最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:62
総数:129372

地域美化活動 2

写真は活動の様子と集めたごみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域美化活動 1

16日(土)は全校生徒で地域美化活動を行いました。各学年で地域のごみ拾いをしました。1年生は宮前地域を中心に拾い、2年生は野々口まで、3年生は下滝野までを歩きながら拾っていきました。たくさんのごみが落ちていることに驚きました。美化活動を通して、地域をきれいすることや、そのために自分たちにできることについ考えるきっかけになりました。写真はそれぞれの学年の活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クジは平等か?(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳は、「座席を決めるときにクジは平等か」について話し合いをしました。平等、不平等、どちらとも言えないなど、意見を出し合いました。来週の席替えに向けて、平等とは何かを更に考えていきます。

健康の日(3年生)

11月の「健康の日」では、「整理のコツ」を教えていただきました。知らないあいだにモノが増えていることはありませんか?必要なモノと不必要なモノを分け、不必要なモノを取りのぞくことで、時間的や精神的にも得をするそうです。「分ける」ことで、選ぶ力を身につけることは大事なことです。これからの3年生には、しなければならないことがいっぱいあります。教えていただいた「整理のコツ」を生かして、時間的にも精神的にも余裕を持ってほしいです。モノだけではなく、生活のなかでも「分ける」ことを習慣づけ、選ぶ力を身につけたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生調理実習

 12月1日(金)3、4限に調理実習を行い、肉まんを作りました。班で協力して楽しく作ることができました。手作りの皮がもちもちして、あんはジューシーで、おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

テストが終わって一段落しましたが、どの学年も学習に向かう気持ちを継続させて頑張っています。写真は11月30日(木)の1限めの授業の様子です。先生の問いかけに積極的に手を挙げたり、集中して考えたりする姿が印象的でした。写真は1年生の社会、2年生の数学、3年生の理科の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動実施中(生活委員会)

生活委員会では、28日(火)から「あいさつ運動」を実施しています。後期専門委員会が始動してから初めての「あいさつ運動」です。生活委員会では、毎月1回下校の放送も行っています。今回の「あいさつ運動」にも、生徒会本部役員も参加しています。朝から元気なあいさつがホールに響きわたっています。今回は自主参加で給食委員の人も「あいさつ運動」に参加しています。文化祭でのちゃちゃも劇場にかかわって、登校してくる人にあいさつとともに「朝ごはんは食べてきましたか?」と声をかけていました。活気のある、気持ちのよい1日の始まりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

飯高中学校区人権フォーラム 2

後半の分散会では、前川さんのお話を聞かせていただいた感想を交流しました。また、自分の生活を振り返り、これからどうしていくかを考えました。小学校5、6年生と中学生が縦割りで班を作り、話し合いました。自分を振り返ること、自分の意見や考えを持つこと、また他の人と意見交流すること。こういう機会を持つことで、理解し合い、何でも話せるなかまになっていくのだと思います。今日のフォーラムで学んだことを、それぞれが今後の生活に生かしていってほしいと思います。写真は分散会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

飯高中学校区人権フォーラム 1

28日(火)午後から、飯高中学校区人権フォーラムが行われました。前半の人権講演会は、リオデジャネイロパラリンピックに陸上競技で出場された前川楓さんに、「パラの世界へ」という演題でお話を聞かせていただきました。お話の最後には、前川さんの経験から「自分は自分。自分だけの何かを見つける。」「好きなものを大事に。何かが好きという思いが大事。」「やめる選択は勇気がいる。」という3つのことを伝えてくださいました。前川さんのパワーが会場を元気にしてくれました。今後の目標は「東京パラリンピックに出場すること」だと話してくださった前川さん。私たちも前向きに何かに挑戦できる人になりたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(金)3限目、バター風味のとてもいい香りが職員室までしてきました。1年生が調理実習をしていました。田中先生から「コーンポタージュスープ」と「りんごとさつまいものバター煮」を教えてもらい協力して調理していました。季節の食材を取り入れてあり、家でもチャレンジしてみたくなりました。とてもおいしかったことでしょう。

朝の様子(2年生)

2年生は部活動休止期間になってからも、朝早く登校し、教室で学習を行っていました。分らないところは教え合ったり、先生に質問したりして学習に取り組んでいました。写真は最終日の様子です。それぞれが自分に合った方法で復習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期中間テスト

3年生は20日(月)から3日間、1,2年生は21日(火)から2日間、後期中間テストでした。写真は最終日の3年生の朝の様子とテスト(国語)の様子です。最後まであきらめず、時間まで頑張っていました。テスト終了後も学習に向かう気持ちを継続させていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災教育(HUG) 3

写真はグループ活動と発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災教育(HUG) 2

写真はグループ活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災教育(HUG) 1

18日(土)の土曜授業で防災教育を行いました。最初に三重大学地域圏防災・減災研究センターの水木千春先生にお話を聞かせていただきました。そのあと、防災・減災飯高のみなさんの指導で避難所運営ゲーム「HUG」を行いました。避難所にはいろいろな事情を抱えた人が避難してきます。それらのできごとをカードで模擬体験しながら、適切な対応についてグループで話し合いました。最後には各グループで学んだことや難しかったことを発表しあいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回文化祭 15

写真は、最後の全校合唱の様子です。「プレゼント」を歌いました。みんなの声がひとつになって会場に響き渡り、とてもすてきな合唱でした。今年も保護者のみなさんや地域のみなさんに来ていただき、飯高中学校の日ごろの学習の成果を見ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回文化祭 14

写真は3年生の合唱発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回文化祭 13

写真は2年生の合唱発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回文化祭 12

写真は1年生の合唱発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回文化祭 11

写真は、合奏発表の様子その2です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/17 土曜授業
3/20 新入生一日入学(13:40-)
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式、3限授業
その他
3/19 県立高校合格発表
松阪市立飯高中学校
〒515-1502
住所:三重県松阪市飯高町宮前927
TEL:0598-46-0004
FAX:0598-46-0046