最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:16
総数:290385
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

三気の松を剪定していただきました

画像1 画像1
 夏季休業中に堰本小学校のシンボル「三気の松」を剪定していただきました。(三気とは、元気・本気・根気です。昨年それに「勇気」を加え、本校では堰本魂として子どもたちの育成に努めています。)
 今回の剪定費用は、体育館の完成祝賀会実行委員会の皆様から地域の総意としてご寄附いただいた寄付金より支出いたしました。現在、「三気の松」は、大変美しい姿となって、子どもたちの活動を見守っています。地区との合同運動会等、本校へ来校の折り是非ご覧ください。

集団下校をいたしました。

 2学期初めての集団下校をいたしました。
 班長さんは、班旗と呼子を忘れず持ち、手本となって登校していました。本日、放送で担当より歩道用に青く着色していただいたところの歩き方について話をし、安全に登下校するよう話がありました。下校時も、班長を先頭にきちんと整列をして歩き出していました。80日間にわたる長い学期です。事故なく、登下校はもちろんのこと、自転車もヘルメット着用により安全に乗り、事故なく終了できるよう指導して参りたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童水泳記録会で6年生が大活躍いたしました

 本日、始業式修了後に伊達市水泳記録会の表彰をいたしました。男子100メートル自由形第1位、男子50メートル第1位、女子50メートル平泳ぎ第1位、第5位、女子100メートル平泳ぎ第2位、第3位、第4位、第5位,女子50メートル自由形第2位、第5位、女子100メートルリレー第2位 以上の結果です。担任、体育部等全職員で応援してきた結果ですので、子どもたちの頑張りに大きな拍手をおくりたいと思います。本当におめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期、全員そろってスタートしました

 本日、午前8時30分より体育館にて第2学期始業式を行いました。
 全校生109名が一段とたくましくなつて、全員そろって再会したことを喜び合いました。自分の健康と安全に心掛けた成果ですし、保護者の皆様、地域の皆様のお陰と心より感謝申し上げます。夏休みのうれしかったこととして、伊達市児童水泳記録会における6年生の頑張り、梁川の流し踊り及び資源回収への手伝いなど地域の行事へ積極的に参加したことについて素晴らしい姿であったことを紹介しました。また、頑張ってほしいこととして3つ話ました。ひとつは、多くの行事が予定されているので実り豊かな学期とするために、一人一人が1日1日をしっかり取り組んでいってほしいこと。2つめが、堰本小学校の目指す子どもの姿を目標に取り組み、堰本魂を受け継いでほしいこと。3つめが、言葉はや態度は人の心を表すので、相手を思った温かな言葉づかいや話し方、聞き方をしてくださいとのこと。2学期も子どもたちが輝くよう、教職員一同見守り、応援し続けますので、ご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収へのご協力、ありがとうございました

 夏休み最後の日曜日である本日、堰本小学校恒例のPTA資源回収が開催されました。午前8時から約1時間半にわたり各地区から回収した資源を積み込み、堰本小学校PTA資源回収場となっている堰本小学校へ来校してくださいました。その資源の多さは圧巻でした。担当となられた役員の方々、また地域の皆様方本当に悪天候の中ありがとうございました。PTAの活動に、子どもたちへの支援のためにと有効に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 キュウリは今・・・

画像1 画像1
 3年生のみなさん、元気ですか〜? 元気なみなさんのように、キュウリもすくすく育っていますよ。どんどん伸びた葉っぱが、校長室の窓もかくしています。
 夏休みの宿題は進んでいますか?ホウセンカの観察ですが、担任が確認した所では、4人のお友達が観察にきました。キュウリのおみやげもありますから、ぜひぜひ早めに来て下さいね。熱中症には気をつけて過ごしてください。

児童水泳記録会梁川大会

 堰本魂で、みんなががんばりました!6月末からほぼ毎日、水泳練習を重ねてきました。子どもたちは、そのがんばりの成果を発揮し、自己ベストを上回る記録を出しました。また、応援団の児童をを中心とした息の合った応援もすばらしかったです。この自信を2学期の陸上練習につなげていきましょう。応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 夏休みにはぜひ・・・

 児童会企画委員会では、夏休み前に全校生に次のようなお願いをしました。
(1)ペットボトルのジュースを飲んだら、キャップをとっておいてください。堰本小学校では、1年間に100キログラムを目指しています。現在、34キログラムです。暑い夏、ジュースを飲む機会が増えると思いますので、ご協力をお願いいたします。キャップは病気のワクチンを買ったり、環境を守る活動に使われたりします。
(2)アルミ缶の回収にもご協力ください。児童会では、年間を通して、アルミ缶の回収も呼びかけています。アルミ缶の益金は、みんなの遊具(たとえば、トランプやオセロ、ボールなど)になります。
 よろしくお願いいたします。また、一学期の間、ご協力いただいたみなさんに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流し踊りの練習をいたしました

 7月16日(木)、朝の時間を使って、婦人会長吉様、橘様が来校され、8月14日開催される梁川流し踊りの練習をいたしました。保護者の皆様には、参加協力のお願いの文書を配布いたしました。是非、伝統の祭りを盛り上げるよう、ご家族でご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての通知票、先生からいただいたよ

 さあ、終業式から教室へもどった1年生、「通知票わたすよ」との声かけに、「通知票ってなあに」と、質問が。「通知票っていうのはね、・・・・・」先生から説明を聞いた後、一人一人上手に受け取っていました。小学校での初めての通知票、初めての終業式。初めてづくしの1年生が、大変りっぱな態度で学級活動に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会へ向けて、6年生頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1学期終了前、6年生の水泳学習が行われ、子どもたちが本気になって取り組む姿に感激いたしました。思わず応援する声に力が入ります。子どもたちの粘り強く頑張る姿は、実に頼もしく感じました。24日の水泳記録会で実力が出し切れるよう期待したいと思います。

1学期終業式前にお世話になった教室をきれいに

画像1 画像1
 1学期終業式前に、学級清掃を行いました。
 とつてもきれいに整頓された教室は、また2学期子どもたちの元気な笑顔を待つことになります。

7月16日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は「食パン、ジャム&マーガリン、ABCスープ、とりのてりやき、キャベツのドレッシング和え、牛乳」でした。
 1学期最後の給食でした。みんな1学期の給食の中で何が1番おいしかったでしょうか。毎日がおいしい給食で選べませんね。2学期に給食が始まるのが今から待ち遠しいですね。なつやすみの食生活にも十分に注意して、健康に過ごしてほしいと思います。
 明日はお弁当ですので、忘れずに持ってきましょう!

やながわ踊り流しの練習がありました

 今日は婦人会の方を指導者にお招きして、8月14日にある「やながわ踊り流し」の踊りを全校児童で練習しました。写真からもわかるように、みんな真剣に練習していました。
 本日、参加協力のお願いのおたよりも子どもたちに持たせましたので、ぜひ家族みんなで参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯田健一教育長様がPTA役員の皆様に読書についてお話されました

 本日午後3時15分より、学校保健委員会開催後の音楽室にて、湯田健一教育長様をお迎えし読書活動についてお話を伺いました。
 来校されたPTA役員の方々及び本校教職員も配布された資料をもとに、読書の大切さについて話を聴くことにより、水曜日をノーゲームデーとして読書を推進しているところですが、改めて読書活動を盛り上げていこうとする気運が高まりました。
 お話に先立ち、3年生の栽培したキュウリを召し上がったこと、全校生の無欠席が30日に近づいていることをから、本校教育への保護者の皆様のご支援や教職員の取り組みについて、お褒めいただきました。また、堰本小学校がかつて図書館教育の県大会を開催した学校であることをご紹介いただき、改めて本年度保原小学校で開催される県大会の成功へ向けて、読書活動を推進していくことの重要性を共通理解する機会となりました。お忙しい中、来校いただきお話を伺えたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会が開かれました

 本日は、第1回学校保健委員会を行いました。学校医の阪内先生、学校薬剤師の佐藤先生、給食センター栄養教諭の伊藤先生をお招きして、堰本小学校の健康課題についてご指導いただきました。
 堰本小学校の今年度の保健課題や、健康診断の結果から見えてきた課題について、PTA役員、PTA保体委員の保護者のみなさんにも参加していただき、学校での取り組み、家庭での様子についてお話しました。
 本日、話し合われた内容等につきましては、終業式当日までには保健だよりとして発行したいと考えています。子どもたちが安全で健康に学校生活を送れるよう、ご家庭にも協力していただき、学校と家庭で連携を図りながら、課題に取り組んでいきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、マーボー豆腐、牛乳、味付きたまご、クラゲの中華和え」でした。
 1学期の給食も残すところあと1回となりました。今日は、マーボー豆腐についてお話しました。マーボー豆腐に使われる調味料の豆板醤が、中国の四川省にとっては、日本のみそのような存在だというお話をしました。子どもたちも味わって食べていたようです。

「キュウリのことが、ますますわかったよ」3年生のキュウリビズに講師をお招きしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年生の総合学習「キュウリビズ」に講師としてJA伊達みらいより清野公弘様をお迎えし、キュウリについて食育も含めて貴重なお話をいただきました。「日本野菜ソムリエ協会認定の『ジュニア野菜ソムリエ』」の資格を持っていらっしゃって、子どもたちに分かりやすく資料も持参され、有意義な時間となりました。ありがとうございます。

評議員の方々がいらっしゃいました

画像1 画像1
昨日、評議員の方々が授業を参観されました。
 国語科の学習で、ディペートという話し合いの形式の学習に真剣に取り組んでいました。時代の流れを感じさせる学習形態に感心されておりました。

評議員の方々がいらっしゃいました

画像1 画像1
 昨日、評議員の方々が授業を参観されました。
 音楽科の学習に、楽しく取り組んでいました。2年生といっしょに「小さな世界」を合唱いたしました。思わず笑みがこぼれる時遊行参観でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 ふれあい活動(昼…6年生送る会準備),PTA常任委員会
2/19 ALT来校日,職員会議
2/22 児童会総会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776