最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:119
総数:207107
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

漢字・計算大会を行っております!

画像1 画像1
画像2 画像2
100点をとれて嬉しそうにしている子、ケアレスミスを残念がる子、不勉強を反省する子など様々ですが、その学年で学んだことはしっかり身に付けることが大切です。繰り返しの指導を行っていきます。

漢字・計算大会を行っております!

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字・計算大会を行っております。それぞれの学年で1学期に学習した漢字や計算がどれぐらい身に付いているか確かめています。

明日は七夕です!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は7月7日の七夕です。子どもたちの願いが届くといいですね。プールの決まりをしっかり守って安全に楽しい水泳の学習をしましょう。

握力がけっこうないんだよなあ!

画像1 画像1
スポーツテストの握力の測定をしております。男子より女子の方が握力が強いようです。

メダカの卵のふ化が楽しみ!

画像1 画像1
7月に入り水温も高くなってきました。メダカの卵のふ化を楽しみにしております。

授業参観 国語「ことばでつたえよう」!

画像1 画像1
1・2年生は、音読やわかりやすい順序で話すなど、音声言語による表現力を高めていました。

授業参観 算数「分数のわり算」!

画像1 画像1
6年生は、分数のわり算の仕方をヒントカードを利用しながら考えていました。

授業参観 国語「説明文を読もう」!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、説明文を具体例を考えながら読み進めていました。

授業参観 音楽「拍の流れにそって」!

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は、音楽の授業でした。保護者にも協力していただきました。

ノートコンテストも行われておりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
自主学習などのノートコンテストも行われております。友だちの整理の仕方も参考にしていきましょう。

多数のご出席ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級懇談会へ多数ご出席いただき誠にありがとうございました。子どもたち一人一人は確実に成長していますね。

クッキング教室「きゅうりでゼリー」をつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゼリーの飾り付けは、一番星というきゅうりです。きゅうりを切ると星型やハート型になります。ゼリーの味は、冷やして食べるともっとおいしくなります。

クッキング教室「きゅうりゼリー」をつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きゅうりでゼリーをつくりました。驚きと不思議さでいっぱいでした。JAだてみらいのご協力により楽しいクッキング教室を開催することができました。感謝申し上げます。

すこやか教室で汗びっしょり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のすこやか教室は、水泳の予定でしたが雨のため体育館で行いました。いろいろなゲームを通して汗びっしょりでした。身体を動かす気持ちよさを実感しております。

新しい本がたくさん入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館前に新しく入った本が並べられております。さっそく手にして読んでいる子どももおり読書への興味関心が高まっています。

挿絵を見ながら読むことも大切です!

画像1 画像1
教科書の挿絵に着目することで、読みが深まったり広がったりします。人物や生き物の表情を見たり、情景から季節や天気も分かりますね。また、ヒントも隠されておりますね。

書きながら考えています。

画像1 画像1
書くことは考えることですね。また、考えていることや思っていることを書くことをとおして整理することもできます。

オリジナルの漢字を作ってみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ラーメン、サイダー、ステーキはよく分かりますね。画数が多いと分からなくなります。

ねんどでものをつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
ねんどでいろいろなものを立体的につくっています。意外とものを見ているようで見ていないことを実感します。

「りんご野」さん、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年もまた「りんご野」さんより、「りんごジュース」を贈っていただきました。現在、冷蔵庫で冷やしております。明日から、給食の時間に味わわせていただきます。たくさん贈っていただいたので、今週いっぱいは飲めそうです。りんご野さんのご厚意に深く感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「たてやま」

学校からのお知らせ

放射線測定値

伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446