最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:119
総数:207052
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

すこやか教室 3〜6年 最後はキック力だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
クロールはキックで進むこと、腕のかきはフィニッシュが大切です。

すこやか教室1・2年 バタ足の練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大内先生の指導により、楽しく水に親しみ、バタ足を練習していました。バタ足で進めること、水の中にもぐれることを目標に取り組んでいました。

図書館が生まれ変わっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館に入ってみたくなるような雰囲気に変わっております。本は頭と心の栄養です。先生方のお勧めの本もあります。夏休みまであと1冊、夏休み中は最低5冊は読んで欲しいですね。

算数コーナーの要点を活かそう!

画像1 画像1
1学期で学習した各単元の要点をしっかり身に付けられるよう、また新しい問題にぶつかったときに活かすことができるよう掲示してあります。積極的に活用していきましょう。

読みを深めたことをまとめてみました!

画像1 画像1
要点や作者の言いたいことなど、みんなで読みを深めた内容をまとめてみました。

分度器って便利だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角度を測る学習で、分度器や定規の使い方に四苦八苦していましたが、使い方が分かればそのよさが分かってきます。

辞書を活用して学習しています!

画像1 画像1
辞書を活用して学習に取り組んでいます。1学期で調べたことばは数え切れないほどです。ことばの意味がわかって学習内容もよく理解できるようになりました。

話をよく聞けるようになりました!

画像1 画像1
話をよく聞いて学習に取り組めるようになりました。先生の話だけではなく、友だちの話もよく聞けるようになりました。

トイレ前に消毒用マットを設置しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレでの感染症予防のため、トイレ前に消毒用マットを設置しました。トイレに入ったときは、マットで軽く足踏みをし、シューズの底を消毒してから教室に入るようになります。手洗い、うがいも忘れず行わせたいと思います。

大きな泳ぎを身に付け、タイムトライアルに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は、全員、25mを泳げますが、大きな泳ぎを身に付けています。授業の最後は、毎回タイムを測定し、記録更新をめざしています。20秒を切ることを目標に頑張っています。

プールは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
プールを嫌がる子は誰もいません。プールが楽しくて仕方がないようです。1・2年生は、水にもぐれて、浮くことができればいいのですが、面かぶりクロールもできそうです。

シャトルランでのがんばり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツテストのシャトルランを全校生で行いました。朝の運動の成果がでており、持久力が身に付いてきました。

欠席0の日が連続45日目を達成!

画像1 画像1
6月は欠席者0でした。すばらしいことですね。今日で連続45日目となりました。4月からは62日となります。1学期も残り8日となりました。健康には十分気をつけさせていきたいと思いますのでご協力をお願いいたします。

漢字・計算大会を行っております!

画像1 画像1
画像2 画像2
100点をとれて嬉しそうにしている子、ケアレスミスを残念がる子、不勉強を反省する子など様々ですが、その学年で学んだことはしっかり身に付けることが大切です。繰り返しの指導を行っていきます。

漢字・計算大会を行っております!

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字・計算大会を行っております。それぞれの学年で1学期に学習した漢字や計算がどれぐらい身に付いているか確かめています。

明日は七夕です!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は7月7日の七夕です。子どもたちの願いが届くといいですね。プールの決まりをしっかり守って安全に楽しい水泳の学習をしましょう。

握力がけっこうないんだよなあ!

画像1 画像1
スポーツテストの握力の測定をしております。男子より女子の方が握力が強いようです。

メダカの卵のふ化が楽しみ!

画像1 画像1
7月に入り水温も高くなってきました。メダカの卵のふ化を楽しみにしております。

授業参観 国語「ことばでつたえよう」!

画像1 画像1
1・2年生は、音読やわかりやすい順序で話すなど、音声言語による表現力を高めていました。

授業参観 算数「分数のわり算」!

画像1 画像1
6年生は、分数のわり算の仕方をヒントカードを利用しながら考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「たてやま」

学校からのお知らせ

放射線測定値

伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446