運動会のスローガンを考えよう

 新年度が始まった・・・と思ったら,1ヶ月後には運動会。6年生は運動会のスローガンを考えました。今回は班ごとにアイディアを出し,その中から学級代表を決めるという形をとってみました。
 さすが6年生。どの作品も力作で,どれが学級代表になっても良いと感じるほどでしたが,投票し1点を採用。GW明けに代表委員会が開かれ,学校としてのスローガンが決まります。
画像1
画像2
画像3

今日の気温は?

画像1
中庭を覗いてみると、4年生が天気と気温の学習をしていました。
藤棚にぶら下げた温度計を正しく読んで、記録を重ねています。
気持ちの良い晴れの日はどんなグラフになったでしょうか?

図書の貸し出しが始まりました!

画像1画像2画像3
蔵書の整理などで閉まっていた図書室が今日から開放されました。
休み時間は、楽しみに待っていた子どもたちで溢れていました。
たくさんの本を読んで、楽しく過ごしてほしいですね。

授業参観・PTA総会・学級懇談会  ご参加ありがとうございました

画像1画像2画像3
 4月23日(土)にPTA総会等が行われました。特に,授業参観には多くの保護者の方が来校し,各学級の授業を参観していただきました。教室には入れず,廊下にまで保護者があふれている場所もありました。改めて,担任・授業・お子さんの様子等への関心の高さに驚きました。
 今後とも,本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

運動に 学習に 頑張っています

画像1画像2
 4月も中旬を迎え,本格的に学校生活がスタートしました。各学年とも,学校生活の約束事や学習の約束等を確認しながら,勉強・運動・係活動等に取り組み始めました。
 写真は,2年生が50m走をしているところです。なかなかすばらいいタイムだ出たようです。また,隣の写真は,6年生が全国学力学習状況調査の問題に取り組んでいるところです。結果が楽しみです。

ForAll 6年生!「1年生のお手伝い」パート3

画像1画像2画像3
そうじのお手伝いも、お手本を示したり、声をかけたりしながら、がんばっています。
1年生も上手になってきましたね。

1年生の給食・掃除が始まりました

 1年生も,給食・掃除が始まりました。6年生は片付けのお手伝いや掃除のお手伝いに行っています。朝には紙芝居を読んでいます。お兄さんお姉さんとして働くことに責任と喜びを感じ,自分のことをてきぱきと済ませ,進んで1年生の元に向かっていく6年生です。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語学習

 元気な5年生です。今年度初めての英語学習です。今日は英語で挨拶を練習し,名札をローマ字で書いて作りました。
画像1
画像2

ForAll 6年生!「1年生のお手伝い」パート2

画像1画像2
近くで声をかけながら、相手に合わせて教えてあげていますね。

委員会活動、始動!

画像1画像2画像3
今年度最初の委員会です。
今日は役職や曜日の分担を決めたり、集合写真の撮影をしたりしました。
5年生は初めての委員会活動です。
5年生、6年生で協力し合って、学校をよりよくしていってほしいと思います。

ForAll 6年生!「1年生のお手伝い」

画像1画像2
入学してまだ朝の準備などに慣れていない1年生のために、6年生がお手伝いに行っています。
ランドセルの片付けや名札つけを手伝ったり、読み聞かせをしたりと大活躍です。

初めての給食を完食! 1年生

画像1画像2
 今日は,1年生にとって初めての給食です。
 給食の準備も順調に進み,1年生のみなさんは,お行儀良く給食を食べていました。ちなみに,今日のメニューは,「ごはん,ポークカレー,オムレツ,ブロッコリーのガーリックソテー,牛乳」でした。
 ほとんどの子が完食です。これからもそうあってほしいと思います。

第24回 入学式

 4月7日(木)桜が丘小学校 第24回 入学式が行われました。
 今年の1年生は40名です。あいにくの雨でしたが,1年生は,みんな名前を呼ばれて元気に返事をすることができました。
 明日から,上級生と一緒に元気に登校して,いろいろなことにチャレンジしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 スタート 第二弾

画像1画像2画像3
 桜,満開の中,子どもたちが元気に登校してきました。
 平成28年度のスタートです。登校して来る子どもたちの表情は,どことなく嬉しそうな表情をしていました。「誰と一緒なのか?」「担任は?」など早く知りたいことがたくさんあったからでしょうか。
 新任式では,4人の先生をお迎えしました。いろいろな趣味や特技をお持ちの先生方です。きっと,子どもたちに面白い話をたくさんしてくれることでしょう。子どもたちからも,たくさん声をかけてほしいです。

新年度スタート!

 平成28年度がスタートしました。新6年生は,「最上級生」としての自覚を持って登校してくれた児童がほとんどでした。話を聞く態度,真剣なまなざしから,それが伝わってきました。様々なことに真剣に取り組み,楽しみ,充実した1年にしていきたいと思います!
 今日は早速入学式の準備。しっかり1時間働いてくれた6年生です。
画像1
画像2

平成28年度スタートです!

画像1画像2画像3
 4月6日,新しい学級が発表され,新任式及び始業式が行われました。
 子どもたちは名簿を見ながら,新しい学年に心を躍らせていました。
 4名の新しい先生も加わりました。一年間どうぞよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 3年校外学習