最新更新日:2024/06/21
本日:count up83
昨日:188
総数:702578
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11月16日(木) 6年生 書写 毛筆

6年生の書写の時間です。毛筆に取り組みます。自分の名前も丁寧に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 5年生 外国語活動 What`s this ?

5年生の外国語活動の時間です。黒板にあるピクチャーカードを示し,みんなで答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 3年生 道徳 おばあさん

3年生の道徳の時間です。たくさん意見を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木) 1年生 算数 たし算

1年生の算数の時間です。「たしざんかあど」を仲間分けして,気づいたことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)2年生 あったらいいな、こんなもの

国語では,『あったらいいな、こんなもの』という学習をしています。自分たちで秘密道具をつくっています。自分の代わりに宿題をしてくれるロボットや体が大きくなる機械など,とてもユニークです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)2年生 スピードタイム

算数では,スピードタイムに取り組んでいます。はやく正確に計算できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水) 5年生 算数 平均とその利用

5年生の算数の時間です。歩幅を測定して,歩幅を使って概則した距離をもとめる活動です。実際に運動場で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 上着はハンガーラックに

11月中旬となり,冷たい風が吹く寒い季節になってきました。子どもたちも登校時は厚手の上着を着る機会が多くなってきました。登校すると子どもたちは,廊下のハンガーラックにかけます。上着を着たり脱いだりして,調節してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 6年生 図工 物語から広がる世界

6年生の図工作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 1年生 生活科 じぶんのいちにちをみつめよう

1年生の生活科の学習です。自分の家の人が,家の中でいろいろな仕事をしています。どんな仕事があるか。だれが行っているかなどについて調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 3年生 図工 大すきな物語

3年生の図工の時間です。9月から毎週水曜の午前中に来校する学生のボランティアや保護者のボランティアの方も授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水) 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
左:木瓜(ぼけ)、アイリス、芽白杉(めじろすぎ)
右:万年青(おもと)、水仙。日蔭(ひかげ)

11月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、豚肉と大根の煮物、秋刀魚のおかか煮、みかん、牛乳

11月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、八宝菜、大豆入りナゲット、春雨とひじきの中華和え、牛乳

11月14日(火) 教育相談週間

教育相談週間が始まりました。担任の先生と子どもたちが1対1で話します。日頃なかなか伝えられない思いや悩みを相談できればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 5年生 総合 福祉活動

5年生の総合の時間です。2学期初めから実践してきたさまざまな福祉活動のまとめの時間です。社会福祉協議会の方に来校していただき,取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 3年生 図工 大すきな物語

3年生の図工の時間です。「もちもちの木」や「スイミー」,「スーホの白い馬」などのイメージをふくらませて描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 4年生 学級活動 食の指導

4年生の食の指導の時間です。給食センターの栄養教諭の先生に来校していただき,健康で成長するためにはどんなことに気を付けたらよいのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 2年生 生活科 水ぞくかんにいこう

2年生の生活科の時間です。校外学習で取り組んだことのまとめを,他の児童に伝える時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 1年生 道徳 かぼちゃのつる

1年生の道徳の時間です。まわりの人のことを考えて,わがままをしないで生活しようとする態度を養うことをテーマに取り組みます。たくさんの意見を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 委員会
2/10 市民バスケットボール大会
2/11 アンサンブルコンテスト 東海市芸術劇場
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644