6月20日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・きびごはん             
・肉じゃが              
・わかめのポン酢和え  
・キウイフルーツ 

   
<主な食材の産地>

米…埼玉
豚肉…茨城
にんじん…千葉
じゃが芋…長崎
たまねぎ…茨城
きゅうり…茨城
きゃべつ…千葉
もやし…栃木
キウイフルーツ…ニュージーランド

1年生「夏の土手探検」

 荒川土手で土手探検をしました。草花を探したり、空を見上げて雲を観察したり、アシで草笛を作ったりと盛りだくさんでした。荒川ビジターセンターの解説員の方にもご協力いただいて楽しく自然と触れ合うことができ、子どもたちも大満足の表情でした。見守りにご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 ハロハロデー

 6月17日(金)は今年度第2回目のハロハロデーでした。「ハロハロ」とはタガログ語で混ぜこぜにするという意味で、足立小では、1年生〜6年生とひまわり学級の子供達みんなが縦割りの班を作って、一緒に遊んだり掃除をしたり給食を食べたりすることを表しています。
 この日は朝の時間に一緒に遊び、昼には一緒に給食を食べるという活動をしました。6年生のハロハロ委員会の児童を中心に、みんなで協力をして気持ちよく過ごそうという優しい雰囲気に包まれ、これからのハロハロ活動が楽しみになる一日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日(金)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・えびクリームライス         
・フレンチサラダ           
・さくらんぼ      

           
<主な食材の産地>

米…埼玉
鶏肉…山梨
えび…ミャンマー
にんじん…千葉
たまねぎ…千葉
きゃべつ…千葉
きゅうり…茨城
パセリ…熊本
しょうが…千葉
さくらんぼ…山形

6月17日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・海鮮塩焼きそば           
・カラフルマッシュポテト       
・フルーツ白玉     

           
<主な食材の産地>

豚肉…茨城
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
じゃが芋…長崎
たまねぎ…千葉
にんにく…青森
しょうが…熊本
パセリ…長野
みかん…和歌山
もも…ギリシャ
パイン…インドネシア

6月15日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・キーマカレー            
・海草サラダ             
・パイン        

          
<主な食材の産地>

米…埼玉
豚肉…埼玉
小松菜…足立区
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
きゅうり…茨城
たまねぎ…千葉
にんにく…青森
しょうが…熊本

まちが大すき たんけんたい

 6月14日(火)3〜4校時に町たんけんに行きました。
 「びっくり」「はてな」「わくわく」をたくさん見つけてきました。町の公園で楽しく遊びました。
 開かれた学校づくり協議会、交通ボランティア、たくさんの保護者の方々に見守りをしていただきました。安全に楽しく町たんけんができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査(4・5・6年)

 今日は、体力調査2日目。4・5・6年生を行いました。どの学年も今まで経験していることなのでスムーズに進めることができました。画像は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・きなこあげパン           
・ポークビーンズ           
・アーモンドサラダ   

           
<主な食材の産地>

豚肉…茨城
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
たまねぎ…千葉
きゅうり…茨城
じゃが芋…長崎
もやし…栃木

6月13日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・梅入りごはん            
・アジフライ             
・甘酢和え       
・みそ汁  

      
<主な食材の産地>

米…埼玉
アジ…タイ
たまご…青森
小松菜…足立区
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
じゃが芋…長崎
だいこん…千葉
もやし…栃木
長ねぎ…千葉

体力調査(1・2・3年生)

 12日(月)1・2・3年生の体力調査が行われました。今日は反復横とび、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こしの4種目です。
 スポーツ推進委員の方々にお手伝いいただき進めることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生ビンゴ集会

 6月9日(木)、先生ビンゴ集会が行われました。今年度初めての集会委員会による児童集会。みんなビンゴカードを用意して楽しみにしていました。くじ引きで先生の名前と顔が発表されると、子供たちは、「わ〜っ!」「やったー!」と、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・五目ずし              
・ツナと小松菜の和え物        
・みそ汁        
・キウイフルーツ 

   
<主な食材の産地>

米…埼玉
鶏肉…山梨
たまご…青森
小松菜…足立区
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
もやし…栃木
れんこん…茨城
さやえんどう…茨城
えのき…新潟

6月8日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・回鍋肉丼              
・中華コーンスープ          
・メロン        

           
<主な食材の産地>

米…埼玉
豚肉…群馬
たまご…青森
にんじん…千葉
きゃべつ…千葉
たまねぎ…千葉
ピーマン…茨城
長ねぎ…千葉
にんにく…青森
しょうが…熊本
メロン…千葉

6月7日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳                
・ごはん 
・じゃこと小松菜のふりかけ 
・魚の南部焼き            
・磯風おひたし     
・みそ汁  

         
<主な食材の産地>

米…埼玉
さわら…京都
小松菜…足立区
にんじん…千葉
もやし…栃木
だいこん…青森
長ねぎ…千葉

運動会〜その1〜

 いよいよ運動会の始まりです。「開会式」の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その2〜

 「プログラム1番」全校児童による準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その3〜

 「プログラム2番」応援合戦です。赤組も白組も応援団を中心にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その4〜

 「プログラム3番」全校児童による大玉送りです。みんなで力を合わせて大玉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会〜その5〜

 「プログラム4番」3・4年・ひまわりによる短距離走です。力強くゴールまで走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31