2年親子レクリエーション大会 1

 2日(土)に体育館でミニ運動会をしました。種目は、デカパンリレーと玉入れでした。
 
 最初は、「デカパンリレー」でした。ペアで片方ずつデカパンに入って、クラス対抗で行いました。ペアはもちろん、クラスのみんなで協力し一致団結しながら、バトン(デカパン)パスしている姿が素敵でした。
 最後の最後まで、白熱した戦いが繰り広げられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年親子レクリエーション大会 2

 次に「玉入れ」でした。今度は、クラス内での親子対決でした。子供も大人も真剣勝負。笛や音楽が終わるまで、必死にカゴの中にめがけて玉を入れていました。結果は、4クラス中3クラスが大人の勝ち。さすがですね。

 子供や保護者、先生たちが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
学年学級委員会の皆様、企画や運営など、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足立小学校 研究授業

 12月1日(金)6校時に3年2組にて国語科「人物を考えて書こう」の研究授業がありました。友達との話し合いを通して自分の物語をよりよくしようと話し合いや書く活動が活発に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31