最新更新日:2024/06/24
本日:count up39
昨日:34
総数:290218
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

雨天の時もマラソンタイムを行います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度から、雨天時など冬期間もマラソンタイムを継続することにいたしました。本日は、2・4・6年生が参加いたしました。新しい体育館を、しっかり5分間走り抜くことを通して、冬期間の体力づくりも継続していきたいと考えます。準備、ストレッチ、マラソンと安全に気をつけて行っていきます。

すいとん汁を作りました

 高齢者ふれあい活動が催され、今年は、3・4年生合同で「すいとん汁」を作りました。おじいちゃんやおばあちゃんに、野菜の切り方を教わったり、すいとんのちぎり方を手ほどきされたりしながら、楽しく調理することができました。自分たちで作った料理はとてもおいしかったようで、何杯もおかわりする姿も見られました。
 お忙しいところご協力いただいたお年寄りの方々に、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛演奏の練習風景

今日の業間には、下級生たちに演奏の仕方を教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せきもと見守り隊出動!

 堰本地区・堰本小PTAの皆様「せきもと見守り隊」へのご協力ありがとうございます。最近、堰本地区内での不審者の出没が確認されております。堰本小でも、子どもたちへの安全指導を重ねて行いました。
 地域の皆様にも、子どもたちが下校する際には、周囲が安全かどうか、ご自宅の周辺や子どもたちの下校の様子などを見ていただきたいと思います。何かあった場合には、伊達警察署や堰本小学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

「寒さなんて吹き飛ばせ」元気に朝のマラソンを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まりました。地域の皆様には寒い中、朝の登校を見守っていただき大変お世話になりました。ありがとうございました。本校では、朝のマラソンを行いました。体育委員会の児童がコーンを設置して準備をするいつもの光景です。寒さも吹き飛ばすいきおいで、全校生が5分間を走り抜いていました。

陸上競技出前講座にて…

 今日は、3〜5年生が陸上競技出前講座を受けました。
 福島県文化スポーツ局から2名、福島大学トラッククラブから1名の先生をお迎えし、なわとびを使った運動を教わりました。なわとびを使った運動が陸上の走る動きや跳ぶ動きなど、いろいろな動きにつながっており、子どもたちみんなが楽しく取り組むことができました。3名の先生方ありがとうございました。
 これから始まる体育のなわとびや冬休みの体力づくりに役立てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集作り

ちえの輪の時間に卒業文集の「プロフィール」のページを書きました。週末に持ち帰り、「家の人から」の欄に保護者の方からのメッセージを書いていただくようになります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、サバのみそ煮、つぼ漬け和え、白玉汁、牛乳」でした。
 ご飯やパンなどの炭水化物は、脳のエネルギーとなります。炭水化物ダイエットなどといい、主食を抜く方も多いようですが、成長過程の子どもたちにとって炭水化物はとても重要です。3食しっかり主食、主菜、副菜、汁ものの4点を摂って、元気に生活してほしいと思います。

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、たこやき、ソース、カレーかけ汁、リンゴ」でした。
 正しい食事のマナーの基本は、よい姿勢で食事をすることです。今日は、よい姿勢についてお話しました。よい姿勢で食事をすることは、周りの人がみても気持ちがよいだけでなく、栄養を体に吸収する、消化のはたらきを助け、健康にもよいそうです。ご家庭でも正しい姿勢で食事ができているかチェックしてみてください。

テストに奮闘

今日は社会のテストに取り組みました。真剣に問題文を読み始めたところです。2学期まとめのテストに奮闘中です。
画像1 画像1

12月7日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、サーモンフライ、白菜の生姜和え、タルタルソース、豆腐の味噌汁、牛乳」でした。
 白菜の原産地は、お隣の中国です。日本には明治のはじめに伝わってきました。1番おいしいのは、霜の降りる頃といわれています。白菜の栄養成分は、キャベツに似ていて、ビタミンCが多く、冬の重要なビタミンの供給源です。かぜの予防にも効くので、ぜひご家庭でも白菜を使った料理をしてみてください。

鼓笛顔合わせ会

新しい鼓笛演奏のパートが決まり、6年生と下級生の顔合わせ会がありました。6年生は、演奏の仕方を下級生たちに教えていくことになります。最後に、下級生が6年生に、「よろしくお願いします。」とあいさつをしてくれました。6年生は、照れくさそうにしていました。上級生が下級生に演奏を教え、できるようにしていくことは、堰本小のよい伝統です。がんばって鼓笛演奏の先生をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、肉だんご、アーモンドあえ、野菜の味噌スープ、牛乳」でした。
 今日は「アーモンドあえ」でした。アーモンドは少し苦手という人もいると思います。でも、アーモンドは、アメリカではスーパーフードと呼ばれるくらい栄養価が高い食品です。そのため、食べすぎには注意が必要ですが、ビタミンEといわれる栄養が1番多く含まれる食品ともいわれています。

演奏していただいた皆様です

画像1 画像1
 梁川町に在住の方々です。すばらしい地域だと地元のすばらしさを痛感いたしました。

邦楽演奏会の開催プログラム

画像1 画像1
1 尺八二重奏「やまびこ」 2箏演奏「うさぎ」 3尺八独奏「春の海」 4箏・尺八演奏「花の寺」 最後に全校生がふるさとの演奏にあわせて歌いました

邦楽演奏会を開催しました

画像1 画像1
音楽室において伊達市の人材バンクに登録されている琴古琉尺八宗家竹友社師範の今井鐸堂様はじめ、伊達竹友会 八巻幸一様、琴 山田流 今井節子様をお迎えし、邦楽鑑賞会を開催いたしました。

12月3日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、チョコクリーム、パンプキンポタージュ、ロングウインナーソーセージ、温野菜のごま風味、牛乳」でした。
 おなかが痛い、なんだかおなかの調子がよくないという人はいませんか?朝の排便はスムーズですか?生活習慣の中で、排便のリズムはどうでしょうか?一日三食、いろいろな食品、特に野菜を食べてしっかり運動をしてみましょう。

児童会 歳末助け合い赤い羽根協同募金

 今週の月曜日から、企画委員会の呼びかけで赤い羽根募金を行っています。JRCのバッジを胸に、募金箱を持って各教室を回っています。
 金曜日まで募金は続きますので、善意の募金をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キュウリビズ」の表彰を受けました。

 堰本小学校の3年生全員で取り組んできた「キュウリビズ」をまとめたものが、今回、「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」の審査会で認められ、JA福島中央会長賞を受賞しました
 表彰式では、代表してHさんとSさんが賞状をいただいてきました。
 各作品はこれから、ダイユーエイトMAXで展示されるそうです。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全かがりの先生からお話がありました

 昨日の全校朝の会で、安全教育係の先生から、本日から始まる個別懇談時にいつもより早い時間に下校することについて指導していただきました。12月2日(水)、4日(金)、7日(月)、8日(火)に各学級の計画で行います。短縮5校時で授業を終了し、13時10分には下校いたします。学習や読書の機会ととらえて勉強を進めることを推奨しています。大人のいないご家庭へ遊びに行くことのないように、学校のきまりを守った生活について指導いたしました。有意義な時間として子どもたちが過ごすことが
できるようにご家庭でも、地域の皆様もお声かけいただければ幸いです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776