最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:177
総数:703742
東海地方も梅雨入りしました。この時期は廊下も滑りやすくなります。慌ててぶつからないよう気を付けてほしいと思います。

10月2日(火)1年生 いきものとなかよし

生活科では,学校の虫を探して観察しています。学校の中にはどんな虫がいるのでしょうか?虫はどんな色,形でしょうか?とてもよく見てかくことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火) 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一枚の板から」という学習です。平面の板が、加工次第で立体物にできるという学習です。今回はテープカッターを製作しています。電動糸のこを使って曲線に切った板を使って思い思いのデザインを描いています。

10月2日(火) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめられた空気と水」という学習です。空気は体積が増えたり減ったりするが、水は体積が変わらないことから、水鉄砲は押した分だけ水が出ていくことを、楽しみながら学びました。

10月2日(火) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は、割り算の内容が終わろうとしています。三桁で割る割り算は二桁で割る割り算と同じ手順であることを納得しながら、面倒になってくる計算にも奮戦しています。

10月2日(火) 1年生 登龍門祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
再来週の登龍門祭を前に、昨日、ステージ前の雛壇が設置されました。それを使って1年生の練習が始まりました。

10月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、麻婆豆腐、焼売、切り干し大根の和え物、牛乳

10月1日(月) 4年生 国語科 調べたことを整理し,発表しよう

4年生の国語の時間です。調べ学習をしたことをまとめて,発表の準備をします。写真は自分が作ったものを示しながら発表の練習をしている様子と示すために作った資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、生揚げの甘煮、蓮根入りつくね、きゃべつのゆかり和え、牛乳

10月1日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過の爽やかな朝。児童会、学級委員、代表委員の任命がありました。その後、校長先生から「1年の折り返し。この時期に頑張る事が大切だ」というお話をいただきました。そして、今日から4週間にわたり頑張って下さる教育実習生の紹介、美化委員会からの呼びかけを行いました。

9月28日(金) 5年生 介護施設訪問

午後から新田小の近くにある介護施設であるQOLへ訪問しました。お風呂の入り方やリハビリについて教えてもらったり、レクリエーションを一緒にやったりしました。なかなか見ることのできない場所だったので、どの子も興味深く見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 5年生 福祉実践教室 車いす

福祉実践教室があり、点字・手話・車いすに分かれて、体験をしました。車いすの体験では、乗り方や降り方、進み方や回り方など細かく教えていただきました。みんな真剣な表情で参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 5年生 福祉実践教室 手話

福祉実践教室の手話の様子です。6つのコミュニケーションのうち、口話と手話、ジェスチャーの体験をしました。ジェスチャーで災害時に配給所や仮設トイレについて伝えてみて、難しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 5年生 福祉実践教室 点字

点字の場所では、自分の名前と簡単な自己紹介を点字で打つ体験をしました。また講師の方の体験談を聞かせていただきました。なかなかできない点字を打つ体験ができたので、どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金)1・6年生 ペア給食 2

6年生の教室で男子は給食を食べました。6年生の高い椅子なので,1年生は足がぶらぶらしてしまい,体の大きさも感じました。おかわりも一緒にできて嬉しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金)1・6年生 ペア給食 1

1年生の教室で女子のペアは給食を食べました。女子トークが盛り上がっていました。1年生はかわいがってもらえてとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(金) 4年生校外学習(消防署見学)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日消防署見学では、消防署員さんの勤務の様子や消防車にも種類があることなど、知識の他にもいろいろな感動がありました。救援用のはしご車は、10m程の高さながらのわくわくドキドキ。煙体験では、無害で甘い香りにもかかわらず、暗さや煙たさは本番のよう。地震体験では、プレート型と直下型の2種類の揺れや震度7を体験し、その場では何もできないことを感じました。ボランティアの方からの、「いつ地震が起きてもいいように、お家の人とよく話し合っておくように」というお話も印象的でした。

9月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、ピリカラ汁、シシャモフライの南蛮漬け、春雨の和え物、牛乳

9月28日(金) 4年生校外学習(消防署見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が社会科の学習で,消防署に見学に出かけてきました。学校から八幡出張所まで歩いて出かけ,消防士さんのお話を聞いた後で,はしご車の乗車体験・消防車両の見学・庁舎の見学・地震体験・煙避難体験をしてきました。
 貴重な体験をさせていただいたり見学の合間に消防士さんに質問をしたりして,とてもよい時間になりました。

9月27日(木) 6年生 図画工作科 一枚の板から

6年生の図工の時間です。木材加工を行い,テープカッターを作ります。絵を描いて,色を塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(木) 3年生 国語科 伝えよう楽しい学校生活

3年生の国語の時間です。友達の前で発表リハーサルをします。少し緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 芸術鑑賞会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644