ロング昼休み

画像1画像2画像3
今日は、なかよし班(縦割り班)でのロング昼休みでした。それぞれの班で、ドッジボールや鬼ごっこ、十字架六もんなどの遊びを楽しんでいました。
班長を中心に、ドッジボールの作戦会議をしていたり、十字架六もんでは、6年生と1年生の一騎打ちが見られたり、子どもたちの普段と違う姿や生き生きした表情が見られました。
























iPhone

調理実習 その2

 今日は6年2組の調理実習。パンが主食のメニューを考えたグループ,麺を主食にしたグループ,オムライスのグループ・・・等々今日もバラエティーに富んでいましたが,どのグループも協力しておいしく作り上げることができました。おうちの方々,食材準備のご協力,ありがとうございました。
 昨日,今日と6年生は調理自習を行いましたが,子ども達の生活経験にはずいぶん個人差があるなと感じました。何事もやればに身つくこの年代,いろいろな経験をさせていきたいです。
 
画像1
画像2
画像3

ヨガ教室で体スッキリ!:家庭教育学級

 本日,礼法室にて「ヨガ教室」を行いました。講師の岸裏先生が,今行っている動きと体の各部とのつながりについてとても分かりやすく説明してくださいました。最後には,参加者の全員が「体スッキリ!」 これを毎日続けたらきっとみんな健康になるでしょうね。岸裏先生に感謝・感謝の講習でした。
画像1
画像2

任せてね 今日の食事

 6年生の家庭科は「任せてね 今日の食事」。1食分の食事を作ります。栄養のバランスを考えて,主食・汁物・主菜・副菜の献立をグループごとに考えました。さらにグループで分担して食材を用意。本日調理です。グループごとに異なったメニューを,事前に立てた作り方計画に従い,協力して作ることができました。どのグループも,給食に負けないくらいおいしそうにできました。おうちの方々,食材用意のご協力,ありがとうございました。(本日1組,明日は2組です!)

画像1
画像2
画像3

校内持久走大会実施!

 12月2日,校内持久走大会が行われました。今年は,雨が多く練習が十分にできなかったのですが,本番は予定通りに実施されました。保護者の皆様の声援を受けて,子どもたちは一生懸命に走りきりました。参加者全員が完走したのは立派です。コース管理をしてくださった文化・体育委員会の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

2分の1成人式をしました:4年生

 11月27日(金)桜が丘小学校では,4年生が2分の1成人式を行いました。将来の夢を,漢字1文字で表したカードを見せながら堂々と発表していました。その後みんなで合唱の披露。10歳の誓いはお家の人たちの心にどのように届いたでしょうか。
画像1
画像2

小中連携あいさつ運動 3日目

11月27日(金)の朝,今日も小中連携あいさつ運動を実施しました。今日が,最終日となります。最後に,中学生から参加した運営委員会の児童に向けて,あいさつのよさやアドバイスなどの話がありました。また,職場体験学習も最終日となります。10名の児童が参加しています。
画像1
画像2

小中連携あいさつ運動 2日目

11月26日(木)の朝,昨日に引き続き,小中連携あいさつ運動を実施しました。雨のため,校舎内の昇降口前で行いました。職場体験学習も2日目になります。5人の中学生が参加しています。
画像1
画像2

職場体験学習

11月25日(水)から藤代南中学校の二年生が来校し,職場体験学習を実施しています。今日は,8名の中学生が行っています。各クラスで,授業を参観したり,担任の先生のお手伝いをしたりするなどの活動をしています。また,藤代郵便局で学習を行っている生徒も来校し,校長先生と名刺交換をしました。27日(金)まで実施しています。
画像1
画像2
画像3

小中連携あいさつ運動

11月25日(水)の朝,藤代南中学校の2年生が来校し,小中連携あいさつ運動を実施しました。正門と昇降口の二か所に分かれて行いました。27日(金)まで,毎朝,実施します。
画像1
画像2

取手市民美術展にお出かけください

 11月20日(金)〜11月30日(月),「とりでアートギャラリー”きらり”」で第46回 取手市民美術展が開催されています。
 市内の小中学校の作品(絵画・書道)が展示されています。もちろん,桜が丘小学校の作品も展示されています。「芸術の秋」,ちょっと時間をつくって,ご覧になってはいかがでしょうか。力作揃いです。
画像1
画像2
画像3

耳の聞こえない人の気持ち!

画像1画像2画像3
今日は、学習ボランティアの方に来ていただき、手話を中心に、耳の聞こえない方のお話を聞くことができました。
耳の聞こえない方に対しての接し方や感情を手話で表す方法を教えていただきくなど、少しだけ耳の聞こえない人の気持ちを感じることができました。





















iPhone

校内研修支援訪問

11月20日(金)に第2回目の校内研修支援訪問を実施しました。茨城県教育研修センターの先生を講師にお招きし,算数についての研修を進めました。5校時に授業参観を行い,その後,授業についての研究協議をしました。写真は,1年生「ひき算」,3年生「重さの単位」,6年生「比例と反比例」の様子です。
画像1
画像2
画像3

こんな学習もしています

 6年生の授業です。
 今日は,地域のボランティアの方を招いての学習です。内容は「国際理解」についてです。ボランティアの安田さんと野平さんが海外での経験から,貴重なお話をしてくださいました。子どもたちは,やや緊張気味でしたが真剣に話を聞いていました。
 6年生の保護者の方は,どんなお話だったのか,ぜひ聞いてみてください。

画像1
画像2

パワフル4年生!理科「金属の温まり方」

画像1画像2
今日の理科は実験でした。
金属の棒を温めると、サーモテープが黄色からオレンジに変わりました。
温めたところから目に見えて色が変わっていく様子に、驚きの声をあげていました。

学校訪問お話会

 11月17日(火)2〜4校時に全学年を対象に学校訪問お話会が実施れました。図書室と多目的室に分かれ,2学年ずつ行われました。パネルシアターや紙芝居などもあり,子どもたちの楽しい笑い声も響いていました。さらなる読書への足かがりとなったと思います。こすずめの会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

何をやっているのかな?(3年生)

 子ども達が先生を中心に丸くなっていました。何をやっているのか.のぞき込んで見ると,レンズを使った理科の実験(レンズで光を集め,鉛筆で塗った黒い紙をこがす)でした。子ども達は,とても興味津々です。太陽が雲に隠れてしまい,なかなか光を集めることが難しいようでしたが,結果は・・・・。
画像1
画像2

音楽会から帰ってきました:6年生

 市音楽会に参加した6年生が,とてもすっきりとした顔で学校に帰ってきました。みんな「精一杯の声で歌えた!」と満足気でした。音楽会での写真は撮影できないため公開することができないのが残念ですが,来てくださった方たちの心に鮮明に写っていることと思います。
画像1
画像2

持久走大会にむけて:練習開始

 今日から,「持久走大会」に向けての練習が開始されました。2時間目が終わると,みんな校庭に出て一生懸命に走っていました。これから12月2日の持久走大会まで,どのぐらい走れるでしょうか。
画像1
画像2

公園に行きました:1年生

 今日は,1年生が生活科の学習で公園探検に行きました。秋の公園の様子を観察したり,落ち葉や木の実を拾ったりして楽しく過ごしました。一緒に行ってくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/2 運営委員会
4/6 第一学期 始業式/新任式

学校だより

学年だより

学校経営関連文書