最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:59
総数:206433
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

奉仕作業、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
花壇や観察園の除草作業や土手、旧幼稚園の周りまで丁寧に除草していただき誠にありがとうございました。また、古紙回集最終日となりましたが、お陰さまでたくさんの古紙を集めることができありがたく思っております。改めて、地域の皆様の学校に寄せる思いを感じることができました。

奉仕作業、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、保護者の皆さま、地域の方々のご支援・ご協力により、校地内の除草作業が実施され、美しい教育環境のもと、2学期がスタートできますこと心より御礼申し上げます。

作物も潤っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいも、なす、ピーマンも潤い、元気になっています。

花も潤っているようです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
猛暑も一段落、小雨で花も潤っているようです。

花も潤っているようです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温が下がり、小雨が降ってきました。校地内の花も潤っています。

モニタリングポストの数値は安定しています!

画像1 画像1
校庭のモニタリングポストの数値は0.17台と安定しています。明日は奉仕作業で除草作業が計画されております。若干、数値が下がることを期待しております。

盆踊りが盛大に行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盆踊りを踊る地域の方々が大勢集まってくれました。屋台も地域の方々が運営していました。小国の地域の力強さを感じる盆踊りでした。

盆踊りが盛大に行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
震災後、始めて本校の校庭で盆踊りが開催されました。太鼓に参加した子どもたちです。

盆踊りが盛大に行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
小国地区の盆踊りが小国小の校庭で行われました。浴衣や半被を着た子どもたちと出合いました。

明日、本校で盆踊りを開催します!

画像1 画像1
小国地区の盆踊りが、震災後、はじめての本校の校庭で行われます。ふれあいの会の役員の皆様に、校庭の除草や整地作業を何度もしていおただいております。明日、14日は多くの方々にお集まりいただきたいと思っております。

モニタリングポストの数値も安定しています!

画像1 画像1
校庭のモニタリングポストの数値は0.17台と安定しております。

恵みの雨となりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作物や植物にとっては恵みの雨となりました。久々にしっとりとした雨が降っており過ごしやすい1日となりそうです。

霊山太鼓祭りで出あいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
霊山太鼓祭りで出あった子どもたちです。

霊山太鼓祭りで出あいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
霊山太鼓祭りで出あった子どもたちです。

霊山太鼓まつりに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
霊山太鼓祭りに行ってきました。伊達市最大のイベントです。子どもたちによる「ちびっこ太鼓」の演奏は見事でした。

JA伊達みらい広報誌に掲載されました!

画像1 画像1
7月3日のPTA食育講座で「きゅうりゼリー」を作った様子がJA伊達みらいの広報紙に掲載されました。夏休み中に作ってみましたか?

水分不足で生育が芳しくありません!

画像1 画像1 画像2 画像2
なす、きゅうりは、水分不足で生育が芳しくありません。とうもろこしは、ハクビシンに食べられてしましました。残念です。

プールの管理もしっかり行っています!

画像1 画像1
水温は35度となっておりますが、透明度と塩素濃度は適正値をキープしております。

モニタリングポストの数値は安定しています!

画像1 画像1
モニタリングポストの数値は0.1台をキープし安定しています。

節電・節水に心がけています!

画像1 画像1
猛暑ではありますが、福島議定書にしたがい、節電・節水に心がけています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446