最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:356417
★☆★☆  まもなく1年・2年・4年・5年の水泳が始まります。  修学旅行もまもなく。 熱中症対策としての水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

2/2 (火) 節分集会 楽しかったよ!(1年生)

 2月2日(火)3時間目に節分集会を行いました。
「豆まきのうた」を歌い,節分のお話を聞きました。
 代表の児童が「自分の退治したい鬼」を発表し,みんなで鬼に向かって豆をまくなど,楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド 準備進行中(2年生)

2月5日(金)の3時間目に,1年生を招いて「おもちゃランド」を開きます。
いよいよ本番の週になりました。

どのグループも着々と準備が進んでいます。
他のグループの子たちにお願いして,リハーサルをしているグループも。

本番に向けて,みんなわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 (火) 3年生がクラブ見学をしました

 衣浦小学校では4年生以上の児童がクラブ活動に参加しています。
 今日は、来年からクラブに参加する3年生が、すべてのクラブを見学しました。
 「来年どのクラブに入りたい?」と聞くと「マーチング」「バドミントン」「コンピューター」などのクラブ名が出てきました。すでに、入りたいクラブが決まっている児童が多いようです。
 
 3年生の皆さん、見学した感想はいかがでしたか、来年が楽しみですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 (月) PTA給食部が活動しました

 PTA給食部が活動しました。
 全校の給食用エプロン(白衣)を家庭科室に集めて、ほつれを繕ったり、ボタン付けを行っていただきました。
 保護者の皆さんのご協力で学校が支えられていることを改めて感じました。
 給食部の皆さん、ありがとうございました。本校職員も子どもたちの健やかな成長のために力を尽くします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 (月) 親子給食会が行われました(2−2)

 親子給食会が2−2で行われました。大勢の保護者の皆様に参加していただきありがとうございました。
 家族と給食を食べる子どもたちの笑顔が印象に残りました。
 
 給食の味はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい1年生を迎える会

1月29日金曜日に「新しい1年生を迎える会」を行いました。
今年の4月に衣浦小学校に入学する保育園児童を迎えて、各クラスで企画した遊びを一緒に楽しみました。
普段なかなか見ることのできない、子どもたちのお兄さんお姉さんな一面を見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 (日) ゆめたろうスマイルマラソンが行われました

 1/31(日)に武豊町ゆめたろうスマイルマラソンが行われました。3,000人以上の方が参加し、大盛況でした。
 本校からも児童だけでなく校長や職員が選手・役員として参加しました。晴天に恵まれ、選手は自分のペースで気持ちよく走っているように見えました。

 選手・役員の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 40分5時間授業
その他
2/2 スクールカウンセラー来校
2/5 口座振替日

予定表

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927