給食のメニューや調理の様子を公開します。

5月18日の給食

画像1
5月18日の給食は、「米粉パン、ブルーベリージャム、牛乳、グラタン、フレンチサラダ、ミネストローネ」でした。

5月17日の給食

画像1
 5月17日の給食は、「牛乳、かつおの揚げ煮丼、とろろ昆布のお吸いもの、みかんゼリー」でした。
 今日は、今年度初の食育の日献立でした。毎月、食育の日には、旬の魚を使った献立が登場します。今日は、春が旬の「初がつお」をたっぷり使いました。
 初がつおはさっぱりした味わいで、みなさんの血や肉になる栄養素を多く含んでいます。そんなかつおが日本一とれる県は、静岡県です。そこでデザートには、静岡県産のみかんを使ったゼリーを出しました。

5月16日の給食

画像1
5月16日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏のケチャップソース、マンナンサラダ、みそコーンスープ」でした。

5月15日の給食

画像1
5月15日の給食は、「ごはん、牛乳、銀ヒラスの塩こうじ焼き、バンサンスー、白玉汁」でした。

5月14日の給食

画像1
5月14日の給食は、「ゆかりごはん、牛乳、卵焼き、ごまごまポテト、鶏ごぼうみそ汁」でした。

5月11日の給食

画像1
 5月11日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉のマーマレード焼き、チーズサラダ、わかめのみそ汁」でした。
 今日は、もうすぐ運動会をむかえる小学生のみなさんに向けた、運動会応援献立でした。
 運動会応援献立についてはこちらをクリック!

5月10日の給食

画像1
5月10日の給食は、「ごはん、牛乳、白身魚の薬味ソース、三色おひたし、豆腐の中華煮」でした。

5月9日の給食

画像1
5月9日の給食は、「ソフトめん、牛乳、まきはたサラダ、ナポリタンソース、デコポン」でした。

5月8日の給食

画像1
5月8日の給食は、「ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、ポテトサラダ、山菜汁」でした。

5月7日の給食

画像1
5月7日の給食は、「ごはん、牛乳、ハンバーグ、わかめサラダ、マカロニスープ」でした。

5月2日の給食

画像1
画像2
画像3
 5月2日の給食は「牛乳、マーボー丼、海藻サラダ、手作り抹茶蒸しパン」でした。
 今日は立春から数えて88日目、「八十八夜」です。八十八夜に摘まれた新茶を飲むと、健康で長生きができるという言い伝えもあります。
 そこで給食センターでは、抹茶を使った蒸しパンを手作りしました。調理員さんが心を込めて作ってくれました。

手作り抹茶蒸しパンの作り方はこちらをクリック!

5月1日の給食

画像1
 5月1日の給食は「牛乳、ビビンバ(そぼろ・ナムル)、わかたけスープ、かしわ餅」でした。
 今日は少し早いですが、子どもの日献立でした。

4月27日の給食

画像1
4月27日の給食は「ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、磯マヨネーズあえ、沢煮椀」でした。

4月26日の給食

画像1
4月26日の給食は「鉄骨そぼろ丼、牛乳、ニョッキのスープ、小魚アーモンド」でした。

4月25日の給食

画像1
4月25日の給食は「大麦めん、牛乳、和風汁、大豆と小松菜のサラダ、あまなつ」でした。

4月24日の給食

画像1
4月24日の給食は「ごはん、牛乳、かぼちゃひき肉フライ、チキンサラダ、うち豆のみそ汁」でした。

4月23日の給食

画像1
画像2
画像3
 4月23日の給食は「ごはん、牛乳、手作りスコッチエッグ、なめたけひじき、春キャベツのスープ」でした。
今日はうずらの卵を使って、スコッチエッグを手作りしました。全部で約3,000個のスコッチエッグを、調理員さんがひとつひとつ丁寧に作ってくれました。作り方を紹介します。お家でも試してみてください。

★手作りスコッチエッグ★

材料【4人分】
 豚ひき肉    150g
  木綿豆腐     60g
  玉ねぎ     100g
〇かたくり粉   大さじ1
〇ケチャップ   大さじ2/3
〇中濃ソース   小さじ1弱
〇コンソメ    小さじ1弱
 うずらの卵   8個

作り方
1 木綿豆腐は水切りしておく。
2 玉ねぎをみじん切りにする。
3 1、2、豚ひき肉、○の調味料を全て合わせ、こねる。
4 うずらの卵を3で包む。
5 180度のオーブンで15分焼く。

4月20日の給食

画像1
4月20日の給食は「米粉パインチップパン、牛乳、オムレツのトマトソースがけ、コールスローサラダ、シチュー、中学校のみヨーグルト」でした。

4月19日の給食

画像1
4月19日の給食は「牛乳、カレーライス、海藻サラダ、お祝いデザート」でした。
今日は、入学・進級お祝い献立でした。

4月18日の給食

画像1
4月18日の給食は「ごはん、牛乳、白身魚のパン粉焼き、和風マカロニサラダ、がんものスープ」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31