卒業に向けて:アルバム写真撮影(6年生)

画像1
 卒業式まであと5ヶ月余りとなりました。今日は6年生のアルバムの写真撮影の日です。一人一人笑顔で,写真をとりました。

音読発表会:2年生

 2年2組で「名前を見てちょうだい」の音読発表会をしました。一人一人が自分の役割を演じながら音読を行い,拍手いっぱいの発表会になりました。
画像1

修学旅行10

 先ほど,6年生が修学旅行から帰ってきました。疲れた様子も見られましたが,「楽しかった〜!」と,みんな大満足の表情をしていました。
画像1

修学旅行 9

画像1画像2
守谷SAを出ました。予定通り到着しそうです。帰りのバスの中は、定番のドラえもんに夢中です。

修学旅行 8

画像1画像2
午後はプレジャーランドで遊びながら、班ごとに昼食も食べました。『もう少し遊びたかった〜』と言いながら、集合場所に走って帰って来た子もいました。
ほぼ予定通りの時刻に取手に向けて出発です。

修学旅行 7

画像1画像2画像3
八景島に着き、午前中は水族館を見学し、海の生き物たちのショーを見ました。

修学旅行 6

画像1画像2画像3
おはようございます。昨夜はみんな疲れの為か、はたまた今日の活動に備えてか、比較的早く眠りについたようでした。朝は早起きでしたが、きちんとマナーを守り、廊下には出て来ません。
朝食はきれいな海を眺めながらの和定食でした。
八景島に向けて出発です。

修学旅行 5

画像1画像2画像3
夕飯はテーブルマナー教室を兼ねています。若干緊張の面持ちです。
みんな元気で、1日目の予定を終えることができそうです。

修学旅行 4

画像1画像2画像3
予定通りホテルに到着。入館式、部屋の様子、班長会議です。

修学旅行 3

画像1画像2
班別行動を無事に終え、全班鶴岡八幡宮に到着しました。手にはお土産、顔には笑顔とちょっとの疲労感。これからホテルに向かいます。

修学旅行 2

画像1画像2画像3
予定より少し早く高徳院に到着。大仏様を見て、班別行動に出発しました。みんな元気です?

修学旅行 1

画像1画像2画像3
好天に恵まれ、元気いっぱいに出発しました。現在、八潮PAの休憩を終え、渋滞の首都高に入って行きます。

修学旅行に出発!

 今日から,6年生は鎌倉方面に修学旅行に行ってきます。先ほど全員が元気に出発しました。
画像1
画像2

おはようございます!

桜が丘小学校あいさつ隊です!
今日は4年生のあいさつ隊が運営委員会の皆さんと一緒に,昇降口であいさつ運動を行っていました。「おはようございます!」と元気な声が響き渡っていました。
画像1

スーパーマーケット見学


 10月6日(火)の午前中,3年生がヤオコー藤代店に歩いて見学にいきました。店長さんのお話を聞き,グループごとに店内を見学したり,普段は見られないバックヤードを見学したりしました。スーパーマーケットで働く人の工夫など調べることができました。ちなみに,ヤオコーは漢字で書くと「八百幸」と書くとのことです。店長さんをはじめ,ヤオコーの皆様,お世話になりました。また,引率していただいた保護種の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

音楽会に向けて

 修学旅行を間近に控え,気持ちが高まる6年生ですが,実は同時進行で音楽会に向けての練習も頑張っています。曲目は「怪獣のバラード」と「地球星歌」。元気いっぱいのハイテンポの曲としっとりと聞かせる歌,対照的な2曲に挑みます。アルトとソプラノのパートに分かれて練習すること5時間を経て,少しずつハーモニーになってきました。まだまだ長い道のりですが,みんなで心を合わせて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

朝の集い

画像1画像2
ラジオ体操をして体も目覚めたようです。
今日の予定も確認しました。

おはようございます?

画像1画像2
宿泊学習二日目。
みんな元気に起床しました。
使った場所をきれいにお掃除しています。

さしまよりー美味しいな!

画像1画像2
お弁当タイムになりました。
みんなうれしそうです。

お風呂上がりには…

画像1画像2
オリエンテーリングが終わってすぐにお風呂に入りました。そのあとはおやつタイム。みんなおいしそうですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/2 運営委員会
4/6 第一学期 始業式/新任式

学校だより

学年だより

学校経営関連文書