
 調べてみると、今から6年前の平成21年も9月19日〜23日まで5連休でした。今回と同じ日付けですね。

 シルバーウィークの期間中から秋の交通安全週間が始まります(9月21日〜30日)。この5連休は遠くに出かける方もみえると思います。くれぐれも交通事故に気をつけて、楽しく過ごして欲しいと思います。

9/18 学校訪問を終えて

画像1 画像1
 今日は、3人の指導主事先生に来ていただき、授業について指導をいただきました。学校外の方から指導をいただく機会はあまりないですので、大変よい機会となりました。
 やはり、新しい観点、八幡小学校の教員とは違う視点で指導をいただくことは大変参考になります。子どもに「成長しなさい」といっている教員も「成長」しなければいけません。そのきっかけをいただきました。ありがとうございました。1月29日に授業研究発表会を行います。今日の指導を生かして、よりよい授業づくりを追求していきたいと思います。
画像2 画像2

9/18 八木節 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室から素敵なリズムが響いてきました。
 テンポが速いですが、リコーダーが必死についていっていました。

9/18 天気を予想する 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文の読み取りの最後の部分です。
 筆者の説明の工夫を考えました。
 最後を聞くことができませんでしたが、どんな工夫が出てきたのでしょう。

9/18 あまりのあるわり算 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 80÷30を考えました。一桁では、あまりのあるわり算は学習していますね。それを応用すればできそうですね。

9/18 すがたをかえる大豆 3年生

画像1 画像1
 筆者の考えを読み取り、説明の工夫について考えました。この学習を生かして、次の時間から自分で説明文を書きます。どんな題材で書くのでしょうか。

9/18 道徳 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 文部科学省の「わたしたちの道徳」から「お月さまとコロ」を使って、正直・誠実・明朗を主題にした授業を行いました。主発問のところは見ることはできませんでしたが、友達の発表をしっかり聞いていました。

9/18 大きさ比べ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きさを比べます。
 どのようにすると、どちらが長いかはっきりわかるのでしょう。

 学校訪問で、たくさんの方に見に来ていただきました。1年生の子どもたちは興味津々です。

9/18 今日の給食

画像1 画像1
牛乳、ごはん、天むす(えびの天ぷら、てまきのり)、しそひじきのつくだに
けんちん汁、おはぎ

9/18 金曜日の朝

画像1 画像1
 雨も上がり、運動場や中庭から子どもたちの声が聞こえてきます。今日は給食を食べて下校になります。お客様も見えます。半日ですが、元気に頑張りましょう。

 南米のチリで大きな地震が起こりました。現在太平洋沿岸地域に津波注意報が発令されています。また、台風20号が日本の南海上にあり、北上しています。台風の直接の影響はありませんが、注意してほしいと思います。最近、大雨が降ったり、阿蘇山が噴火したりと天変地異が多発しているような印象を受けます。緊急時の対応など、ご家庭でも話し合っていただければと思います。
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。